goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

お友達からの頂き物♪スズキプランタンのソフトクッキー

2010-11-28 | お買い物☆お気に入りアイテム
週末、友達夫婦が我が家に遊びに来てくれました~。
そこで頂いたのがコチラ、

スズキプランタンの和風ソフトクッキーですって☆

あまりにも!おいしかったので、
備忘録としてメモメモ・・。
愛知県の蒲郡というところにしか店舗がなく、
東京でも手に入れることができないようでこれまた貴重~。

なんというか、食感が面白い。
私の大好きな香港のジェニーベーカリーのクッキーを
初めて食べた時のことを思い出しつつ、
その時の美味さの衝撃を越えたクッキー。

クッキー好きで、色々食べるけど
ハードなものよりもサクっとしてるものが好きで。
ラングドシャとか超好物。
ほろっとシュワっととろける口どけがたまらんお品に
出会えると嬉しくてしばらくブームが起こります。笑

今のところ、ラングドシャを越えたと思ってる
ジェニーベーカリーのはサクサクフワフワなのは間違いないんだけど、
若干脂っぽくて、少し乱暴な味わい。笑
多量のラードでフカフカに仕上げているのが明らかに分かるんだけど、
このスズキプランタンのは本当に上品な甘さ、柔らかさ、不思議な食感。
ジェニーベーカリーを越えましたねーこれー。
さすがMade in Japanです。口にあいすぎます。
大切に頂きますw

最近本当に甘いものブームで困った妊婦さんですよ・・。
しかもコンビニとかで売ってる手軽なお菓子じゃなくて
なんか巷で流行ってる旬なスイーツばっかり手が出てる。。
なんだろうこのブーム・・

来週の検診、また尿糖出そうww


29w5d検診☆転院!ついでに新大久保デビュー

2010-11-21 | 妊娠・マタニティライフ後期
先週土曜日。
気合入れて前日に実家に乗り込んでいたにも関わらず、
休診日だということに出発30分前に気づき、発狂。笑

それから一週間、リベンジの転院先初訪問となりました。

確信犯できっと混んでるだろうなーと思いつつ
10時半過ぎに病院到着。

院内・・激混み!!!
今まで行ってた産院の4倍の規模、人って感じ・・
個人の病院だし、こんなに大きいとは思わずいきなりイメージ崩れww

受付を済ますも診察自体は2時間後・・ってことで
午後から会社の研修があったダーリンは
朝から付き添ってくれたにも拘らず診察まで一緒できず。

変わりにヒマだから、っていうのでオカンがやってきました。
チャリで気軽に来てるしww
里帰り先の病院来たんだなーって感じ。笑

3週間ぶりにエコーで会うおチビは元気に育っておりました。
推定体重1356g、頭・胴周り、大腿骨の長さも週数平均。
3週間で400グラムまた大きくなってたんだねぇ~。

しかし母体は前回の体重ピッタリ維持!
なんで体重増えないのか疑問です。

でも最近甘いもの食べまくったせいか初めて尿糖が±にww
気をつけたいけど甘いものだけは止まらない・・・
ごめん。。
巨大児でもなさそうだしこのままの食生活でいいかなぁ。。

その後実家でメロンパンとアップルパイを食べ(最低w)
友達と研修終わりの旦那と合流して新大久保の中華料理屋へ。
何年も前からひいきにしているお店の支店。

子連れで行くような雰囲気でもないし
料理は油っこい+辛いから母乳育児するなら完全アウトなジャンルだし、
今の身軽なうちにしか来れないと思い、
夫婦で前から食べに行くのを楽しみにしていました。

久しぶりの羊肉串おいしぃ~!
高くてなかなかオーダーできなかったエビマヨもこの日は遠慮なく!!
ここのエビマヨ、ボリュームあるし海老はプリプリしてるし
衣はふかふかサクサクで美味しいんだよねぇ~!
幸せすぎました・・笑

・・と、楽しく食べていたら終電近くなってしまい。。
結局帰宅したのが1時。。
危うく有楽町でオールか?っていうところでした。
妊婦のくせに終電逃してオールとか笑えません。
ちょっと反省しつつも無事に帰れたのでセーフと言うことで☆

こんな夜遅くまで遊べるのももうないんだなー
と思うと本当に貴重で楽しい一日になりました♪

29w0d☆会社のトイレでスクワットがマイブーム

2010-11-15 | 妊娠・マタニティライフ後期
今日から?急に胎動がドスンドスンボコ~ン!
・・とダイナミックになりました。

瞬間、軽い痛みのある違和感で顔がこわばる時も。。
そんな時は一瞬イラッとするけどwww
こんなに強い力が出せるようになったわが子の成長ぶり、
愛おしくなっちゃいます☆

