goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

ピアノをはじめるよ♪ピティナさんのピアノ教室紹介

2013-10-13 | 習いごと
前からやらせたかったピアノ☆

本人も保育園の先生のマネでエアピアノを弾きながら歌ったりしていたし、
ピアノやりたい、と以前から言っていた。

伺った教室では3歳まではリトミックで音遊びが中心で、
とにかく音楽を楽しんで欲しいというスタンス。
幼児への指導実績も30年あり、レッスンの内容も先生もとってもいい感じ!

即日お世話になる旨話を進めました。

送迎で会社を早く出ないといけない日が出てくるのだけど、
我が子のため!会社なんてどうでもいいやww


教室探しはピティナという教室紹介サイトを使った。
ブログにご本人のお子様に教室を探した経緯を書いている方がいて、
その方の記事を参考に私も連絡をしてみようと思い立った。

紹介、仲介料を受講者側から取っていないのが
いきなりおカネのニオイがしなくて好感が持てる。
まずは純粋にピアノをやりたいという気持ちだけを優先できて気持ちがいい。

情報通り、連絡も丁寧で早く、こちらも粗相のないように
早く話を進めなければ、という気になる。

紹介された教室はネットには情報がない個人教室で
一人じゃ絶対探し当てられなかった。

近所にこんな素敵な教室があるなんて!

ここにご縁があってピアノを始められることになり、
ピティナさんには本当に感謝☆

先生は日々の生活がドレミで聞こえてる人なんだろうな、ってのが
初対面で分かったし、ほんのささいな行動も全部音楽にしちゃうレッスンが面白い。

リズムに乗って音楽を楽しむってことが、
なんだか本当に分かりやすく理解できて。
この先生のもとでなら音楽=楽しいということが春兎にも
体で覚えてもらえそうだと思った。

今後も親子共々楽しく日常的に音楽に触れていけたらいいな☆

2歳8ヶ月だ☆もう立派な1人のヒトです。笑

2013-10-04 | 育児(2歳~)
なんと2歳7ヶ月の記録がないまま8ヶ月に突入。

この間、母は本の虫となっておりました。
最近は小学校や中学校の頃に読めと言われて
何の興味もなかった古典児童文学のジャンルにもはまっている。

きっかけは最近春兎に読んでいる「スーホの白い馬」や「手ぶくろを買いに」。
これって何だか懐かしい‥確か小学校の教科書だったかな?
今の国語の教科書ってどんな作品が採用されてるんだろう?

こんなことから。

今週から借り出しただけなんだけど、
チョコレート戦争や窓ぎわのトットちゃん、小公女、どれも
何と無くタイトルを知っているってだけで手にとっただけなんだけど
どれも良い作品だった。

特にトットちゃんは、確か小学校受験の時に何度となく文章題で見かけた気がする。
あの時は「こんな変わった子とはお友達になれないな」なんて目線だったのに
今はすっかり先生や母親目線でしか物語が追えなかった。
歳をとったもんだ。

私のことはいいか。

春兎はもう今や立派な1人のヒトとして成長しています。
赤ちゃんではない。かといって、少し前まではキッズでもない。
そんな感じだった。
そんな微妙な時期を超えて、もう完全に幼児、キッズの道に移行した感じ。

ハサミ使いも上手になってきたし、
簡単なドリルで遊べるようにもなってきた。
同じもの線で結ぼう、一番大きいものを赤で丸つけてね、とか。
パズルも6ピースのができるように。

もう、キッズなんだ。

今挙げたことができるようになるのなんて大きくなれば当たり前なんだよね。
でもちょっと前まで出来なかったし、こちらの意図も分かってなかった。
そのちょっと前っていうのは、少なくとも5ヶ月の時点では、そうだった。

あ、そうそう、そう強く思うのも、オムツが完全にはずれて
親や周りもそれに慣れてきたからってのもあるかもね。

8月にトレパン通り越していきなり布パンツにしても特に問題なく。
初めてのパンツでの外出はドキドキしたね。確か熱帯博物館だった。
その後は遠方のお友達の家に行ったりドライブとかもしたけど大丈夫だった。
9月17日にディズニーランドに行った時も、
夜まで一日中何も問題なく過ごして帰って、私も相当自信になった。笑

春兎のオムツ姿はちょうど2歳半で見納めとなりました。

オムツでモコモコしてないお尻って、やっぱりキッズっぽいよね。

子供の成長ってほんと早い。
8ヶ月も楽しくやりたいな。

でも。
お母さんはちょっと赤ちゃんな春兎も名残惜しい。
そして余ったオムツが勿体無い。

実はオムツ外れてから2度ほど
「どんなんだったかな」
と思ってオムツをはかせたことがある。笑

やっぱりオムツでモコモコしたお尻って可愛いなぁ。。

なんてww
こんなことができるのも今だけっ!

もう少しキッズ化が進んでいたら
「ちょっとお母さん、しゅんしゅんはもう赤ちゃんじゃないから
オムツなんか履かないよ。やめてよ~」
とかなっちゃうのかな??

そういうのがないのが
やっぱ今一番可愛い時期なんだろうなぁ。