CACHE-CACHE

”かしゅかしゅ”とはかくれんぼのコト。幼い頃のどきどき感を
大切にしたくて。

お引越しです

2009-04-16 09:03:26 | ひとりごと
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
2005年2月にスタートして、約4年。
これがご縁でたくさんの方とお知り合いになれたことに感謝、感謝です。


ちょっと気分を変えて、ブログ、下記にお引越ししました。
また新しい場所で、日々のあれこれを綴っていきますので
どうぞよろしくお願いします。

新ブログ http://yu-yu2618.jugem.jp/

今日はこんな日

2009-04-09 16:52:07 | ひとりごと
 

朝から今月のおうちパンの試作。
ベーグルも粉によって、こんなに仕上がり具合が違うもの
なのかと、びっくり。でも、あれこれ試行錯誤している
時間がこれまた楽しい♪

あまりに天気がいいので、てくてくお散歩。
偶然見つけたお花屋さん。
半年前にオープンしたらしい。
お部屋に飾るグリーンが欲しいんですけどって
リクエストしたら、お店中をあれこれ探して、
いろんな種類を教えてくださる。

”この子はね…””お顔がいいのにしましょうね…”
まるで自分の子供のことを話すみたいで、
微笑ましくなってしまった。
本当にお花が好きなんだなって。

買って帰ったグリーンモスには家にあった羊をのっけて。
なんともほんわかした雰囲気になり、私なりに満足♪

途中では、新1年生がニコニコしながら帰ってくるのに
出会ったり。1年前のことを思い出す。懐かしい―。
お肉屋さんの美味しいコロッケを買って、帰宅。
息子が大好きなこのコロッケ。
これでお昼ごはんにするつもり。

今日の午前中はこんな感じで過ぎていきました。

新学期、始まりました

2009-04-07 16:21:28 | ひとりごと
今日から新学期。
2年生のスタートです。
朝、ちょっぴり緊張してるのかなと思っていたら
ちゃんと朝ごはんも食べて、元気に登校していきました。

11時過ぎ、新しい教科書や、お手紙を山のように
もらって帰宅。
担任はベテランの先生。かなり怖いんだとか(笑)
仲良しのお友達も一緒。それだけで子供としてはとても
安心。よかったね。



お昼にリクエストされていたミートスパゲッティを
食べながら、あれこれおしゃべり。
明日は新一年生が入学式。桜も間に合ってよかった♪

新しい出会いの季節。何だかワクワク、ドキドキ。

4月のおうちパンの会、明日から受付開始です。
2種類のベーグルを作りますので、よかったらぜひ♪

http://makipan.exblog.jp/i6/
春の出逢いと、おいしいもので楽しい時間を過ごしましょ。

賑やか、賑やか

2009-03-24 17:38:03 | ひとりごと
  

金沢の和菓子は本当に美味しい♪
甘納豆かわむらで買ってきたセット。
いろんな味が楽しめるので、ちょっとしたお茶請けにぴったり。
家事が終わって一息つく時に、熱いお茶と共に。

和菓子村上では”垣穂”を。
ごまがたっぷり、中はきな粉ときび餅。
甘すぎるのは苦手な私にとって、この2品は丁度いい甘さ。

昨日は息子の友達が次から次へとやってきました。
ゲームをしてるかと思ったら、走り回ったり、
お菓子を奪い合うようにして食べたり。
ケラケラよく笑う。みんな本当に可愛い♪

先日、心配していた息子の件も、学校の先生のお力を
ちょっとお借りして、無事解決。
まだまだ、親や先生がポンッと背中を押してやることも
必要なんですね。

いよいよ明日は終業式。なんだかお天気悪いみたい。

私がしてあげられること

2009-03-03 16:34:44 | ひとりごと
3月になりましたね。
毎年、1月から3月まではあっという間に過ぎていきます。
一日、一日を丁寧に過ごしていこうと思いつつも
なかなか思うようにいかないものです。

一つ悩みが過ぎ去ると、また新しい悩みが生まれてくるもの
なんですね。
息子の小学校生活でちょっと気になることがあって
考えようとしなくても、ふとした瞬間に考え込んでいる
自分がいます。

でも、親があれこれ言う問題でも無いし、子供が自分で
考えて、一つずつ学んで乗り越えていって欲しいから
ただ見守ることしかできません。

私が今してあげられることは、
息子の話をしっかり聞いてあげること。
家にいる時は思いっきり甘えられる、安らげる空間を作ること。
美味しいものを食べさせてあげること。
いっぱい笑顔で一緒に過ごすこと。
母親としていっぱい心と体で抱きしめてあげること。

このくらいのことしかできません。

ドーンと何でも来なさい!とたくましい母に
いつか私もなれるでしょうか。

今のクラスで過ごすのもあとわずか。
息子にたくさん笑顔が戻ってきますように。