ウェルシア薬局などを運営するウエルシアホールディングス(3141)の株主優待制度の紹介です。
私が同社の株主優待制度の権利を得たのは、今回が初めてです。
2月末に100株以上保有している株主に対して、カタログギフト冊子が送られてきます。
100株以上で3000円相当、500株以上で5000円相当、1000株以上で1万円相当のグルメギフト・商品券、そしてTポイントと交換出来ます。
私は100株以上の保有です。3000円相当のカタログギフト冊子の商品は下記写真をご覧下さい。


コシヒカリ、佐賀牛焼肉用、牛たんセット、伊藤ハム詰合せ、ハンバーグ、明太子、カレー、そうめん、和菓子、ジュースなど15種類のグルメ商品、ウェルシア薬局商品券、Tポイントから1つを選ぶことが出来ます。
私は3000円分のTポイントを選択しました。
ウェルシア薬局では通常時は、税抜100円毎に1ポイントのTポイントが付与(毎週月曜日は2倍付与)されますが、毎月20日はウエルシアデーです。ウェルシアデーはTポイントを貯めるよりも利用するのがお得なのです。
毎月20日にTポイントを200ポイント利用して買物をすると、300円分の買物が出来る日です。Tポイントの価値が、まさに「1.5倍」になります。ちなみに200ポイント以上の利用から1.5倍が適用されます。
例えばTポイントを1000ポイント利用で1500円分の買物が、3000ポイント利用で4500円分の買物が出来ます。
今回は同社の株主優待制度で、3000円分のTポイントが付与される予定ですが、3000ポイントを20日に使うと4500円分の買物が出来る訳です。
近くのウェルシア薬局では、薬品以外にも弁当・惣菜・パン・菓子類・酒類などの食品も多く店頭に並んでいるので、日常的に使いやすく利用価値が高いと考えました。
2019年から同社の株式は注目していたのですが、どんどん値上がりしてしまい買いそびれてしまいました。ここ1年位は下落基調でようやく買いましたが、現在の株価は買値を少し下回っています(汗)。長期保有で恩恵を享受したいと思います。
私が同社の株主優待制度の権利を得たのは、今回が初めてです。
2月末に100株以上保有している株主に対して、カタログギフト冊子が送られてきます。
100株以上で3000円相当、500株以上で5000円相当、1000株以上で1万円相当のグルメギフト・商品券、そしてTポイントと交換出来ます。
私は100株以上の保有です。3000円相当のカタログギフト冊子の商品は下記写真をご覧下さい。


コシヒカリ、佐賀牛焼肉用、牛たんセット、伊藤ハム詰合せ、ハンバーグ、明太子、カレー、そうめん、和菓子、ジュースなど15種類のグルメ商品、ウェルシア薬局商品券、Tポイントから1つを選ぶことが出来ます。
私は3000円分のTポイントを選択しました。
ウェルシア薬局では通常時は、税抜100円毎に1ポイントのTポイントが付与(毎週月曜日は2倍付与)されますが、毎月20日はウエルシアデーです。ウェルシアデーはTポイントを貯めるよりも利用するのがお得なのです。
毎月20日にTポイントを200ポイント利用して買物をすると、300円分の買物が出来る日です。Tポイントの価値が、まさに「1.5倍」になります。ちなみに200ポイント以上の利用から1.5倍が適用されます。
例えばTポイントを1000ポイント利用で1500円分の買物が、3000ポイント利用で4500円分の買物が出来ます。
今回は同社の株主優待制度で、3000円分のTポイントが付与される予定ですが、3000ポイントを20日に使うと4500円分の買物が出来る訳です。
近くのウェルシア薬局では、薬品以外にも弁当・惣菜・パン・菓子類・酒類などの食品も多く店頭に並んでいるので、日常的に使いやすく利用価値が高いと考えました。
2019年から同社の株式は注目していたのですが、どんどん値上がりしてしまい買いそびれてしまいました。ここ1年位は下落基調でようやく買いましたが、現在の株価は買値を少し下回っています(汗)。長期保有で恩恵を享受したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます