
【THE MAZE RUNNER】 2015/05/22公開 アメリカ 113分
監督:ウェス・ボール
出演:ディラン・オブライエン、ウィル・ポールター、カヤ・スコデラーリオ、トーマス・ブローディ・サングスター、アムル・アミーン、キー・ホン・リー、ブレイク・クーパー
その「迷路(メイズ)」は、
どこまでも追ってくる。
Story:そびえ立つ壁や毎晩変化する構造を持つ謎の巨大迷路に月に1度、自分の名前以外何も覚えていないランナーが送り込まれてくる。やがて団結し始めた彼らは迷路の仕組みを調査し脱出法を見いだそうとするが、迷路の扉が閉まる夜までに帰還しないと命の保証はない。生き残りを懸け巨大迷路に隠された謎を解き明かそうとするランナーたちの運命は... (シネマトゥディより)
アメリカのベストセラー小説3部作の第1部を実写映画化したSFアドベンチャー。理由もわからず巨大迷路(メイズ)に放り込まれた若者たちの過酷なサバイバルを描く。監督は2012年に製作された短編が評判を呼んで、本作が長編デビュー作となるウェス・ボール。
試写が若者限定だったし、全米のティーンエイジャーに大人気の作品とあったのでほとんど期待してなかったし、キャストを見ても知らない子ばかりだし~となんとなーくで観に行きました。
い、意外や意外....面白かった!!!
今回は観る前から3部作と聞いていたので、これから!って時にブツっと終わらないといいなーと思ってたけど、とりあえず1本の作品として第一段階が終了という形で終わって良かったです。
目が覚めたら見知らぬ場所....よくある設定。主人公が来るまでは秩序が保たれていたが彼の登場で秩序が乱れ始める....よくある設定、だけどこういう話大好物です。脱出には犠牲者がつきもの...そして....よくある設定。きっとこの子は退場するなーと思うと予定通りだったけど、、、
とまぁ、こういう物語にはよくある設定で目新しいものはないんですが、迷路の中がハラハラドキドキの展開で面白かった。中にいるヤツがキモかった~。何のために彼らが集められたのか、迷路はどうなっているのかわからないまま進んでいくので主人公目線で観られたのも良かった。
最後のオチはなるほど~そういうことね...と。
えーーーっと驚くようなものではなかったけど、続きが楽しみでもあります。
ギャリー役の子の眉毛が記憶にあってずっと思い出せなかったんだけど、「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」でのペペンシー兄妹のいとこ役の子でした。いじめっ子が似合う顔だなー。あと、ニュート役の子が数いる中で目を惹きましたね。でも25歳とは....もっと若いと思ってた~ちょっとお気に入りになりました。
ひとりアジア人のキー・ホン・リーくんの役名が“ミンホ"でちょいテンション上がった 笑。しかもキーだし.... ←わかる人にはわかる
思ってたよりも良いポジションにいましたなー。
とりあえずは若い子に人気だという「トワイライト」シリーズや「ハンガーゲーム」シリーズよりは大人でも楽しめる作品でした。エンドロールの後には2部の予告編があるので最後まで観ましょうー。
・なぜ男子ばかり集められてるのでしょー。
・多分、時計を持ってなかったと思うんだけども30分後に待ち合わせって.... 時間わかるんかな。
★★★★
私もハンガーゲーム、ダイバージェントを比較するとこの作品が一番面白かったですね。
ハンガーゲームはオチがだめだったですし...
まぁツッコミどころはありますが、とりあえずは続編を楽しみにしてます。
続編ももうすぐなので楽しみです。
実験体にされた本当の理由はシリーズ最後の最後で明かされそうな感じですね。
リトルランボーズの子だと勘違いしてて、
ポールスター君とあわせて また共演だーとか
思ってたのですが、違いました違いました
サングスター君はナニーマクフィーの子でしたね^;
どちらにせよいい感じの童顔イケメン(キリリ)
主人公も次世代イケメン(キリリ)
ハンガーゲーム、ダイバージェントと本作の中では
1作目だけでみると、本作が一番面白かったです
ただ…
迷路は99%攻略されているってのはなんじゃそりゃーとは思いましたが。主人公が攻略するんじゃないのかよ!と
恥ずかしい名前の時はごまかそう!
これでつまんなかったら申し訳ない 汗
あはは、わかる人!!
あまりミンホという名前は出てこないからテンションあがるよねぇ 笑
ニュート役の子は私が観てないだけで結構出てるのね。
今度観てみますわ。
IMAXはなかなか見応えあったでしょうね。
近くにないのが残念。
観に行くことを決めました♪
設定とか目新しいところはないんだけど、ドキドキハラハラして観てました!面白かったです^^
私も、ミンホ、キーにテンションあがりました!
(私、わかるひとです・笑)
>ニュート役の子
あの子は、ラブアクチュアリーの時に、ニーアム
リーソンの息子役になった子で、天才子役と言われました。その後も、いろいろ出てるけど。ジョンレノンの若いころの映画の時に(タイトル忘れた・汗)ポールニューマンの役をやってるよ♪
そそ、私も予告編なかった(汗)
IMAXだったからかな???
面白かったからいいんだけど...
そういえば冒頭だったけ?
迷路内にアレはびっくり
うんうんテンションあがったわ
2作目はいまいちなことも多いから、展開を楽しみにしつつあまり期待しすぎないように楽しみに待ちますわ。
30分後は一番のツッコミ所です 笑
ぜったい時間の感覚違うだろーって。
トーマス・ブローディくん...ほんとびっくりですわ
人間が縮小されちゃったのかしら~んなことないか。
なるべく期待しないようにしてましたが、
意外に面白かったです。
まずは巨大迷路があんな感じだったのねとわかって
次の謎へ突入。早く続きが観たいですね~
3部作とはじめに聞いてたからそれも良かったかも。
30分後に待ち合わせ~はミンホくんだっけかな言ってたのよ 笑
おデブちゃんもいいキャラだったのに残念だわ。
まぁ脱出ものにはみんなで~は無理だよね 汗
試写では予告なかったんだ...
もう観られたかな?
冒頭でびくりしちゃった(汗
せめてラストにして欲しかったわ。
迷路はただ押しつぶされるだけかとおもってたので、
アレがでてきてテンションあがっちゃったわ(爆
どういう展開になるのか・・・次が楽しみですね♪
私も突っ込みながら観てました(笑)
あと、トーマス・ブローディくんの幼顔にはびっくりですよね~♪
第2部でも活躍してほしいなあ~★
取り敢えずあまり待たせないで公開して欲しいよね♪
迷路の中の空間だけでも、あれより大きいだろ!みたいな(笑)
謎引っ張りな感じが良かったです♪
一応、巨大迷路の謎は解明されたものの、
新たな謎が噴出し、第2章へ…
今から公開が楽しみですね。
これ続編も楽しみだよね~
普通に楽しめた♪
時間で待ち合わせしてたっけ?
あのおデブちゃんが可哀想すぎよね。
そしてあそこ皆で脱出ムリだろ!とつっこんじゃった
あれー?試写では続きの予告編みれなかったなー
Twitterで今日みつけたからあとでみてみる☆