goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

生後86日目☆アップリカB型ベビーカー・スティックを購入!

2011-04-30 | 育児(0ヶ月~)
今日、ふらっと散歩に行っただけなのに、
10%offにつられて買っちゃった~~・・
アップリカのスティック。

もともとは。
ベビーカー買わない予定だった。
エルゴさえあれば歩き出すまでなんとかやり切れると思って。。

歩けるようになったら自分で歩かせて、
もし外出先で歩けないとか言ったら置いてくくらいの気持ちだった。

でも・・
今現在、エルゴで最長2時間歩きっぱなしをしたことがあるけど、
そんなに無理ではないけどやっぱり腰に違和感は感じる。

違和感感じる程度でいけるとは思うんだけど・・
でもそれは今現在の春兎の重さが軽いからかもしれない。

この先おでかけも増える中、体重も増えていくと
エルゴだけだと長時間の抱っこはキツイかもしれないと思って。

あと、少しずつ外界に興味を持ち始めている今、
せっかくお散歩に連れてってもエルゴだと外が見えないし
寝ちゃうから意味なくて・・

で、結局やっぱりベビーカーはあったほうがイイかな・・と思い。。

もうA型は必要ないし、個人的に前にバーのあるタイプは新生児用!って
感じがして、月齢が大きくなるにつれてアンバランスのような気がして。
ハンドル位置が低いのもあんまり好みではなく。

どうせ買うならスタイリッシュで軽量なバギー(B型)かな、とは思ってて。

昨日まで6ヶ月になったらマクラーレンのvoloを買うつもりだった。
ネットで買えば海外モデルが13,000円で買えるから、
なるべく歩かせたいっていう方針で万が一使わなくても惜しくないコストだし。

・・で、今日またスティックを見てしまったら
やっぱりあの美しい!自立の仕方は魅力的!!

実は、妊娠してた頃からもし買うならコレ、と決めていたもの。

軽くはないし、フレームと車輪の色が
黒のプラスチックってのがイマイチなんだけど、
あと街でのかぶり率がマクラーレン並みなんだけど、
・・もういいや。

あのキレイな自立の仕方はスティックしかないもん!
よく考えたと思う・・アップリカすごい!
バギータイプなのにあんなに小さく美しくたためるんだもん。
・・・ってしつこいかな。笑

結局、我が家では「B型、バギータイプ」
「幌に車輪が当たらず自立する」という点が最重要ポイントだったってことで。

お父さんも前からお気に入りで今日も「買っちゃえば」とか言うから・・
あれよあれよと言う間にお買いあげ・・

まだ乗れるようになる3ヶ月まで3日足りないけど
首がほぼすわってるのでもういいかなってww

買ってからお店で現品受け取って早速使ってみたら
手ぶらでお出かけしてるみたいで新鮮!

エルゴで慣れてた分、密着感がなくて
なんか不安というか変な感じもしたけど。笑

帰ってから、玄関にたたんで置いてみたらこれまた小さくコンパクト!
全く邪魔になってない。やっぱりたたんだ時の立ち姿が美しい~~

結局・・
安く済ませる予定が、高い買い物したので
ガンガン使って一度か二度くらいは修理に出すくらいの勢いで使っていこう。。
3年間保証も国内メーカーならではだよね。

自立しなくて保証も1年のヴォロー買わなくて良かったかもね。

抱っこ紐もベビーカーも、それぞれの利点を活かせば
もうお出かけもコワいものなしだな~。

どんどん外に出たくなっちゃう~!楽しみっ☆

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村


生後83日目☆コリック(黄昏泣き)・・

2011-04-27 | 育児(0ヶ月~)
2ヶ月頃からほぼ毎日続いているコリック。
夜20時~22時くらいがピークでキケンな時間帯。笑

昼間は本当にいい子だし、よく飲みよく寝て、
成長ぶりも普通で問題ないのに、夜になると大変身。

おとといの夜、私が眠すぎて
いつものようにギャン泣きする春兎に付き合う気力がなく・・
しかもいつも治まる22時過ぎても泣き止まず延長戦に。

23時近くまで泣いていたものだから、
ついに初めてキレた!

「・・ぅるさぁああい!!」

・・と怒鳴ってみたww最低ww

その声の大きさに春兎ビビってさらに大泣き!
逆 効 果 !

しかも絶妙のタイミングでお父さんが帰宅してきた瞬間で。

何してるの?!

と異様な雰囲気にお父さんビックリ。笑

すかさずお父さんに丸投げし、
私は頭冷やすためにシャワーへ直行。

あー・・イライラした~~
シャワー浴びて反省。

イライラした時は心の中で1、2、3・・と数える、
とか見たことあるけどそんな余裕なかったな。。
今度はやってみよう・・

一人で子どもといると詰まっちゃう時もあるのねぇ・・

・・まー山あり谷あり、
それが育児ってもんだ~?!


にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村


生後81日目☆お母さんの服装とエルゴのコーディネート

2011-04-25 | 育児(0ヶ月~)
自宅に戻って1週間。

夜の細切れの睡眠以外はとにかく動きまくってる日々。
春兎が寝てる隙に家事とか色々やる要領もつかめてきた。

実家で産後2ヵ月半も家事もあまりせずラクに過ごしていて、
最後まであともう一押しおなかが引っ込まなかったけど、
たった1週間、激務(?)をこなしただけで
ついにおなかが真っ平になった!!

でも空腹時だけね。

授乳でおなかが空くので、ゴハン食べるとちょっとぽっこり。
腹筋なさすぎ・・

腹筋を鍛えるのは今後の課題として。
・・とにかく、1年以上ぶりに平らなおなかを見て嬉しくなっちゃった♪

特にダイエットを意識しているわけではないけど、
普通にしてて体重が落ちていく。。

体重減の原因は一番は母乳育児なんだと思うんだけど、
ずっとつけてたトコちゃんベルトの効果もあるのかなぁ??

少しずつマジックテープで締めた時に
ベルトが重ならない部分の長さが縮まってきて
産後すぐの骨盤って本当に広がってるんだなーってのは実感できたけどね。
そんなトコちゃんベルトも、もう左右のマジックテープ同士が
重なって使えなくなりそう。

ベルト装着は体のことを考えたら産後1ヶ月、
美容のことを考えたら産後3ヶ月はつけ続けるんだとか。

そろそろ3ヶ月だし、ベルトが重なって使えなくなったらとりあえず
トコちゃんベルト卒業するかな。

最近、妊娠前を若干下回ってきて、これ以上痩せても困る気もするし・・
私はやや肉のついた、何年もキープしてきた自分の体型で満足だから。笑


今日は近所の郵便局まで用があったので、
これまた1年ぶりに妊娠前に着ていた服を着てみた。

いわゆるcancam系のスタイルが好きで、
上はピッタリしたニット、下は膝丈スカートばっかり持ってて、
妊娠中着れた服は1つもなかった。笑

懐かしい気持ちでお気に入りの服を着てみたら全然違和感なく入って一安心☆

で。

前と違うのは春兎を連れて行かなくちゃいけないってこと!

いつものように抱っこ紐に入れてみたら・・
スカートが抱っこ紐の腰ベルトのところでぐちゃっとする~~(*_*)

エルゴって装着するとリュックサックみたいで
スポーティでアクティブな感じになる。
ジーンズに合うけど、スカートには全然合わないし。笑

今日は近所だからそのまま出かけたけど、
当分、お出かけの私の服装はジーンズかレギンスのみになりそうだな。。

6ヶ月になったらバギーを買う予定だから
それまでスカートはおあずけかぁ~~

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後80日目☆よく寝て、よく笑い、よく指しゃぶり

2011-04-24 | 育児(0ヶ月~)
週末☆
お父さんは日々の仕事の疲れからか、土曜日はほとんど寝ていた。。
今日は出社だし。お疲れ様です・・

つられる様に春兎も土曜日はお父さんの横で昼間なのに爆睡。
この1週間、昼間は結構起きてたんだけどなぁ。
夜みたいに誰かが隣で寝てるとよく寝るのかなぁ??

生後78日目の夜、春兎は自分の手をかかげて見つめる仕草を見せた♪
それから今日まで、時々握りこぶしを高く掲げるように。
見つめてると思ったら、そのまま指しゃぶり、とか。笑

やっと「自分の手」という最高のおもちゃに気付き始めた模様。

それと同時に、「うーうーうー」ってかなり長い時間、
何かを語りかけるようになった。
機嫌がいいと、ずっと一人でお話してる。

前はあやすと時々、「うー」とか言ってくれたけど一瞬だったりした。
今は何か自分から訴えかけたいような、何か感情がこもっていそうな感じ。

何が言いたいのかなぁ~☆きっと意味があるような気がして気になる!
赤ちゃんの喃語翻訳機みたいのがあればいいのにっっ

それと、嬉しいときと、起こってる時と声色が違うのも面白い。
起こってる時はだんだん泣き声になってしまいには号泣するんだけど。

だいぶコミュニケーションもとりやすくなって
やりがいも出てくるねー

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後78日目☆あと2週間で3ヶ月!

2011-04-22 | 育児(0ヶ月~)
いやーーーー・・子どもの成長は早いものです。
早すぎて切なくなっちゃう。

元気に大きくなって欲しいと願う反面、
このまま小さくて可愛いままでいいのに~!なんて思う。

日々過ぎるうちに、ふと頭のサイズが大きくなったなぁーと思って
測ったら38センチにもなっていた・・
生まれたときは30センチだったのに。
3ヶ月で約10センチも頭囲が大きくなるって。。そりゃ見た目にも気付くね。

最近、指しゃぶりも上手になって
いろんなしゃぶり方をして遊ぶようになった。

そしてヨダレがすごい。。
口周りの乾燥がひどくなってきたので
常にガーゼを持ち歩いて気付いたら拭くように。

しかし抱っこしてて肩が涼しいなぁ・・と思ったら
びっっちょり湿ってるwwって、何か対策できないものかしら。。
大人の服も濡れても色が目立たない服はこれから重宝しそうだー。
綿のグレーとか最悪。笑

おっぱいの時、左右の足先をちょんちょんあわせながら飲むのも発見。
おなかいっぱいになると乳首に圧力かけて「もういらない!」って
アピールもするように。

体が大きくなったから授乳クッションなしでも授乳しやすくなってきた。

あとは、手足を動かしながら歌を歌ってあやすと笑うようにもなった☆
マンガみたいな半月形の口になって声出して笑うのがホント可愛い~~♪

だんだんいわゆる赤ちゃんぽくなってきた。
少しずつ子どもらしく、確実に成長している春兎。

成長が早くて、いろんな発見がありすぎて
書き留めても箇条書きみたいになっちゃうな。笑

自宅に戻って1週間が経とうとしている。
だいぶリズムもできつつあるし。
子どもが寝てる間にこんな風に日記書く余裕も出てきた。

帰って2、3日はどうなることかと思ったけど、
やっぱり人間、やってできないことはないねー!
早くもっと慣れて子育て楽しみたい☆


にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村