CACHE-CACHE

”かしゅかしゅ”とはかくれんぼのコト。幼い頃のどきどき感を
大切にしたくて。

歩きまくってパンな一日

2006-06-29 13:42:53 | お出かけ
大阪に用事があったついでに、ちょっと足を伸ばして
行列が出来る超有名パン屋さん、ブランジュリ・タケウチへ。
9時半にはお店に到着したので、すいてました。



お店のドアを開けてくれるガードマンのおじさんまでいらして。
おじさん曰く、”今の時間来て正解!!すごい混んでくるからね~”だって。
お陰でゆっくりパンを選ぶことが出来ました。



店内では黙々とパンを焼く職人さん達。レジに並びながらも
次々焼きあがるパンを横目でチェックする私。
ちなみに買ってきたのはコチラ。



四角いのはムジカのアールグレーを使ったクリームパン。
栗がごろごろ入ってるハード系のパンも購入。

スムーズに買えて、満足しながらなんと地下鉄2駅分も歩いたもので
スニーカーを履いていったにもかかわらず、小指が痛いです…
よかった、サンダル履いてこなくて。

それから大阪での用事を済ませ(←これがメイン)、お腹がすいたので
BAGEL&BAGELでランチ。これまたパンです。このパン好きはどうやら
止まりません~。



選んだのは五穀のベーグルに蒸したチキンとくるみをマヨネーズと
バジルで和えたものをはさんだタイプ。飲み物はアイスチャイ。
これがまたすごく美味しくて。
このチキンとくるみは家でも作れそう。
外で食べたものは何が入ってるのか、家でも作れそうかチェック
する癖がついたのかな。でもこれはオススメでした。

朝も昼もパンばっかりなので、晩はちゃんとした和食を
頂くことにします(笑)


手作り石鹸

2006-06-28 13:26:25 | オススメ


コチラはryoさんから届いた石鹸。
先週金曜日に到着して、もったいないので少しずつ
使わせてもらってます。

しっとりアロエとアボガドベビーは息子用。
ラベンダーとローズマリーの石鹸はワタシ用。
まだアロエしか使っていませんが、なんともクリーミーで
優しい優しい洗い心地。
幼稚園から帰ってくるとすぐにお風呂場に直行する息子の身体を
アワアワで洗ってあげたら、”気持ちいいね~”って。
小さいながらも、分かってるのかな。

石鹸作りには興味があったけど、手間がかかりすぎるので
あえて自分では作らず。今回ryoさんとお知り合いになれて
横浜から送ってもらいました。

これを使ってると市販されている石鹸に、香料をはじめ
たくさんの添加物が入ってることに気づきます。
毎日の生活の中で、いかに身体に、環境に優しいものを
使っていくか…最近よく考えるようになった私。

昨日のお料理教室でも、食器を洗う前にさっと紙で汚れを
落としてから、洗っていました。
こんなひと手間で、洗剤や水の量も減らせるなら実行しない
ワケにはいきません。


ワンコインでお料理教室

2006-06-27 13:38:38 | 作りました


ワンコイン、つまり500円で地中海料理メニューを
教えていただけるということで、早速お友達と参加してきました。

今日のメニューは
・スパニッシュオムレツ
・アクアパッツァ
・生ハムのコールドパスタ
・ミネストローネ
・パンナコッタ

こんな品数、ランチしに行ったら500円ではまず食べられない!
嬉しい限りです。

生ハムのパスタは市販のシーザードレッシングで和えて、
黒コショウを利かせます。
ミネストローネもトマトジュースを使ったもの。
私はいつもトマトの水煮缶を使っていたけれど、これは家族3人分には
ちょっと多め。でもこれならちょうどいい量ができあがります。
パンナコッタも生クリームだとカロリーが気になるけれど
今回のは4分の3が牛乳。それでも十分美味しかった!

市販のモノも上手く使って、無理なく家庭で出来るお料理を
教えてもらい、しかもお腹いっぱい食べてきたので大満足。
お料理のレパートリーもこれで少し増えたかな?

ふわふわロールケーキ

2006-06-24 16:28:59 | オススメ


愛犬が亡くなっても、美味しい物を買いに走る私って
どうなんでしょう…
今日は豊中にあるFlatのロールケーキを初めて購入。
以前テレビで紹介されたら、すごい反響だったらしく
なかなか買えなかったものの、最近はちょっと落ち着いたのでしょうか、
電話で予約して無事買うことに成功!

おやつの時間。早速、箱を開けるとポテッとしたこの見た目。
思わず”や~ん!美味しそう~っ!”
何も入っていません。シンプルなクリームだけ。
余程スポンジに自信が有るんでしょうね。
フワフワすぎてなかなかナイフで上手に切れません。
やっとこさ切ったらこんな感じ。



大きいです。かなりどっしりしてます。
でも、フワフワなんですよ。しつこいようだけど。
味わってみると、すごい卵の香りと甘み。
有精卵を使って、添加物は一切使用していないとのこと。
本日中に食べてくださいだって。
残りは夕食の後に皆でまた食べちゃいましょう。

予約は朝9時半から。一人で2本まで買えます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Flat(エフラット)
豊中市上野東3-18-8 TEL:06-6848-7505

永遠のお別れ

2006-06-23 19:05:17 | ひとりごと
お別れする日が近いと分かっていて,
ある程度の覚悟はできていても、実際その時が来ると、
やはりこんなにも辛いものなんですね。

実家で飼っていた愛犬”モモ”が昨晩、16年4ヶ月の生涯を
終えて、天国へ旅立っていきました。
私たちにとってはペットとしてではなく、家族の一員としての
存在でした。
寂しがり屋で甘えん坊で、でも、食いしん坊でいたずら好きで。
モモと過ごした16年もの月日はあまりにも長すぎて、
簡単に悲しみから気持ちを切り替えることはできません。
昨晩の実家からの電話で泣き崩れていた私の頭を
ずっと息子はなでてくれていました。

雨の降る中、車を飛ばし、実家へ。
なんとも穏やかで今にも起きてきそうな顔をして横になっていた
モモに、何度も言いました。”ありがとう。よく頑張ったね。”って。
その穏やかな優しい顔は、”楽しかったよ。幸せだったよ。”と
言ってくれているようで、また涙が溢れてきました。

どんな時も私たち家族のそばにいて、癒してくれたり、
支えてくれたり。ちいちゃなモモはとても大きな存在だったと
今、改めて感じています。

お別れだけど、これからもずっとモモとの楽しい想い出は
心の中で、行き続けるんでしょうね。
これからは遠い空の上で私たちを見守ってくれると
信じています。