午前中はホテル前のビーチ&プールで遊ぶ。
昨日の干潮とは全く違う表情で、
砂浜にあるパラソルやチェアあたりまで波がザブザブ来て、
結構激しい感じ。
ビビりの春兎は
「波がすごいよ。。もうイヤだよ。。おうち帰ろうよー」
と、早々に退散。
パラソルの下で砂いじり。
お父さんはザブザブの海で泳ぎまくり。
全くもうこの人は。。笑
しばらくしてプールに移動。
暑さ日差しが半端ない‥
でも、夏ーーー!な感じが気持ちいい!
プールサイドはリゾート感があっていい雰囲気だったから
写真を撮ったり。ゆったりした時間を満喫して午前中終了。
午後は美ら海水族館へ。
アリビラからは車で休憩入れつつ‥
途中で寄ったスーパーで土産のちんすこうやタコライスのミートやら買う。
お父さんはシュノーケルセット、すいか1玉。
え?
スイカって。
ちょっとちょっと‥あんまり脈絡のないもの買わないで下さい。
て、海洋博公園までなんだかんだで2時間かかりました。
到着後、まずは16時からのイルカのショーを鑑賞。
ダイナミックなジャンプに感動☆
オキちゃんがショー歴30年以上ってビックリ。ベテランっ!
その後水族館に入り、ジンベイザメのいる水槽まで早送り気味で移動。
ジンベイザメ、大きかった~!ちょうど餌付けの時間にあたり、ラッキー。
夕食がてら、オーシャンブルーというカフェでひとやすみ。
ここ、ジンベイザメのいる黒潮の海の水槽を眺めながら食事ができるカフェなのだ。
窓際というか水槽際の席を運良くすぐにゲットでき、
間近に泳ぐ魚を観察しながらゴハン。
し。。幸せーーー!
ていうか贅沢ーっっ。
カフェの食事はいわゆるテーマパーク味で美味しくもないんだけど、
このビュー込みなら全然アリ!!!
帰りは遅くなるとイヤだね、なるべく早く帰れるようにってことで
高速使ったけど、ほとんど車がいなくて、
お父さん調子にのって飛ばしまくり。
怖かったけど結構楽しかったかも。
飛ばしたおかげで、完全に暗くなるまえに読谷に帰ってこれた。
20時。。
でも、ここで直帰するのももったいなくて、
ホテル近所のお菓子御殿に寄り道。
お菓子の試食しまくり。うはは。
かわいいシーサーが見つかって、3人で選んでお買い上げ。
最終的に春兎に選んでもらった。
玄関に飾るんだって。
ホテルに戻り、午前中に買ったスイカも持って。。
そこでお父さん、
「これ今食べたい。でもナイフとか持ってないよ、どうしよう?」
‥え。
もう後先考えず買うのやめて下さい本当。。
フロントで聞かされる私。。
「これ‥(スイカ)いま食べたいんですけど‥」
はっ はずかしーーっ。
でもスタッフの方は快く対応してくれた。
さすがアリビラ!わがまま言ってすいませんっ。
部屋でしばらく待っていると、
ガラスのお皿に綺麗にカットされたスイカが。
ピカピカの銀食器やおしぼりまでついて。
あぁあ申し訳ない。。でもありがたい。
素晴らしいホスピタリティに感動。
軽くシャワー浴びてから3人でムシャムシャ食べて、就寝。
栄養ドリンクのおかげで元気いっぱいだけど、
筋肉の疲労感はもう取りきれない。笑
そんな二日目。
昨日の干潮とは全く違う表情で、
砂浜にあるパラソルやチェアあたりまで波がザブザブ来て、
結構激しい感じ。
ビビりの春兎は
「波がすごいよ。。もうイヤだよ。。おうち帰ろうよー」
と、早々に退散。
パラソルの下で砂いじり。
お父さんはザブザブの海で泳ぎまくり。
全くもうこの人は。。笑
しばらくしてプールに移動。
暑さ日差しが半端ない‥
でも、夏ーーー!な感じが気持ちいい!
プールサイドはリゾート感があっていい雰囲気だったから
写真を撮ったり。ゆったりした時間を満喫して午前中終了。
午後は美ら海水族館へ。
アリビラからは車で休憩入れつつ‥
途中で寄ったスーパーで土産のちんすこうやタコライスのミートやら買う。
お父さんはシュノーケルセット、すいか1玉。
え?
スイカって。
ちょっとちょっと‥あんまり脈絡のないもの買わないで下さい。
て、海洋博公園までなんだかんだで2時間かかりました。
到着後、まずは16時からのイルカのショーを鑑賞。
ダイナミックなジャンプに感動☆
オキちゃんがショー歴30年以上ってビックリ。ベテランっ!
その後水族館に入り、ジンベイザメのいる水槽まで早送り気味で移動。
ジンベイザメ、大きかった~!ちょうど餌付けの時間にあたり、ラッキー。
夕食がてら、オーシャンブルーというカフェでひとやすみ。
ここ、ジンベイザメのいる黒潮の海の水槽を眺めながら食事ができるカフェなのだ。
窓際というか水槽際の席を運良くすぐにゲットでき、
間近に泳ぐ魚を観察しながらゴハン。
し。。幸せーーー!
ていうか贅沢ーっっ。
カフェの食事はいわゆるテーマパーク味で美味しくもないんだけど、
このビュー込みなら全然アリ!!!
帰りは遅くなるとイヤだね、なるべく早く帰れるようにってことで
高速使ったけど、ほとんど車がいなくて、
お父さん調子にのって飛ばしまくり。
怖かったけど結構楽しかったかも。
飛ばしたおかげで、完全に暗くなるまえに読谷に帰ってこれた。
20時。。
でも、ここで直帰するのももったいなくて、
ホテル近所のお菓子御殿に寄り道。
お菓子の試食しまくり。うはは。
かわいいシーサーが見つかって、3人で選んでお買い上げ。
最終的に春兎に選んでもらった。
玄関に飾るんだって。
ホテルに戻り、午前中に買ったスイカも持って。。
そこでお父さん、
「これ今食べたい。でもナイフとか持ってないよ、どうしよう?」
‥え。
もう後先考えず買うのやめて下さい本当。。
フロントで聞かされる私。。
「これ‥(スイカ)いま食べたいんですけど‥」
はっ はずかしーーっ。
でもスタッフの方は快く対応してくれた。
さすがアリビラ!わがまま言ってすいませんっ。
部屋でしばらく待っていると、
ガラスのお皿に綺麗にカットされたスイカが。
ピカピカの銀食器やおしぼりまでついて。
あぁあ申し訳ない。。でもありがたい。
素晴らしいホスピタリティに感動。
軽くシャワー浴びてから3人でムシャムシャ食べて、就寝。
栄養ドリンクのおかげで元気いっぱいだけど、
筋肉の疲労感はもう取りきれない。笑
そんな二日目。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます