CACHE-CACHE

”かしゅかしゅ”とはかくれんぼのコト。幼い頃のどきどき感を
大切にしたくて。

レ・フレール再び♪

2008-11-29 21:05:49 | お出かけ
金曜日の夜はレ・フレールのコンサートで梅田へ。
夜に外出するというのは、滅多にないことなので
なんだか妙に嬉しい♪
待ち合わせのベーグル屋さんで、軽く食事をして会場へ。

通りもすっかりクリスマスイルミネーション。
とっても綺麗で、華やかで、気分はどんどん勝手に
盛り上がる(笑)

彼らの音楽はちっちゃな子供達にも大人気。
たくさんの子供達が来ていました。
ちなみに私の隣も4歳くらいの男の子。
小さな体を乗り出して聞いてる姿がとっても可愛い。

ブギウギのサウンドはやっぱりすごい!!
ピアノの上の指の動きも滑るように、流れるように。
カメラで鍵盤の上を映してくれるんだけど、
早送りしてるかのごとく、ものすごい速さで音を鳴らしていくのには
驚きました。

今回も音が踊るとはこういうことなんだと、改めて
感じたあっという間の2時間。
やっぱり音楽っていいね。彼らからたくさんパワーをもらいました。
楽しかったな~。

一方、お留守番組のパパと息子は2人で焼き鳥屋さんへ。
これをひたすら楽しみにしていた息子。
開演前に届いたメールには、焼き鳥片手に満面の笑みの息子!(笑)

早い時間にお店に行ったから、ほとんど貸切状態だったとか。
2人にしてはかなりの量を食べたらしく、お店の人も
びっくりしていたらしい。

家族みんな、大満足の夜。よかった、よかった♪




あれこれ

2008-11-26 19:43:03 | ひとりごと
気がつけば11月もあっという間に最終日。
バタバタして今年を終わらせたくはないけれど
ゆとりや余裕と呼べるような時間がなかなか
持てないのがホントのところ。

昨日は小学校でPTA主催の親子玉入れに参加。
クラス対抗の玉入れだったので、子供と同じくらい
熱くなってしまいました(笑)
お蔭で息子のクラスは一等賞!!
参加したお母さん達の人数も一番多かったということも
あるのだけれど(笑)
役員の方々がしっかり準備してくださったので、とても
スムーズに楽しい時間を過ごせました。

こちらは最近ブログで話題になっているconarucさんの
パンフレット。



お友達とお取り寄せしようと早速メニューを送って
もらいました。
神戸市西区の方に店舗がある天然酵母のパン&焼き菓子のお店。
今週末あたりに注文するつもり。
お楽しみがもう一つ増えました。





mokonoさん&anjicoさん

2008-11-20 18:07:08 | お出かけ
人の名前ではありません(笑)
素敵なお店の名前です♪


 

芦屋のmokonoさんで手作り市がありました。
テーマは”家が楽しい 冬こもの展”
作家さん達が心をこめて作った小物の数々が
たくさん並んでいました。

仲良しのgon*さんの作品もありました。
どれを我が家に持って帰ろうかとそればかりで
すっかり店内の写真を撮ることを忘れていた私。

本当にどれも冬のお家での時間が楽しくなるようなものばかり。

買ってきたのはコチラ↓



その後は足を伸ばして、anjicoさんへ。

器がどれも素敵だよってお友達から聞いていたのに
なかなか行けず、今回初めてだったので、嬉しくって。





ちょうど雑誌の撮影中でした。
でも、せっかく来たのでクリームあんみつとほうじ茶のセットを
頂きながら、お店の方とあれこれおしゃべり。

撮影風景も最後まで見られたし、楽しかった~。
あんなにたくさんの枚数の写真を撮るんですね。
いろいろ工夫して、女性の方が楽しそうに撮影してました。
いいのが撮れると、”これ、すっごくイイ!!”って♪

外は寒かったけど、素敵な出会いがあったので
心はぽっかぽか。



クリスマツツリー

2008-11-17 22:24:09 | お出かけ
今日は息子の振替休日で、小学校はお休み。
お友達親子とIKEAへ行ってきました。

10時に到着して、すぐに子供達はスモーランドへ。
親が買い物を楽しんでいる間、最長1時間預かってくれるシステム。
とってもありがたい♪

今日の目的はクリスマスグッズを買うこと。
毎年ゴールドのオーナメント中心だったけれど
今年はブルーを中心としたオーナメントを買ってみました。

早速、帰って飾りつけ。

↓ こんな感じで、仕上がりました。



かなり大人っぽく仕上がったけど、まあいいか。
息子も飾り付けを楽しんで手伝ってくれたし。

 

今年はこんな可愛いサンタも10人ほどツリーに
ぶら下がってます。
小人かと思ったら、パッケージに”サンタクロース”って
書いてあったので、そうなんでしょう(笑)
ちなみにこれもIKEAで、買ってきたもの。

あっという間に11月も後半。
そろそろ年賀状の用意もしなくちゃ。


ベーグル

2008-11-16 11:18:06 | 作りました


先日行ったカフェのベーグルがホントに美味しかったので
ついつい、自分でも作ってみたくなりました。

サイズを少し小さめにして6個。
いろいろサンドして食べようと思い、シンプルに
プレーンばかりを焼きました。

まずは王道のクリームチーズとブルーベリージャムで
明日の朝、頂くことにします♪

土曜日は図工展&参観日。
普段は来られないお父さん達に授業を見てもらおうと
子供達も張り切ってました。

一年生は本当に可愛い~。
ハイハイッ!!って挙げた手もちっちゃいし。
たくさんのお父さんやお母さん、中にはおばあちゃんまで。
みんな、いいところ、いっぱい見てもらえたかな。

図工展も体育館いっぱいに展示がしてあって、
自分の小学生の頃を思い出し、懐かしくなりました。

一年生は紙粘土で作った動物や、運動会の絵の展示。
一生懸命に作品と取り組んだんだね。
すでに一年生の段階から、芸術的才能のある子と
そうでない子が分かっちゃう。
どちらにしても、元気いっぱい、伸び伸びとした作品が
多かったので、何だか嬉しかったな。