CACHE-CACHE

”かしゅかしゅ”とはかくれんぼのコト。幼い頃のどきどき感を
大切にしたくて。

子供と一緒に

2007-07-31 08:07:26 | ひとりごと


またまた素敵な本に巡り会えました。
大好きな山本ふみこさんの"子どもと一緒に家のこと"っていう本。
今まで山本さんの本をたくさん読んできたけれど
今回もまたあったかい気持ちになれる、そしてママ業を
これからも楽しめるヒントをたくさんもらえました。

毎日の生活の中で子どもに教えたり、子ども自身に
仕事を任せてみたり。
そのことによって、自分自身も楽しめる。
そんな工夫やアイデアがいっぱい詰まってます。

男の子だけどやりたいといったらキッチンにも
どんどん立たせてみよう。
”やってみる?”って一言、声をかけてみれば
やってみようかなって思うかもしれない。
それが出来たことで、また自信がつくかもしれないし。

この夏休みがいい機会。
まだまだたっぷり時間はあるし、5歳の子どもでも
やればできるんだ、自信がつくんだ、これって楽しいんだと
何かを感じ取ってくれたら、私も嬉しいな。

ちょっとしたコトで

2007-07-29 20:00:36 | ひとりごと


毎日暑いですね~。
今日もお昼ご飯を作りながら、気分悪くなって
しまいました(笑)
火を使わないでできるお料理、誰か教えて!!

瑞々しい桃をいただきました。
画像の桃も何だか汗をかいてるみたいに見えます(笑)
この時期は美味しい果物がいっぱいで嬉しいな。

今日はスーパーで買った品を持参したエコバッグに
入りきらないかな?と思いつつ、詰めていたら
完璧に収まったんですよね~。
何気ない、ちょっとしたことなんだけど、ちっちゃく
ガッツポーズ。
最近こういうことで、ちょっと嬉しくなってます。

この前も家の近くに素敵な雑貨屋さんを見つけて
小一時間あれこれ見てまわっていた時間も嬉しかったし。
お好み焼きがフワフワに焼けて、美味しいって
家族がパクパク食べてくれたのも嬉しかった。

そうやって少しずつが積み重なって、私のエネルギーに
なってるのかもしれません。

アンティークシェルフ

2007-07-26 16:52:10 | 雑貨


夏休みに入ってもちょこちょことお家のインテリアを
変えることは続いています。

昨日、届いたばかりのアンティークシェルフ。
実際に現物を見てみると、大きかった~。
ちゃんと計ってオーダーしたつもりなのに
とっても立派なシェルフに少しびっくり。

これだけ大きさがあると、雑貨の飾り甲斐が
あります。
とりあえず持っている雑貨を並べてみましたが、
これからの雑貨屋めぐりがヒートアップすることは
間違いなし!!

少しずつ自分の居心地いい場所が出来ていくのは
とっても嬉しいこと。
インテリアを私に任せてくれているパパにも感謝しなきゃ。

暑くなりました

2007-07-25 12:53:38 | パン
夜はまだ涼しさが残るものの、日中はホントに
暑くて、ちょっとバテ気味…
梅雨が明けて、いよいよ本格的な夏到来!!
夏休みに入って、毎日いろいろと楽しい計画を
立てて過ごしています。

今日は久々にパンを焼きました。
食パンだと何か物足りないというか、朝の楽しみが
一つ減ったようで。

今日はハムをクルクル巻いて、パカッと割ったら
ツナやチーズをのせたボリュームあるパンです。



こんな感じ。
表面に卵を塗ったら、もっといい焼き色がついてくれるかな~。
日々、勉強です。

午後からはお友達が遊びに来てくれます。
宝探しゲームを家中を使ってやるつもり。
子供達、喜んでくれるといいな~。

元気に帰宅

2007-07-21 20:11:55 | 子育て
昨日のお泊り保育から元気いっぱいで
戻ってきた息子。
そのままお友達と公園に行くというのを
無理矢理連れて帰り、あれこれと聞く私。

雨のため、外でのキャンプファイヤーはかなわなかった
ものの、お教室で楽しく遊んだようです。
宝探しをしたり、すいかを皆で食べたり。
朝は園長先生手作りのウインナーが挟んであるパンを
食べたんだよ~って。
お友達と過ごした一夜。
とにかく楽しくて仕方なかった様子。
あと100回くらいお泊りしたいんだそうです…

でも体は正直。シャワー浴びて、アイスクリームを
食べたら、コテンと寝ちゃいました。これって二度寝??
成長してちょっと大きくなった息子の寝顔を
見ながら、嬉しいような、寂しいような。
母親ってこういうものなのかな~。