さて。産休まであと3週間を切りました。

引継ぎもほぼ終わり・・
午前中はなんとかデイリーの業務があるから時間をつぶせるものの、
午後は本気でやることなし。。

今日はもらえる給付金を考え、産前産後休暇&育児休暇の
ベストな取得タイミングをシュミレーション。
熱中してたら4時間やり過ごせたww

あとはだいたい1時間おきにどうしようもない尿意がやってくるので
階段を使ってわざわざ違う階のトイレへ。
(ウチの会社は同じビル内に2フロア入ってる)
用を済ませた後、個室内で10回スクワット。
席に戻るまでに10分はかかってるな。笑

もーホントにトイレに行く回数が尋常じゃなくて
ヒマって言ってもこの移動で意外と時間は早く過ぎてくれるかな。。
多少は運動にもなってるし、家にいてダラダラしてるだけ(週末とか・・)
より体も調子がいいカンジ。

そういや。今日お昼頃、中国のいとこ夫婦に男の子ベビーが生まれたそうな。
4キロ超の巨大児で帝王切開だって。。
ママ大変だっただろうな・・でも大きく生まれて健康そう!
来年ウチのチビと一緒に遊ぶ機会もあるかしらん♪

そんな吉報を聞いた後にダーリンがびっくり発言。
私の出産時に立ち会ってビデオ撮影しようかな・・とか言い出した!
あれだけ立会い拒否してたのにww

こっちが心構えできてなくてびっくり☆
立ち会ったらお父さんがへその緒切るパターンが多いいんだよ、
へその緒切ったら中から血が出るんだよww
と、脅してみたけどビビりつつも何やら意思が固い。笑

また気持ちが変わるかもしれないけど、
どうするのかそっと見守っていこうww


28w3d☆気づけば8ヶ月、後期

2010-11-10 | 妊娠・マタニティライフ後期

気づけば8ヶ月目に突入。
「後期」と呼ばれる時期に来てしまいました!
早い~~!

あと3ヶ月ないんだなぁ。。

最近は・・というと。
おなかが急に大きくなってきました。
髪を前かがみで洗うのが苦しくなってきた今日この頃。

胎動は相変わらず痛いということはなく、
ドンドン、ゲシゲシ、という感覚は少なくて
モニュ~モコ~モコモコッ・・てな感じで
マイペースに動いてる。

たまに、モコッと何かが飛び出て来るんだけど、
私が形を確かめるように触ったりなでたりしても
なかなか引っ込まない。笑

よく、ビクッとして引っ込む、って聞くのに、
ウチの子はしばらく飛び出たままww
いつも、スー・・・っとおとなしく引っ込んでいきます・・。

胎動を感じない!って時間はないものの、(何か常にモコモコしてる?)
強さは控えめで性格も大人しいのかなぁ?!
単に反応の鈍い子か筋力の弱い子だったらどうしよう。。

腰痛、むくみ、息切れ、胃の圧迫感etcは相変わらずナシ。

産休まで1ヶ月切ってるし、
仕事も気楽~~にできててストレスフリー。笑

恵まれた環境にいられることに感謝しつつ・・
残りのマタニティライフも楽しめますように!

ZED+1000円パークプラン☆

2010-11-08 | 妊娠・マタニティライフ中期
ZED観に行ってきましたー

前から2列目・・
どんだけ首が疲れるのかと思ったけど、
私はやっぱり臨場感が全然違うし前のほうがいいと思った!

間近でパフォーマンスが観られることができて幸せ~~
そんなことやっちゃうの?!ってひやひやしたり、
コミカルな演技に笑ったり、
美しい動きに感動して涙したり、忙しい90分間でした。

ディズニーのパーク内でもいくつかライブのショーをやっているし、
それはそれで毎回感動をくれているけど、
シルク・ドゥ・ソレイユはやっぱり独立したシアターを持って
いい値段するだけあって(笑)クオリティが激しく違うww
本物の迫力・気迫ってこういうことかぁ・・と納得。

一度は観て損はない!って感じ。
演目?が変わったらまた行ってみたいな♪

15時からは、今回はシーに行ってみました。
キャラバンカルーセル→マジックランプシアター→トランジットスチーマーライン→
ビ ックバンドビート@クリスマスバージョン→ブラヴィッシーモ@お別れ
って感じで結構満喫できた☆

ブラヴィッシーモは久しぶりにフルで見て懐かしかった~。
でも正直ブラヴィッシーモはあんまーり好きじゃないので
次のショーに期待☆☆
夜のショー初代のシンフォニーみたいな感じだと嬉しいなww

身軽なうちの思い出作り、
一応最後ってことで楽しんできました☆

いろんなショーを見て音楽を聴いて、
チビもポコポコリズムに乗ってたし?楽しかったはず。笑

2010年は3回もディズニーに行ってることが判明して、
なーんも興味がないダーリンはそんな自分に気づいて
「行き過ぎだよぉ~~」だってww

いつも文句ひとつ言わず付き合ってくれてありがとね♪