二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

見ていない合間に

2022-10-20 | 小松菜、ほうれん草
今朝の空、雲一つない青空が広がって
います。そして寒い。
ようやく自分の家庭菜園に帰ってきま
した。なんとほうれん草が食べられる
ほどに成長しています。


小松菜ももう食べられます。田舎に
行っている間夜は雨、昼は日差しが
あったそうです。


先週は双葉だけだった春菊、ミズナ
はそれぞの野菜の種類がわかるよう
になっていました。先がとがってい
るのがミズナ、こっちはワサビ菜、
発芽が遅れていたので追加して種
を蒔いてしまいました。その分
密集(笑)来週には定植できそうです。


明け方まで小雨が降っていてやっ
ぱり耕うんはできません。晴れが
続きそうですが耕うんするまでは
まだまだですのでほうれん草と小
松菜を蒔いてみました。
次はオクラの片づけ、サツマイモ
掘り、長芋堀、玉ねぎの定植、絹
さやの種まき、寒くなる前に予定
がいっぱいの家庭菜園です。少し
づつ少しづつ、自分に言い聞かせ
ています(^^)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋田でも家庭菜園 | トップ | サツマイモ掘り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小松菜、ほうれん草」カテゴリの最新記事