goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆかりんご

沢田研二さん、ジュリーについてのブログです。GREEもどうぞ。
yukarin_004@yahoo.co.jp

大阪つづき1

2013-11-05 23:53:54 | ジュリー
きょうはなんだかいつもと違う振りのジュリー

最初のご挨拶は
「いよいよ大千秋楽です。いろんなことがありました。
でもこうして無事にこの日を迎えられました。
65歳になって、年金をいただけることになりました。でもまだ基礎年金だけです。厚生年金は稼ぎが多いため、まだいただけません。なんでや、と文句を言いたいけど、人が決めたことだから仕方ないです。わたしくらいですよ、年金受給者なんて言ってる歌手は。みんなひた隠しにしてるから」

それで、チェックインの、少し後悔ざんげの時間~ってときに、足を横にちょんちょん出したり。
若者よのときには、清めたまえのところで、神主さんのお祓いみたいにしてたり。
おもしろかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪終わり

2013-11-05 23:32:53 | ジュリー
いい千秋楽でした。

いろんなことがありました。
バスのトラブル、高槻の停電。
ジュリーが振り返ること、わたしも振り返り。
最後はみんなで、ふつうに、三本締め。

はよ帰れ、なんてポーズして
「でもどうせ、きのう関東でやってるから、そんな情報すぐに入ってるだろうから、帰らんわな~」
だって。
三本締めのあとは、ドリフみたいに、
「転ぶなよ、人の足踏むなよ、踏んだらあやまれよ、歯みがけよ」
なんていってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷つづき1

2013-11-05 10:48:05 | ジュリー
そういえば、関東千秋楽の渋谷。
わたしにとっては、なんだかまだまだの気分でいつもながら、だったのですが。

きのうは、カズさん側の席。
今回のツアー、けっこうこのあたりの席が多いなぁ。
さて、きのうもジュリーは元気
最初のご挨拶、
「ラス前です。群馬のバスの話をここでひとつ……、うそだぴー」とか言いながらご機嫌ジュリー
うそだぴーとか、うそだぴょーんとか、2回言ってたなぁ。
あと1回はなんの話か、わすれちゃった〓
客席もいつも通りかなぁという感じだったけど、ジュリーは、そうでもなかったようで、「なんだかすごいですね」みたいな感じ。

Prayでは、歌詞が少々あやしくて、
歌い終わって、「あぶなかったね~」とひとこと。

MCでは
ツアーを振り返り、いろんなもの食べたけど、昔と変わってなかったのは、帯広の駅前の豚丼って。
3つ買いに行って、みんなで分けて食べた。自分はひとつ食べたそうですが。

あ~あ~、あそこのお店かなぁと納得わざわざ買いに行くなんて、よほど食べたかったのね。

そして、いちばん大変だったのは、やはりこの前の群馬。
新潟~群馬のバスの話。
最初からカラカラカラカラ音がしてて、なんか焦げ臭いみたいな、ガソリンみたいな臭いがしてた。
でもちゃんとしたバス会社のバスだしね。最初のサービスエリアでうどん食べて、そのあともかなりうるさいし、なんだかヒューヒュー窓が開いてるみたいな音がしてたから、マネージャーにうるさいよ、と言ったら、マネージャーがドアのところに紙を1枚ピタッと当てた。
そしたら一時的に直って、うとうとしてたら、かなり臭くなってきて、昔、アメ車が火吹いたみたいな臭いがしてきた。
そのうち関越トンネル出たら、運転手がやたらブレーキ踏み始めた。寝てるのに、ブレーキ踏むから、なんでそんなにブレーキ踏むんだろうと思って、前見たけど車なんて全然いない。
運転手に言ったら、「勝手になるんです」と言う。こわいがな~、そんなん。

しかし、ドアにすきま風、ブレーキ勝手になるって、どんなバスなんよね。

とにかく、どこかで止まらなきゃということで、小さいパーキングエリアに入ったけど、そこがまたトイレしかない寒いとこで。
そしたらエンジンが止まらないって言い出して、会社に止め方を聞くって言ったら、なんか後ろのどこかを開けてひもを引っ張ったら止まるというので、やったら、少し音が静かになった。でもまだぶるぶる震えてる、まだエンジン切れてないよ~と。
爆発したら、今ごろいないよ、故沢田研二、故鉄人バンドだよ、そしたらエンストして止めると。最初からやれや~。
運転手も興奮して、「こんなバス乗ってられねえ~って言ってます」とか叫んでた。
とにかく、近いところからタクシーかなにか呼んでくれと言って、まず最初にタクシー2台がきた。責任者のわたしとしては、まずメンバーや。音あわせせないかんから。自分はまぁ新潟でもやってるから、ぶっつけ本番でもいいや、と思って。で、ワゴンのワンボックスに3人だけや。
高速出たところで、メンバーの乗ったタクシー追い越したんだけど、その人が道をわかってるかどうか聞くのを忘れた。
でもまぁ標識出てるだろうし、地図も簡単なのだけどあるから、なんとかなるだろうと行ったら、結局わかんなくて。
タクシーのひとりだけが道がわかってたらしい。ガソリンスタンドの兄ちゃんに聞いたりしても、会館がよくわかんないとかで、運転手が電話かかってきたら出るしね。
とにかく、最初に戻ってよ、とか、運転中に電話出たらいかん、とか言いながら。
うるさいよ~、わたしは。こなきじじいだからね~。

みんな必死だったんだろうね。
想像すると笑える。今だから、笑えるんだけど。

で、もうあなたには頼みません、とヤマダ電機の駐車場に入って、イベンターに迎えにきてもらった。
4時始まりなのに、3時10分や。
ごはんもあんまり食べられなかったしね。でもああいうときって意外に平気だったなんやね。

タクシー代は、バス会社が出すのかなぁ、なんていらない心配をしてしまうけど、関越トンネル出た辺りからタクシーだったら、1時間ちょっとはかかるでしょ、それに、うろうろしてたわけだから。タクシー代かなりかかりそう。

で、次はやはり楽天優勝の話に。

今から大阪に移動するので、つづきはまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開演前に

2013-11-05 08:20:32 | ジュリー
みんなでお茶して、みんなでウルウル来ちゃったよ。

タイガースのパンフレットの話。
5人のうち、今手にしているのはひとりだけ。
(わたしはまだ来てない)
彼女が言うには、ほんとにすごいらしい。今の写真もあるそうで、昔のもたくさんあるそうで、あれで2000円は絶対安い。5000円でもみんな買うよ、って。

でね、神戸のトークショーで、
「入場料が8000円で、3000円なら10000円超えてしまう。だから2000円にした」ってジュリーが言ってた話を思い出してね。
ジュリー、そこまで考えてくれてるの
って、みんなでパニーニ食べながら、泣いちゃったの。
ますます早くパンフレット見たくなっちゃった
Tシャツいっしょに申し込んだら、ひょっとして遅い?
それともやっぱ、申し込んだ順?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日(月)のつぶやき

2013-11-05 04:06:50 | ジュリー

なぜかわかんないけど、キムタクさんとお茶する夢見ちゃったよ。


きょうの2曲めは、やっぱり♪rock黄wind♪なのかな。
来シーズンに期待ってことで。


美容院終わって、表参道ネスパスへ。
くまモン見に行くのだ~。
ぎりぎりセーフかなぁ。
くまモン待っててね。


くまモン来たよ~。
TBSの中継も入ってる。


p.twipple.jp/ePKOJ
ネスパス新潟で、熊本物産館のPRにやってきたくまモンです。


p.twipple.jp/QzRjm
きょうのNスタという番組だって。
ほっぺが戻ったいきさつは、知事さんが会見されるそうですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷終わり

2013-11-04 19:29:05 | ジュリー
最後は三本締めの最初の一本だけ、って。
最初のは、誰か間違った人がいたのかなぁ。
間違っちゃダメだよ、小学生でもわかるよ~って。
2回めは成功。
明日もまだあるから、途中までなんだって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイアモンドユカイさんの沢田研二論

2013-11-04 11:08:12 | ジュリー
きのうから、Twitterで話題になってました。
さっき、お邪魔してきました。

http://s.ameblo.jp/diamondyukai/entry-11666709485.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪フェスチケット

2013-11-04 07:37:09 | ジュリー
いよいよツアー千秋楽

大阪フェスのチケット、お譲りしたい方がいらっしゃいます。

1階席もあります。

2階席はお代金下げてくださるそうです。
当日の手渡しになりますが、
お問い合わせなどありましたら、
yukarin_004@yahoo.co.jpまでよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日(日)のつぶやき

2013-11-04 04:14:44 | ジュリー

青函トンネルの竜飛海底駅が来年3月で廃止なんだって(T^T)
行きたかったなぁ。


【斉藤和義 ジュリーを歌う】BSプレミアムきょう3日(日)午後5:00~「The COVERS」昭和の名曲をアーティストが歌い継ぐ。出演:リリー・フランキー,夏菜,斉藤和義。♪ダーリング(沢田研二),♪二人でお酒を(梓みちよ)ほか。アンコール放送。 #nhkbsp

ゆかりんさんがリツイート | 21 RT

やっぱりほっぺある方がかわいいね RT @55_kumamon: 答えは…箕面にあるKJ WORKSさんで熊本の木材PRのお手伝いに来てるモーン☆ p.twipple.jp/BwYqL


すてき RT @SKTNane: ジュリー。(昭和レトロ商品博物館@青梅) twitpic.com/djsptj


@SKTNane わたしの好きな時代のジュリーの写真、うれしいです(^-^)/


コトレシピ買ってきました。
薄いのが5冊セット。変わった雑誌だ~。


えー、明日のくまモン登場時間が早くなってる。美容院行ってから間に合うかなぁ。


PRAYツアーもあと2回。
渋谷と大阪、おとなしく見る。


リツィートしてたのに、BS見るの忘れた。


今頃から日本シリーズ見てみる。
おー、もう最後だ。
明日のMCはこれで決まり?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトレシピ ピーのインタビュー

2013-11-03 22:06:54 | ジュリー
見出しは
「ステージに戻った瞬間に体がゾクっときた」

★40年ぶりの復帰、その間まったく楽器もやってなかったので、往年と同じように叩けるのか?と疑問だった。他のドラマーの人からも、足がつってステージが中止になったなんて聞いてたし。でも、僕の場合は戻れた。

★ドラマーとしては2年前、沢田研二のステージでメンバーが4人まで集まったときに復帰したわけだけど、ステージに戻った瞬間に体がゾクっときた。
ファニーズで最初に集まった時代を思い出した。タローの家が日舞の先生だったので、その舞台で練習したり神社の境内や中学の教室だったり。
走馬灯のようにそのときの光景を思い出した。

★解散以来、家庭でも職場でもタイガースだった自分を隠して生きてきた。でも、20~30年すると舞台に立ってる夢を見るようになった。まだそんなことを思い出すのか?と思ったけど、ステージに戻る気は起きなかった。グループサウンズの自分を馬鹿にしきっていた。

★タイガースをやめてから40年、音楽活動を復活してから4年。普通なら40年の方が重いはずなのに、4年の体験の方が強烈だった。いちどきに衝撃がどーんときた。

★当時はグループサウンズの曲は、ライブではロックだけど、シングルは歌謡曲っぽい言われてたし、そう思ってた。
歌謡曲に埋没しきってなかったから、こうして生き残れたと思う。
すぎやまこういちさんも、クラシックやビートルズの和音を研究して、それまでの歌謡曲にない音楽を作ろうとおっしゃってた。

★グループサウンズは、ジャズやオペラやクラシックにはない強さで生活感覚のなかに残った。そんなパワーがある。
現役当時はいろんな想いがあったけど、今まで音楽と離れていたからこそ、その特殊性と意義に気づけたかも。

★新しいものをやっていたということは、あとからわかること。
「自分たちでやって自分たちで完結する」という形態が強かった。事務所やレコード会社の思惑を超えて、ロックの魂がまだ存在していたことが今回わかった。

★解散後、柴田練三郎先生には本当にお世話になった。今日の僕があるのも先生のおかげ。物事の芯を見つめている人だった。決してタイガースを振り返ってはいけない、一切封印しろと言われていた。それをかたくなに守っていた。

★もう一度人生をやり直すとしたら?
そんなこと考えない。あのときにこうやっておけば、と考えることはあるけど。でももし処世術がうまくいってたら、自分という人間はダメになっていたと思う。

★読者の皆さんに。
とにかく気にしないこと。
人生には最後までなにがあるかわからない。

ピーの写真、なかなか渋いなぁ。かっこいい~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする