CACHE-CACHE

”かしゅかしゅ”とはかくれんぼのコト。幼い頃のどきどき感を
大切にしたくて。

ミシンな日々

2008-02-28 13:25:28 | 作りました
最近は時間を見つけては息子の入学グッズを
ミシンで作る日々。
絵本用のバッグに、体操服入れ。
給食袋やナフキン類。
ラジオやCDを聞きながら、ミシンでカタカタ縫ってます。

息子のものばかり作るのにも少々飽きてきたので
今日は和菓子用のティーマットを作りました。



先日の京都で買ったリネンを組み合わせて。
布を組み合わせて、ああでもない、こうでもないなと
考えてる時が一番楽しい~。
出来上がった時はもっと嬉しい。

完成したら和菓子を早速のせたくなりました。

いまだに慣れません

2008-02-27 14:33:57 | ひとりごと
朝から胃カメラ、飲んできました。
先月から調子悪かったし、前回飲んでから1年半も
経っていたので、思い切って。

時間的にはあっという間に終わると分かっていても
嫌なものです、胃カメラって。
いまだに慣れずにいる私。
昨晩なんか夢に見てしまったし…
でも、あれよあれよという間に終わりました。
先生が診るところ、今の段階では大したこと
なさそうで、ひとまずホッ。

帰宅して、元気が戻ってきたのでパン作り。
私が今一番好きな配合で作ると翌日もフワフワ。
嬉しくなります♪



今日はシンプルにくるみパンです。

玄米フレーク

2008-02-26 22:15:00 | おいしいもん


火曜日はママ友と3人でフォカッチャを焼いて
我が家でランチ会をする予定でした…が。

子供さんがダウンしてしまい、ランチ会は延期。
もう一人のママさんと急遽、和菓子&パン屋ツアーを決行!!

ところが行くところ、行くところ休みだったりして。
…まあ、こんな日もあるよね~。
と、自分達に言い聞かせながら、それでも頭をフル回転させて
次の店へと車を走らせる私たち。

何とかランチ用のパンをゲットして帰宅。
(和菓子は次回出直すことにして…とほほ。)
一緒に食べようということになり、その時に彼女は
玄米フレーク入りのサラダを我が家に持参してくれました。

それが、美味しかったこと!
すっかりハマってしまい、早速買いに行って
夜もいただいてしまいました♪
シンプルなサラダにトッピングとしてパラパラ振り掛けるだけ。
息子もとても気に入ったみたい。

その息子、雨の中、年長さんのお別れ遠足で
神戸空港へ電車を乗り継いで行ってきました。
帰ってくるなり、”楽しかった~!!”と珍しくおしゃべりが
止まらない状態。

午後からはどしゃ降りだったけど、行ってる間は小雨だったので
デッキから飛行機が見れたそうで、よかった、よかった。
これで、ホントに幼稚園の行事が終わってしまって
残るは卒園式のみです。


冷蔵庫の”れ”

2008-02-25 12:54:08 | 子育て
お風呂での息子との会話。

”今日は幼稚園で”れ”と”わ”を勉強した!”と息子。

”ふ~ん。じゃあ、書いてみて。”と私。

浴室の壁に指で書き始めたけど、いまいち
形が決まってない…
何回か練習して、それらしい形になってきたので
褒めたら、何とも嬉しそう。

で、お風呂から出ても”れ”を書くのにすっかり
ハマってしまい、自由帳に書き続ける息子。
パパとの書き比べまでやり始めました(笑)

褒めすぎたのか、冷蔵庫の扉に貼られることに。



まあ、冷蔵庫の”れ”だからいいんだけどね。

子供って褒められるとホントに嬉しいんだな~。
これって子育ての基本?
あんまり褒めすぎるのもどうかと思うけど
親が”すごいね~!”って喜んで褒めることで
子供は頑張るそうです。

冷蔵庫を開けるたびに、目に飛び込んでくる”れ”。
しばらく貼ったままにしておこうっと。

幼稚園から直行!

2008-02-21 11:50:18 | おいしいもん
最近、ママ友の間で話題になっていた2軒のお店。
幼稚園へ息子を送って、そのまま早速行ってきました。

初めてのお店ってなんだかドキドキ。
まずはおはぎがおいしいと話題の和菓子屋、西田屋さんへ。



昔から地元の人に愛されてるんだろうな~と感じるお店。
ひっきりなしにお客さんが入ってきます。
和菓子がどれも70円というのが嬉しい~。

今日買ったのは、おはぎ2種類と桜餅です。



午前中に行かないと売り切れてしまうんだとか。
息子さんが中で一生懸命作ってらして、販売するのは
無駄な動きが一切無い、てきぱきとしたお母さん。
とってもあったかさを感じるお味。

続いては甲子園口駅前のパン屋さん、リップカレント。



家では焼かないハード系のパンを2種類買ってみました。



クッキーやラスクもたくさん売ってました。
こちらもお店の方の感じがとってもよかったです。
笑顔で丁寧な接客はまた来ようかなって思います。

*西田屋 西宮市津門川町9-6 0798-34-2932
     月、火曜休み 9時~13時まで 

*リップカレント 西宮市甲子園口3-4-35-105 0798-63-7240
          日曜、第3月曜休み 7時半~19時まで