CACHE-CACHE

”かしゅかしゅ”とはかくれんぼのコト。幼い頃のどきどき感を
大切にしたくて。

真夏のUSJ

2008-07-30 18:16:15 | お出かけ
今年は年間パスを買っていないので、かなり久しぶりのUSJ。
月曜日は午後からすごい雷雨だったので、火曜日の天気も
どうなることやらと心配していましたが、午前中に少し
降っただけでした♪

昨日は姪っ子たちと一緒に。
夏休みはいつも彼女達と何かしら計画を立てて
楽しい時間を過ごすのです。
今回は一番おちびちゃん(4歳)が初めてのUSJとあって
一番はりきってました。

午前中は傘を差しながら、パーク内をブラブラ。
カンカン照りだと、すぐにバテてしまうけれど、
雨だと何だか気持ちいい。
小雨程度だと、帽子被っていれば平気だし。

何度も来ているから飽きているはずなのに、やっぱり
この雰囲気は子供たちには楽しくてたまらない様子。

この時期だけのウォーターパレード。
お蔭さまでその時から晴れてくれました。

 

見るだけのドライゾーン、一緒に水鉄砲で遊べるプレイゾーン、
そしてずぶぬれになるウェットゾーンがあります。


 

今回はドライゾーンで。水の代わりにビーチボールを
投げてくれます。
後でウェットゾーンを通りかかったら、ハンパじゃない水を
皆さん、頭からかぶってました(笑)

丸一日、パークを満喫してそのままみんな我が家へお泊り。
息子のはしゃぎっぷりはかなりのもので、そちらの方で
私は疲れそうです(笑)

手巻き寿司

2008-07-26 20:59:22 | 作りました


久しぶりの手巻き寿司。
それぞれが好きなものをクルクル巻いて、ガブリッ。
お刺身も用意したけれど、いまだ息子は食べられず。
お友達は結構、生のお魚、平気で食べてるんだけどな―。

それでも、手巻き寿司をとっても喜んでくれました。
納豆巻きを作ったベトベトの手で、”ママ、グ~やで!!”(笑)

そんな息子。昨日は午前中に学校の自由水泳に参加して
泳いで帰ってきたと思ったら、お昼ご飯を食べて、お友達たくさんで
セミ捕りに行きました。
あの炎天下の中、熱中症になるんじゃないかと…
それでも元気いっぱい。
子供ってすごいな~。
夏を思いっきり、楽しんでます♪



夏休み

2008-07-23 20:44:36 | ひとりごと
暑い、暑いとは言わなくても分かってるんだけど
夏休みに入ってからのこの暑さはたまりません。
暑いのが苦手な私は、ホントにこの時期がダメで。
エネルギー全部吸い取られてるような気がします。

毎日のごはんもなるべく火を使わないように、
そういう献立を考えることが多くなっているような。
揚げ物なんてとんでもない!!(笑)
夏に我が家ではトンカツやえびフライに、お目にかかることは
ありません。

したがって、簡単な丼ものがよく登場。
昨日のお昼はナスとトマトのマーボー丼でした。



息子と一緒なので、ピリ辛もちょっと控えめに。
私の分だけ、みょうがをのせてみたら、これがまた
なかなかイケました。

さて、夏休み―。
普段なかなか会わないお友達やいとこに、息子を会わせようと
あれこれ予定を組んでいます。
今日は2歳年下の姪っ子ちゃんと、朝から晩まで遊びました。
お互い一人っ子なので、兄妹けんからしきものが
始まっても、なんだか微笑ましい。
でも、すぐに仲良くなって、次々と楽しいことを見つけては、
キャッキャッ言って遊んでました。

汗びっしょりの息子。トータル3回も着替えましたよ。
毎日、洗濯機フル回転です。

カワサキワールド

2008-07-20 20:49:31 | お出かけ
昨日は一日中、家にこもっていたので
今日は張り切って、朝からお出かけ。
と、いってもあまりの暑さに駅に行くまでに
疲れてしまった私。
この先、どうなることやら(笑)

お出かけ先はカワサキワールド。
神戸のメリケンパーク内にあります。
神戸海洋博物館の中にあって、子供の興味をそそるものが
たくさん!!
大人でも結構楽しめるし、冷房は効いてるし、
夏休みのお出かけ先としてはもってこいかも♪



かっこいいオートバイが勢揃い!
試乗もできます。ちなみに私も乗って、写真まで
撮ってもらいました♪



昔、子供のころに乗っていた懐かしい新幹線。
運転席に座ることもできます。

空、陸、海と大きく3つに分けて、いろんな乗り物が
触れられる充実した空間。
ほっておけば、何時間でも息子はここで過ごすだろうな。

メリケンパークでは賑やかにイベントをやってました。
おもしろ自転車に乗れたり、カヌー体験が出来たり、
キャンピングカーの展示や夏休みの工作ができるブースも
あったりと、こちらも楽しんできました。

ただし、ここはお日様の下! 
ハンパじゃない暑さのため、早々に引き上げましたけど(笑)

ショートフィルムズ フェスティバル

2008-07-19 14:04:29 | お出かけ
昨日は終業式でした。
1学期、1日も休むことなく元気で登校できたことが
何よりも嬉しかった。
初めてもらうあゆみ。
男の子達はみんな、ドキドキしていたそうです。
可愛いな~。

午後からは朝日放送新社屋完成記念イベント、
ショートフィルム フェスティバルに息子を連れて
行ってきました。

日本を代表する5人の監督が”こども”をテーマに
15分という短い映画を作り、それをオムニバス形式で
上映するというもの。
テーマは共通のものなのに、監督によってこんなにも
とらえ方や見せ方が違うものなのかと、とても興味深く
楽しませてもらいました。

  

新社屋のあたりは”ほたるまち”と呼ばれます。
目の前には堂島川。



立派な高層マンション。最上階からは大阪の夜景が
一望できるんでしょうね。
何階建てなんだろうって、数を数え始めた息子。
途中から分からなくなって、”50階くらいあるんちゃう!”だって。