goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ナス終了

2025-09-01 | ナス
暑い暑いと言っている間にあっと
いう間に8月が終わり9月になっ
てしまいました。朝早く畑に行っ
ていましたが昨日は少しゆっくり
8時ころ行ってきました。秋野菜
の苗もできだしたので次の野菜準
備が必要になってきています。
昨日はナスの片づけです。良くな
りました。枝を下ろしておくと復
活してくるのですが次のこともあ
り撤収です。


普通のナス5本、ベイナス2本、
丸ナス1本、秋田からやってき
た小茄子4本、良くなってくれ
ました。お浸し、お新香、油い
ため、今年もいっぱい食べられ
ました。暑かったせいか大豊作
のナス達です。根もしっかり張
っていて引き抜くのも大変でし
た。ただ通路は草がびっしり、
収穫していた奥さん大変だった
のでは、気づかずごめんねで
した。次はオクラたちの片づけ
です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスはまだまだ

2025-07-28 | ナス
暑い、さっき畑から帰ってきました。
シャツを絞ったらポタポタしずくが
落ちました。朝の収穫です。ナスが
ブランブラン、毎日かごいっぱいに
収穫できています。


丸ナス、小茄子、ベイナスそれぞれ
毎日収穫できます。朝一番の仕事は
ナスの収穫からです。


10分ほどでかごいっぱいになりま
す。毎日奥さんにお新香を漬けても
らっています。


三日ほどかかったネギ周りの草取り
が終わりました。毎日よくやるね、
お隣のK さんに感心されました。
次は耕うん、土寄せがあります。


こちらは畑の先生のやっている畑
です。小さな草が目立ってきまし
たのでトラクターの出番です。


10回行ったり来たり、きれいに
なりました。休んでいたら仲間の
Oさんがやってきて近所のOGさん
が亡くなったんだよと言っていま
した。タクシーの運転手さん、駅
前の診療所に勤めていましたので
もう30年以上のお付き合いがあ
りました。朝から庭の植木の手入
れをしていたそうです。夕方倒れ
帰らぬ人になってしまいました。
まだ80才、残念なお知らせ、あ
んたも気を付けなよ、心配もされ
てしまいました(合掌)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスも元気

2025-07-26 | ナス
暑い、さっき帰ってきてご飯を食べま
したがまだ汗が引きません。自分の体
にこんなに水が溜まっていたのと思っ
てしまいます。毎日草取りをやってい
ますがこっちが終わるとあっち、ドツ
ボにはまっています。
それでも野菜たち元気いっぱいです。


ナスは毎日収穫できます。植える際
畝に溝を掘り肥料、藁を敷き詰め土
寄せ、マルチをかけています。根っ
こが藁まで届いているようです。い
いナスが収穫できています。


ベイナスもブラン、やわらかく美味
しいナスです。


私の胸の近くまで大きくなったオク
ラです。しゃがまなくても収穫でき
るようになってきました。


そう君がママとやってきました。オ
クラ食べれるそうです。採りたてオ
クラ、とってもうれしそうにしてい
ました。


お返しに持ってきてくれたのはお茶、
おじさん、おばさんどうぞって、今
度はパパが6ヶ月になるサヤちゃん
を抱っこしてやってきました。ジャ
ンボ赤ちゃんです。私の人差し指を
つかんでニコニコ、楽しい時間を分
けてもらいました。お返しの野菜も
どうぞって、暑い中でも爽やかな時
間をいただけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑に帰ってきた

2025-07-22 | ナス
三日ぶりで畑に帰ってきました。暑い、
何という暑さ、それなのに野菜たち健
気にブランブラン、早く収穫してと言
われているようです。


小茄子も、ベイナスもブランブラン、
ちょうどいい大きさでぶら下がって
いました。


一番目立つのはオクラ、背が一回り
も二回りも伸びています。毎日収穫
したのがお休みしたのだからしょう
がないかもしれません。


花もいっぱいついています。雨の前
に追肥をしていました。すごい雨だ
ったので根元に肥料が届いているよ
うです。そしてカンカン照り、私た
ちの時代と言っているように見えま
す。




ナスはちょうどいい数です。ベイナ
スは4個、大きくてかごに入りませ
んでした。
オクラは籠いっぱいになってしまい
ました。一部大きすぎのもありまし
た。家庭菜園すっかり夏模様になっ
ていました。今日からは草取り草取
り、現実に戻ります。頑張ろうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの収穫

2025-06-26 | ナス
良く雨が降りました。昨日は一日中
雨小降りになり畑に行きナスの収穫
を始めましたが間もなくどしゃ降り
に、そこまでの様子です。
ベイナス一号です。ナスの中に手を
突っ込むとしずくでビッショリ、思
わず弟に譲ってもらった収穫用ハサ
ミを持ち出してしまいました。


丸ナスも採れ出しました。京都の野
菜と教えられ植えてみました。花は
いっぱいなのになかなかナスになり
ませんでした。雨のおかげかブラン
ブランしていました。


そして秋田からやってきた小茄子
の関口ナス、こちらにもスイッチ
が入ったようです。小茄子がブラ
ンブラン、コリコリした美味しい
ナス漬が毎日のように食べられま
す。収穫用ハサミ、片手で使え大
活躍でした。


ここまで収穫した所でまたまた大
雨になってしまいハウスに避難し
てしまいました。奥さんの長靴に
水が入ってしまいました。ここま
でで撤収してしまいました。
今朝も雨、今の気温28℃、蒸し
暑い朝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする