goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

グアムからこんにちは☆いきなり韓国語の勉強!ジョヨンヒヘジュセヨ!なのだ

2013-11-27 | 旅行

去年・・ こんなに韓国人いた??ってくらいの増殖っぷり。
今現在観光に来ている外国人は5割韓国、4割日本、1割ロシアってところかな。

うちらはグアムでも21時には就寝しているのだけど、
どうにも韓国人の皆さんは24時近くでも子供を起こしておくことに抵抗がないようで・・
観光に来てるから夜更かしは特別許可なのかわからないけど正直、夜は

う る さ い ww

ホテルのお部屋のお隣になるのも韓国人ファミリーで 夜22時~23時ごろ、
きまって奇声をあげてはしゃぐ子供の声が。。

こちらが気持ちよく寝入り始めた矢先の出来事なのでイラつきも増す。

一度我慢できなくて右隣はノックしてみたらしばらくして大人しくなった。
パパが子供たちに注意してくれたのだ。
その声もでかくて響いてたから何言ってるかはわからないけど様子は手に取るように分かったわ・・
右隣とはコネクティングルームでつながる扉があったからか、それくらいクリアに聞こえた。

左隣は少し扉が離れているので英語で「静かにして下さい」と言ってみたけど 通じてないのか何なのか。
これは韓国語で「静かにして下さい」を一発お見舞いしてやらないといかんのでは!
と思い、現地時間22時、韓国語でそれをなんと言うのか調べているところ。

조용히 하세요(ジョヨンヒヘジュセヨ)
ジョヨン(ヒ)=静か
ヒヘ(ヘ)=~しろ(命令)
ジュセヨ=~下さい という構成らしい。

ジョヨンで1語なのかジョヨンヒヘで1語なのかは分からない。

そして音声もゲット。
http://world.kbs.co.kr/japanese/program/program_koreadrama_detail.htm?No=693



ちょうよにはせよ

って聞こえるけど・・
おぉ・・通じるかな。。

韓国人は「ハングサラム」
音声なし。

音声ないと厳しいな・・

今回のグアムでは、ワタクシ結構英語使ってます。
まったく事前勉強ナシだけど、単語や決まり文句で何とかなってる。
春兎がバス降りるときにセンキュー、スタッフのおじさんにハロー、
いつもランチでえびのてんぷら揚げてくれてるおじさんに
「アイ ラブ シュリンプ(ボクえびが好きなの)って言ってごらん」
って言ったらほんとに言ったしww

そうやって物怖じせずに話しかけてるの見て触発されたかも。
オカンが外国語を話すのを恥ずかしがっていてはいかん!と。

とてもいい刺激になってます。

しかし中国語なら「静かにして下さい」さらに
「子供が寝てますから お願いします」しかも
「あなたたちも もう遅いんだから寝なさいね☆」くらいいくらでも付け加えられるんだけど。
なかなかやっぱり中国人はいないね~
残念ww



グアムからこんにちは☆有料のキッズスペース&ジェットコースター

2013-11-27 | 旅行
4日目は朝からマイクロネシアモールにお買い物へ。
でも大人のお買い物は春兎がお昼寝してから。

疲れさせるべく?!まずはじめに向かったのが有料のキッズスペース「ロリポップ」
事前情報で靴下必須ということで持参して行った。
1時間7ドル。

できたばかりみたいで綺麗だったし、大きな滑り台やボールプール、
トランポリンやぶら下がって移動するやつ?が一体になった大きなジャングルジムを中心に
春兎の好きな乗る車や三輪車的なもの、おままごと、小さな家、一通りあった。

1時間なんて過ぎ飽きちゃうかなって思ったけど
時間いっぱいまで遊び尽くせた。

その後はフードコート横にあるミニ遊園地へ。
ジェットコースターに乗りたくて、行ってみたら身長制限があり、
102センチか106センチ以上でないと駄目だった。(うる覚え)

春兎の身長が全然足りないことは明らかだった。

でもスタッフのお姉さんに駄目もとで聞いてみたら、
大人と一緒ならOKだって。やっぱグアムゆる~!
絶対OKって言ってくれると思ったんだよね!

で、おいくらかって、これが一人8ドルもする!
3人で24ドル。


やーめた☆


乗らせたくないからってぼったくり価格ふっかけられたと思ったけど。。
後で調べてみたら2011年に行った人は2ドルと書いていた。
私もこのイメージで行ったのに~。

でも2012年の人は6ドルとの情報も。2013年ではやっぱり8ドルとのこと。
ボッタクリ価格じゃなくてちゃんと正規の値段だったようでちょっと安心。
ここ数年で値上がりしちゃったんだねぇ・・
残念!8ドルも出して乗るようなもんではありません。笑

ジェットコースターは諦めて
1ドルでコイン4枚に変えて、コイン1枚で動く小さな乗り物が
そこらじゅうにたくさんあるので、それに乗せてあげた。
機種?によっては無駄に長く動くものもあって1回25円ならこちらは断然オトク。

でっかいジープがお気に入りで2回も乗ってたww

そんなこんなでお昼ごはん。フードコートで春兎は海老のてんぷらうどん♪
わたしはもちろん!タコベル。
タコベルおいしすぎる。ほぼ1日1回タコベルのタコス食べてるww

何種類か食べてみたけど、タコシュープリーム(ハード)が一番おいしい。
ハードタイプの皮にレタス+チーズ+カットトマト+サワークリーム+タコミートのシンプルなもの。
これ3個とドリンクがセットになったコンボミールNO,3。
ドリンクはもちろんバケツサイズ。
ドリンクいらないときは単品1.99ドル×3個でもOK。

4個いける気がするけどカロリー的に許されない気がするので3個。
我慢の3個なのだ。

あとはずせないのがチーズフライね。
ポテトフライに、水道の蛇口みたいなところからチーズソースを豪快にかけた一品。
濃厚なチーズソースがおいしー!高カロリー!って感じがたまらないww

昼食後、ベビーカーに乗せると春兎すぐにノックダウン。
すやすや眠り始めたのでメイシーズへ。

ラルフローレンの子供用のポロシャツが安いので14ドルくらいからあったんだけど・・
多分っていうか絶対安いんだけど。。
子供服に1000円以上出したことあまりないから
迷った挙句何も買わずに出てきてしまった。。

ごめんね。。これをケチというのか・・
やっぱりフリマやヤフオクでユーズド慣れしてると新品の買い物って
例えどんなにセールになってても高く思えてしまって楽しくない・・・笑

ラルフのポロシャツはこの間フリマで150円で買ったんだもん・・
もう桁の感覚がおかしいかしら。笑


そんなこんなでマイクロネシアモールをあとにし、
GPOで恒例のフローズンヨーグルトをおやつに食べてホテルに戻った。


まだ4時半ごろだったので、もうちょっと遊ぼう!ってことでプールへ。
2人乗りの浮き輪が空いていたのでそれに乗って
流れるプールでひたすらのんびり流され。

去年は深いプールに入ることすら怖がって出来なかったのに
今年はゆったり流れることができている春兎。

成長を感じながらのんびりした午後~夕方を過ごしたのでありました☆

グアムからこんにちは☆3日目☆Thank youって言えるよ!&ウォータースライダーで沈没。

2013-11-26 | 旅行
グアムではシャトルバスによく乗る。
昨日から、春兎は降りるときにドライバーさんに
「Thank you」って言えるようになった。

最初はhelloやだ、とか英語拒否ってたくせに
ここに来て慣れ始めたのか、アイスクリームの発音ですら英語風。笑

可愛いww

動画に撮りたいけど、乗り降りの時はバタバタしてるから
脳内メモリに記憶するしかない。笑


ホテルのレストランでランチをとっていると、
お兄さんスタッフが声を掛けてくれた。
去年も来てたね、って春兎のこと覚えててくれたんだって!

何だか嬉しくなってしまった☆

お父さんは?
と聞かれて。。

日本です、と。。
お仕事してます・・ハイ。


不思議な家族だと思われただろうか。笑

春兎もお兄さんが覚えててくれたことが嬉しかったのか、
通りかかるたびにアイコンタクトをとってニッコリしたり、
帰り際は積極的にバイバイって言ってた。
すっかり仲良し?!

春兎って普段から知らない子でも少し遊べば誰とでも仲良くなっちゃうんだけど、
グアムにも嬉しい知り合いができたよ☆


3日目の昼間はプールで遊んだ。
またしてもおばあちゃんのリクエストで
3人乗りの浮き輪で滑るウォータースライダーに乗りたいんだと・・

春兎の身長は、なんと、3人乗り用の基準は楽々クリアしていた。

大きなお滑り台、みんなで一緒に滑ってみよう♪
春兎は分かっている。最初は拒否していたけど
しぶしぶOKした瞬間によし!!となって決行することにした。

抱っこで、不安げな春兎をよそに長い長い階段をのぼる。

おばあちゃん先頭に春兎、私と浮き輪に乗り込み、
いざ!出発!!

かなりのスピードで・・・
しゅ~~~~~

春兎は緊張のあまりなのか、無表情でおばあちゃんと私の間にムギュりと挟まれて硬直。
私はそれを見て大笑い

っと思ってる間にもうゴールが見えて・・!



・・どっ・・ぼーーーん!
浮き輪横転、3人とも沈没!笑

私も焦ってしまったがとにかく春兎を息が出来る状態にせねば!と
なぜか頭だけつかんで上に持ち上げた。

持ち上がるはずも無く、ボチャボチャ!!
これじゃ無理だわ!と脇を抱えてザバーーンと救出。

春兎、もう目がテンwww

「もっかいやる?」

「・・やだ!!」


そりゃそうだww

でも明日ならもっかいいいよ、って。
優しい~ww

こんな大人に付き合ってくれてありがとう。笑


ウォータースライダー、日本じゃ90センチちょいのオチビが
滑れるところなんか1箇所もないだろうけど、
ここグアムならOK!

春兎とスライダー滑れるなんていい思い出になった♪
春兎、勇気を出して一緒に滑ってくれてありがとうねww

グアムからこんにちは☆コールドストーンのフローズンヨーグルト♪

2013-11-26 | 旅行
今回の旅でハマり中のフローズンヨーグルト@コールドストーン。
アイスクリームで日本でも有名な店舗だけど、
この度GPOでフローズンヨーグルト版のお店も構えたそうで。
去年は無かった。

自分で好きなフレーバーを選んでカップに入れて、
ナッツやフルーツをトッピング、重さでお値段が決まるってアレ。

おばあちゃんの希望で軽い気持ちで寄ってみたら
春兎も私もおばあちゃんもかなーーり気に入ってしまった。

お気に入りのフレーバーはストロベリー、マンゴー、コーヒー。
あとはコットンキャンディーとかパンプキンとか紫芋とかいろいろあるけど、
ちょっと!って味で、いけると思ったのがこの3フレーバーのみ、という。笑
チョコレートやクッキークリームも香料!って感じで残念で。

お願いするとテイスティング用の小さなカップをくれるからよかったよ。
味見なしでいきなり購入、こりゃ無理だ。ってパターンは悲しすぎるもの。

トッピングのお気に入りNo,1はマカダミアナッツ!これがプチプチシュワシュワ?
なんともいえないアクセントでウマ~☆

春兎のお気に入りトッピングは果物のいちごww


昨日はちょっと他の店舗のフローズンヨーグルトも食べたい!
ってことでヨーグルトランドにも行ってみた。

そしたら全体的に脂肪感のあるもったりした味で
無駄な甘みも強く感じて。。ほぼ全てのフレーバーを味見してみたけど
いけたのがグアバソルベのみ、という。。

あっさりジャーベットはハズレなし、って感じ。
でもマカダミアトッピングがなくて大人はテンション↓
春兎はコールドストーンにないマンゴー(果実)トッピングを見つけてテンション↑

いまのところ、我家でフローズンヨーグルトならコールドストーンに軍配。

フローズンヨーグルトは今までスルーしてたし、あまり興味も無かったんだけど
一回食べてみると面白くて美味しくて、
「1日1回フローズンヨーグルト」なワタクシたちなのであります♪


グアムからこんにちは☆DFSでBICとホノルルクッキーカンパニーのクッキー♪

2013-11-26 | 旅行
あまり期待もしてなかったんだけど。。
DFSにクッキーを買いに行ったら、一部のホノルルクッキーカンパニーのクッキーが
なんと30%OFFだった~!やったね☆

そして去年はあるとの情報があったにも関わらず
見つからなかったビッグアイランドキャンディーズのクッキーが
いろいろな種類で置いてあった。

しかも3個買うと1個無料ってやつで、もちろん3個+1個ゲット。笑

クッキーだけで8千円の出費。ん??何かがおかしい?!
もう金銭感覚狂いまくり。。

BICのチョコディップマカダミアのみの箱なら宿泊先である
オンワードに、去年からあった。
でも今回DFSで見たのはもっとおしゃれなパッケージで種類も豊富。
時間をかけてゆっくり食べよう~。。うふふ