一日雨でした。そして寒い、ぬかるんで
畑までたどり着けませんでした。ビニー
ルハウスの中で育苗しています。
枝豆は双葉が出てきました。来週には
定植できそうです。

こちらの発泡スチロールの中は畑の
先生の奥さんの分、こちらも順調で
す。外気温7℃でしたがハウスの中は
11℃微妙に温度が上がっています。

種を蒔いて2週間目のトウモロコシ
です。寒いながらもしっかりと発芽
してくれました。食べる分といつも
10個くらいづつ種を蒔いています。
今回は16個になりました。

こちらは春キャベツです。もう少し
したらポットにあげます。少しづつ
ですが春夏野菜の準備が進んでいま
す。

雨の合間に当地の種屋さんまで出か
けてきました。秋田の弟に頼まれて
いた種を買ってきました。ミニキャ
ベツとワワ菜、テレビでやっていた
そうです。研究熱心なものです。た
だ秋田の畑はまだ雪が残っています。
早く温かくなり地面があらわれてく
ることを願っています。頑張ってで
す。
畑までたどり着けませんでした。ビニー
ルハウスの中で育苗しています。
枝豆は双葉が出てきました。来週には
定植できそうです。

こちらの発泡スチロールの中は畑の
先生の奥さんの分、こちらも順調で
す。外気温7℃でしたがハウスの中は
11℃微妙に温度が上がっています。

種を蒔いて2週間目のトウモロコシ
です。寒いながらもしっかりと発芽
してくれました。食べる分といつも
10個くらいづつ種を蒔いています。
今回は16個になりました。

こちらは春キャベツです。もう少し
したらポットにあげます。少しづつ
ですが春夏野菜の準備が進んでいま
す。

雨の合間に当地の種屋さんまで出か
けてきました。秋田の弟に頼まれて
いた種を買ってきました。ミニキャ
ベツとワワ菜、テレビでやっていた
そうです。研究熱心なものです。た
だ秋田の畑はまだ雪が残っています。
早く温かくなり地面があらわれてく
ることを願っています。頑張ってで
す。