おはようございます。
夏が旬の野菜、生のトウモロコシから、さわやかでミルクの
ような甘さのおいしいスープが出来ました。
普通、皮を剝いて水洗いして包丁で、このように実を剥ぐのですが
根元の一番甘くておいしい箇所を、無駄にしないようにと
一粒ずつ、気が遠くなるような作業でした(笑)
*味を確認のために、実を一粒ずつ取り出したのと
包丁で剥いだコーンの両方作って、味比べをした結果、
実を一粒ずつ取り出したのが、甘くておいしさも抜群でした。
こちらを使って(氷用です)気が遠くなるような作業をしました(笑)
作り方
①薄くスライスした玉ねぎと、コーンをバターで炒め
コンソメと水を加えて2~3分煮ます。
②粗熱が取れたら、ミキサーに入れ、滑らかになるまでミキシング。
③固形コンソメを包丁で細かくし、水でとかして、牛乳と、ミキシングした
トウモロコシを鍋に入れ、沸騰させないように火にかける。
④塩コショウで味を調え、器に注いでパセリなどトッピングして出来上がりです。
材料 (2人分)
とうもろこし 1本
水 100㏄
牛乳 300㏄
バター 5g
玉ねぎ 1/2個
コンソメ 1個
塩、胡椒 少々
パセリ (お好みで)少々
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます