☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJI

2016年08月28日 | ★★★++

2014/02/15公開 日本 130分
監督:三池崇史
出演:生田斗真、仲里依紗、山田孝之、上地雄輔、斉木しげる、伊吹吾郎、渡辺哲、的場浩司、吹越満、遠藤憲一、皆川猿時、岩城滉一、大杉漣、岡村隆史、堤真一

てめぇら、まとめて
バッチ来――――い!

STORY:谷袋警察署の交番に勤務するダメ巡査、菊川玲二。正義感だけは人一倍の彼だったが、始末書の山がたたって、ついに署長からクビを宣告されてしまう。が、それは表向きで、秘かに署長より潜入捜査官、通称モグラの密命が下される... (allcinemaより)


警察のダメ巡査が潜入捜査官として活躍する、高橋のぼる原作「土竜の唄」を実写映画化した痛快エンタテインメント・ムービー。監督は『テラフォーマーズ』『藁の楯 わらのたて』『悪の教典』『ヤッターマン』『ゼブラーマン』などの三池崇史。脚本は宮藤官九郎。

タイミングが悪くて観られなくDVD化したのも忘れてて、やっとWOWOWで放送されたので観てみました。

斗真くん.....頑張ってるよね...汗

予告編でも何度も見た車に裸で縛られるシーン....意外にも冒頭で流れちゃうのね。洗車シーンも.... 笑。ジャニーズなのに、すっぽんぽんで頑張るイケメン生田斗真くんの体張った演技には拍手しちゃいます。シリアスもコミカルな演技もこなせてしまうのもすごい。

日本のヤクザものは観ないんですが、これは面白かった!
三池監督だし、脚本はクドカンなんですねー。テンポの良さとバカバカしさも楽しめました。
岡村のにゃ~も笑えたけど、皆川猿時さん好きなので笑わせてもらった!!
海外では潜入捜査モノはよくあるけど、日本で潜入捜査モノはあまりないですよね。
ベテラン組がどこかイカレる感じも良かったです。

斗真くんもここまでぶっ飛んだ役はないんじゃないかなーと思うのですが、堤さんがぶっとんだ役柄でかなりのインパクトありました。足といい手榴弾といい.....ここまでかと思ったらまさかの...に爆笑してしまいました。大げさな演技も最高でしたよ。

続編あるんですね!
みなさんどこまで弾けるのか楽しみです。
今度は劇場へGOしよう...

潜入捜査した時に、言ってはいけない言葉....覚えておこう!!!

★★★.8
鑑賞日:2016/08/18

 

[まとめ買い] 土竜(モグラ)の唄(ヤングサンデーコミックス)
高橋のぼる
メーカー情報なし

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミュータント・ニンジャ・タ... | トップ | ピンクとグレー »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふじき78)
2016-08-30 23:18:42
生田君、「脳男」の次がこれってのは凄いなと思った。
ふじき78さんへ (yukarin)
2016-09-01 23:01:49
全く逆の役どころですもんね。
どんな役をこなせるのはすごいと思います。

コメントを投稿

★★★++」カテゴリの最新記事