診察予約は11時~11時半。
しかしそんな時間は全く関係なく、
結局すべて終了したのは17時半。
里帰り先の産院・・
患者を流すオペレーション下手クソだし
料金高いしわけわからん。
これで入院も最悪だったら
ネット上のあらゆる掲示板にこの病院の文句書いてやる☆
さて。
張り止めを飲んで2週間後の検診でしたが、
少し状況が改善したようで、子宮頚管も4㎝(通常の長さ)
あるから大丈夫でしょう、とのこと。
でもチビは相変わらず下に下りているらしい。
悪いことではないけど、ちょーっと早いね、ってことで・・
今回もウテメリン処方となったものの1日3錠から
張る時間帯や様子を見て1日1~2回程度服用となりました♪
チビの推定体重は1961グラム。
ここに来て平均より少しだけ小さめで出ましたww
2キロ超えてるかと思ったのに残念。。
最近甘いものばかりで栄養管理に気を使ってなかった結果だろうか。
気をつけようと思います・・。
私の方は意外にも±0キロ。なんで体重増えないんだろう・・
他の数値は頭、おなかの大きさは平均ど真ん中、
大腿骨だけはやっぱり1w分小さい。。足短いのかなぁ~~
今日はダーリンも検診に同席したからか、3Dのエコーを見せてくれました。
正面の顔はやけに大人びてというか、地球外生物みたいな感じで笑えたww
正面だとみんなこうなっちゃうんだよ~~横顔は可愛く撮れるんだよ!
と、一生懸命時間をかけて探してくれる先生。。
が、先生の頑張りむなしく、チビが向きを変えてくれないので
正面のコワイ顔を記念にもらいましたww
検診の帰り、会社の同僚宅にお邪魔。
一足先に、クリスマスパーティーとの名目で
夕飯をごちそうになってきた☆
準備が大変だっただろうに、目の離せない1歳児がいるにも関わらず
おいしい手料理のおもてなしを受けて感激&感謝でした!
自宅以外の新築マンションも久しぶりにお邪魔して
雰囲気が良くてキョロキョロしちゃいましたww
同僚と、旦那様、本当にステキな夫婦。
そんな夫婦が育てる1歳のオおチビちゃんはやっぱりいい子!
同僚夫婦が後片付けをしている間、
おチビちゃんの遊び相手を頼まれた私たち。。
しばらく平和に遊んでいたけど、ふとした瞬間に
ダーリンの支えが甘くてベビーがふすまに思い切りごっつんこ!!
ここで、ですよ。
泣くかな~と思ったら、一瞬目が赤くなったけど、
ぐっと我慢してまた一人遊びを始めた!
痛くもないのにわざと泣く→親がヨシヨシしてくれると思ってる
みたいな甘えん坊もいる中、彼は無駄に泣かなかった。
えらいぞ~~~!
人見知りもしなくて、いつも笑顔でいてくれて、
一人遊びの遊び方もちょっぴり賢さを感じるような
とっってもいい子なんだけど、さらにそんな姿を見せられたもんで、
ウチら夫婦は珍しく満場一致?でこんなにいい子に会ったことない!と大絶賛。
とりあえずこんな子に育てたい目標として真剣にあこがれます。笑
ステキな夫婦にはステキな子が自然と育つものなのかなぁ。
私たちの子はどうやって成長していくんだろう・・
若干不安ではありますがww
病院では相当イラついたけど、
かわいい赤ちゃんに癒されたからヨシとします☆
しかしそんな時間は全く関係なく、
結局すべて終了したのは17時半。
里帰り先の産院・・
患者を流すオペレーション下手クソだし
料金高いしわけわからん。
これで入院も最悪だったら
ネット上のあらゆる掲示板にこの病院の文句書いてやる☆
さて。
張り止めを飲んで2週間後の検診でしたが、
少し状況が改善したようで、子宮頚管も4㎝(通常の長さ)
あるから大丈夫でしょう、とのこと。
でもチビは相変わらず下に下りているらしい。
悪いことではないけど、ちょーっと早いね、ってことで・・
今回もウテメリン処方となったものの1日3錠から
張る時間帯や様子を見て1日1~2回程度服用となりました♪
チビの推定体重は1961グラム。
ここに来て平均より少しだけ小さめで出ましたww
2キロ超えてるかと思ったのに残念。。
最近甘いものばかりで栄養管理に気を使ってなかった結果だろうか。
気をつけようと思います・・。
私の方は意外にも±0キロ。なんで体重増えないんだろう・・
他の数値は頭、おなかの大きさは平均ど真ん中、
大腿骨だけはやっぱり1w分小さい。。足短いのかなぁ~~
今日はダーリンも検診に同席したからか、3Dのエコーを見せてくれました。
正面の顔はやけに大人びてというか、地球外生物みたいな感じで笑えたww
正面だとみんなこうなっちゃうんだよ~~横顔は可愛く撮れるんだよ!
と、一生懸命時間をかけて探してくれる先生。。
が、先生の頑張りむなしく、チビが向きを変えてくれないので
正面のコワイ顔を記念にもらいましたww
検診の帰り、会社の同僚宅にお邪魔。
一足先に、クリスマスパーティーとの名目で
夕飯をごちそうになってきた☆
準備が大変だっただろうに、目の離せない1歳児がいるにも関わらず
おいしい手料理のおもてなしを受けて感激&感謝でした!
自宅以外の新築マンションも久しぶりにお邪魔して
雰囲気が良くてキョロキョロしちゃいましたww
同僚と、旦那様、本当にステキな夫婦。
そんな夫婦が育てる1歳のオおチビちゃんはやっぱりいい子!
同僚夫婦が後片付けをしている間、
おチビちゃんの遊び相手を頼まれた私たち。。
しばらく平和に遊んでいたけど、ふとした瞬間に
ダーリンの支えが甘くてベビーがふすまに思い切りごっつんこ!!
ここで、ですよ。
泣くかな~と思ったら、一瞬目が赤くなったけど、
ぐっと我慢してまた一人遊びを始めた!
痛くもないのにわざと泣く→親がヨシヨシしてくれると思ってる
みたいな甘えん坊もいる中、彼は無駄に泣かなかった。
えらいぞ~~~!
人見知りもしなくて、いつも笑顔でいてくれて、
一人遊びの遊び方もちょっぴり賢さを感じるような
とっってもいい子なんだけど、さらにそんな姿を見せられたもんで、
ウチら夫婦は珍しく満場一致?でこんなにいい子に会ったことない!と大絶賛。
とりあえずこんな子に育てたい目標として真剣にあこがれます。笑
ステキな夫婦にはステキな子が自然と育つものなのかなぁ。
私たちの子はどうやって成長していくんだろう・・
若干不安ではありますがww
病院では相当イラついたけど、
かわいい赤ちゃんに癒されたからヨシとします☆