goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

33w5d検診☆と、一足お先にクリスマスパーティー

2010-12-18 | 妊娠・マタニティライフ後期
診察予約は11時~11時半。
しかしそんな時間は全く関係なく、
結局すべて終了したのは17時半。

里帰り先の産院・・
患者を流すオペレーション下手クソだし
料金高いしわけわからん。

これで入院も最悪だったら
ネット上のあらゆる掲示板にこの病院の文句書いてやる☆

さて。
張り止めを飲んで2週間後の検診でしたが、
少し状況が改善したようで、子宮頚管も4㎝(通常の長さ)
あるから大丈夫でしょう、とのこと。

でもチビは相変わらず下に下りているらしい。
悪いことではないけど、ちょーっと早いね、ってことで・・
今回もウテメリン処方となったものの1日3錠から
張る時間帯や様子を見て1日1~2回程度服用となりました♪

チビの推定体重は1961グラム。
ここに来て平均より少しだけ小さめで出ましたww
2キロ超えてるかと思ったのに残念。。
最近甘いものばかりで栄養管理に気を使ってなかった結果だろうか。
気をつけようと思います・・。
私の方は意外にも±0キロ。なんで体重増えないんだろう・・

他の数値は頭、おなかの大きさは平均ど真ん中、
大腿骨だけはやっぱり1w分小さい。。足短いのかなぁ~~

今日はダーリンも検診に同席したからか、3Dのエコーを見せてくれました。
正面の顔はやけに大人びてというか、地球外生物みたいな感じで笑えたww
正面だとみんなこうなっちゃうんだよ~~横顔は可愛く撮れるんだよ!
と、一生懸命時間をかけて探してくれる先生。。

が、先生の頑張りむなしく、チビが向きを変えてくれないので
正面のコワイ顔を記念にもらいましたww

検診の帰り、会社の同僚宅にお邪魔。
一足先に、クリスマスパーティーとの名目で
夕飯をごちそうになってきた☆

準備が大変だっただろうに、目の離せない1歳児がいるにも関わらず
おいしい手料理のおもてなしを受けて感激&感謝でした!

自宅以外の新築マンションも久しぶりにお邪魔して
雰囲気が良くてキョロキョロしちゃいましたww

同僚と、旦那様、本当にステキな夫婦。
そんな夫婦が育てる1歳のオおチビちゃんはやっぱりいい子!

同僚夫婦が後片付けをしている間、
おチビちゃんの遊び相手を頼まれた私たち。。

しばらく平和に遊んでいたけど、ふとした瞬間に
ダーリンの支えが甘くてベビーがふすまに思い切りごっつんこ!!

ここで、ですよ。

泣くかな~と思ったら、一瞬目が赤くなったけど、
ぐっと我慢してまた一人遊びを始めた!

痛くもないのにわざと泣く→親がヨシヨシしてくれると思ってる
みたいな甘えん坊もいる中、彼は無駄に泣かなかった。
えらいぞ~~~!

人見知りもしなくて、いつも笑顔でいてくれて、
一人遊びの遊び方もちょっぴり賢さを感じるような
とっってもいい子なんだけど、さらにそんな姿を見せられたもんで、
ウチら夫婦は珍しく満場一致?でこんなにいい子に会ったことない!と大絶賛。
とりあえずこんな子に育てたい目標として真剣にあこがれます。笑

ステキな夫婦にはステキな子が自然と育つものなのかなぁ。
私たちの子はどうやって成長していくんだろう・・
若干不安ではありますがww

病院では相当イラついたけど、
かわいい赤ちゃんに癒されたからヨシとします☆

誰かと話すことの大切さ。笑

2010-12-17 | 妊娠・マタニティライフ後期
今週もやっと終わりーー!
家にいる一週間って本当に長い・・

人によると思うけど、
私は専業主婦にはなれそうにありません。。

ヒマだった学生時代でさえ3日と家にじっとしていられなくて
アルバイトばかりしてたもんね。

都合のいいヤツと思われそうですが、会社が本気で恋しい。笑

さて。そんな中でも今週は
月曜は同じマンションの妊婦友達とお茶して、楽しかったし~。

水曜は友達が遊びに来てくれて、夕飯を我が家で食べた☆
ダーリンの故郷の隣の市出身の中国人の女の子で、
彼女とダーリンとは初対面だったけど、同胞ってことで
3人でも話が弾んでいっぱい話して楽しかった~~。

今日は近所に住むこれまた妊婦友達・・と、そのママとで、
ママが運転する車で久しぶりのコストコ☆に連れてってもらいました。

そのうち行こうと思ってた近所の有名なパティスリーにもついでに
連れてってもらって、朝イチで売切れてしまうというシュークリームをゲット♪
他にも試したいケーキやお菓子がたくさんあって
今年中に今度歩いて来ようと思っちゃった~~!ぐふふw

ってな具合で、
ほどよくいろいろな人と話せてストレスも溜まらずに過ごせた一週間でした♪

会社の先輩ママの話だと、
ママ友ができる前は近所に知り合いが1人もいなくて
本当に孤独だった~~とかいう話をよく聞いてたんだけど、
私はそれに比べれば縁も何もない土地に引っ越して1年の割には
知り合いが何人かいて、しかも2人も妊婦友達がいる、
しかも予定日近い(子どもが同級生)っていうのは恵まれてるんだろうなぁ。

おかげで心強いし、孤独を味わうことなく過ごせているわけですな。
日々頭は使うことなくカラッポなもので、
ふとした瞬間に、こういう人のつながりとかを思って
自分が改めて恵まれていることに感謝したりしてしまう今日この頃ww

来週はクリスマス、再来週は年末かぁ。
チビとの対面もじわじわ迫ってるわけで。
1年早いね~。師走のこのソワソワする気分、
忙しくて何だか盛り上がる雰囲気ってスキだなぁ~。

静かで平和に過ごせる最後の年になるわけだから(笑)
一日一日をかみ締めながら大事に過ごしたいな、と☆
もっと楽しく、後で後悔しないように時間の使い方を工夫しなくちゃ!

マタニティーブルー脱出。(早ッ!)

2010-12-09 | 妊娠・マタニティライフ後期
昨日、近所の妊婦友達とランチしてきました。
予定日は私と11日差☆

彼女は重度の貧血持ちで先月脳貧血で倒れたんだとか・・
でも2人目の余裕からか、中期からずっと私と同じ
ウテメリン(張り止め)を処方されているにも関わらず
医師の指示通りに服用していない・・といういい加減っぷり。笑

私なんか気にしすぎて泣いたりしてたのに、
一方ではこんな妊婦さんもいるんだなぁ・・と、
モノは考えようなんだ!と改めて
自分の気の持ちよう次第だということを認識。

彼女のおかげでだいぶ立ち直ることができ・・
そんな産休4日目。

今日は午後から市役所の保育課に行ってこようと思います!
現在の保育園事情を直接聞いてこようかと。

こういうことは産前しかできないことだよね。
うんうん。


32w1dマタニティーブルー

2010-12-07 | 妊娠・マタニティライフ後期
産休。面白くない・・

早産の可能性をいい渡されて
誰が楽しく過ごせるんだ・・

やることもないし、一人だし、
友達と遊ぼうにも体調が気になってできないし。

分娩予定の産院は実家の方で遠いし。
万が一に備えた入院準備も、
買ったものは実家にほぼ送ってしまっていて十分にできない。

こうなった今、やっぱり今住んでる近くの産院で
最後までお世話になればよかったと思う点もあって、
それが後悔につながらないか今も悩んでる。

今まで当たり前のように行っていた会社に突然行かなくなり、
突然早産の可能性を言い渡されて戸惑い、
いざという時どこに誰にどうやって頼ればいいのかわかんない状態の一人。

これだけ要因が重なればいきなりマタニティーブルーに陥っても不思議じゃない。

あらゆる不安のせいで一番そばにいるダーリンに
とりあえず八つ当たりしちゃう始末。

昨日は完全に気分が悪くて
夕食も作らなかったし、食べた後も片付ける気力がなくて。
朝も起きて朝食の仕度をする気にもなれなくて
遅起きしたらキッチンが片付いていた。。

嫌いな洗いものもやってくれる彼には非はないはずなのに
なんであんなに八つ当たりしてしまうんだろう・・
こんなマイナス思考でおなかの赤ちゃんに悪影響を与えそうなのもやるせない。

そんな自分がさらに嫌になる。。

早めに実家に帰った方がいいのかな・・と思うけど
この家のことも心配だしどうしたらいいんだろう・・

イメージしてた産休ってもっと楽しいものだったんだけどな。笑
あまり深いところまで思いつめないように自分でコントロールしないとダメだね。

さっきネットでマタニティーブルーを検索してたら
マイナートラブルが重なりがちな妊娠後期に
私と同じような気持ちになって苦しんでる(た)妊婦さんが
たくさんいることがわかりました。

マタニティーブルーは一般的に産後のうつ状態を言うのだそうだけど、
最近は産後より後期にうつ状態になる人が多いとかいう研究結果もあるらしい。

みんなそんなもんかぁー・・とちょっとは気が楽になった!

「一人で不安」そう思っちゃうことがまずはいけないようだから、
私も気持ちを軌道修正できるように頑張ろうと思います。

31w1d検診☆張り止めの薬を処方された・・

2010-12-04 | 妊娠・マタニティライフ後期
ここ1、2週間張りがひどかった件・・
単なる生理現象かと思っていたらどうやら結構キケンな症状だったらしい。

診察室に入っておなか出した瞬間、先生が
「あれー!これだいぶ張ってるねぇ!」との第一声。
たしかに寝た状態なのにカッチカチで変な形になってた・・。
でも私にとってはもはや見慣れた現象。

が、先生いわく、良くないタイプの張りで、
内診の結果も赤ちゃんが若干下に下り気味と聞いて
今更ながら危機感を持ちました。。

やっぱり自己判断、素人判断はダメだな。。

ここまでトラブル無しで余裕ぶっこいてきましたが
ここにきて黄色信号出ましたww

このまま放っておくと早産の可能性もあるよ、
とか脅されて張り止め&前回の血液検査でまたまた
若干の貧血だったので鉄剤もあわせての処方となりました・・

薬いっぱい・・なんかこんなに飲んで
不健康な感じだけど仕方ないのかなぁ。

肝心のおチビの成長は問題なく元気。
頭が33wの大きさ以外は31wで週相当の成長ぶり。
今までいつも2w分くらい大きく頭でっかちサンなんですけど・・
最終的にツルッと出てくれるサイズでお願いしますね・・笑