goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

来週から産休~!ちょっと早い仕事納め☆

2010-12-04 | 妊娠・マタニティライフ後期
ついに出社最終日を終えました。
来週の月曜から会社行かなくていいんだ・・

会社に行かないってどんなカンジなんだろう。

社会に出てから、一番長い休暇でも
転職のタイミングで空けた無職期間2週間が最長だった。
1年以上も休むとどんな生活になるのか想像がつかないし、
嬉しいというよりは生活リズムが崩れて、
それを一から模索することの心配の方が強い。。

収入も健康保険から給付金がもらえるとはいえ月給の半分だしね・・
なんかここ数年のみお試し期間?で金額が月給の50%に増額中らしいけど
(普通は40%だとか。)
試算したけど収入が半分って結構キツくて・・
高額な住民税をこの収入の中で払わなければならないし、
(住民税、本気で高すぎ!!)
家族におチビも増えたところで生活できるのかなぁ。

住宅ローンだって所得税払ってないから控除の戻り分の恩恵を
受けられない=利息の払い損、になるだろうしお金の面では不安要素ばかり。

これからどうなるのか・・試行錯誤で頑張ってくしかないんでしょう!
こういう経験を通してまた社会人として、女として、母として
強くなることを祈って。


私が妊娠してから、会社ではいろーんな新しいつながりができました。
一番大きいのは先輩ママとのつながり。

子どもが1歳未満で復帰した人から、小学生や中学生を持つベテランママまで
いろーんなママがいて、働きながらの子育てを頑張っている。

私の会社は女性が多く、しかも育休取得して復帰する人が多いので
先輩の数が多いのは何とも心強い!

この半年近くで、いろんな先輩に貴重なアドバイスや意見、励ましなどを頂いて
初めての妊娠、ワーキングマザーとなることへの不安を解消してくれるような
会社がヒーリングサロンのような場になっていたというか、
精神的な面でとっても支えられてきました。

最終日にかけて休みに入ってもこの人とは連絡とっておきたい!っていう先輩と
連絡先を交換して、これからも心強いです♪

昔は会社は会社、で割り切りたくて
プライベートで付き合うようなことが一切なかったけど、
子どもを通して何か変わった気がする。

2週間後の週末は、同い年で1歳児を持つ先輩ママの新居にお邪魔する、
なんて予定もあります。

2つ上の先輩だけどタマゴ(妊婦)友達もいて、彼女は3月に産休に入るので
たまたま家も近いし育休中絶対ヒマだから
息抜きに会おうねー!なんて話もしてたり。

子どもを通して今まで顔は知ってたけど話すことすらしなかった(笑)
いろんな人とつながれて、新しい関係が築ける、新しい視点が持てる・・
ホントにステキなことだと思う。チビに感謝!

すんなり産休・育休を取らせてもらえる環境・会社にも感謝しつつ、
とにかくこのおなかの子を健康に元気に外に出してあげることが
当面の私の仕事だ!と思って☆

まずは魅惑の産前休暇を存分に楽しみたいと思いますww

8ヶ月最後の週☆あと2日で産休!!

2010-12-01 | 妊娠・マタニティライフ後期
あっ・・!!

という間ですなー・・時が過ぎるのは。

まだまだ先だと思っていたけど、
会社に行くのも残すところあと2日となりました。

で、気づいたときにはチビも外の世界にいて
この手に抱いてたりするんだろうねぇ。

ホント、この歳になると時間が過ぎるのが早い早い。
育児休暇の1年間なんてこれもあっっという間に過ぎていくんだろうなぁ。
1年って長いようで短いと思う~~。
復帰するの嫌になったらどうしよう。。笑

今は嵐の前の静けさみたいなカンジが逆に、
のんびりしてるヒマないんじゃないか、
今しかできないことがまだまだたくさんあるんじゃないか、
なんて焦る気持ちを煽ってる気がする。

お休み入ったら何しよう~~。
ヒマ=食べる の誘惑に勝てるか自分・・

家でダラダラして通勤やオフィスの階段移動とかの
今の一日の運動量を下回らないか心配だし・・

自信ないですww

最近、おなかがグワッと数秒張る現象が増えた。。
1時間に1回~で頻繁だけど、10秒程度で収まるので
妊娠後期に見られる生理的な子宮の収縮、というとこで問題ない!
と勝手に自己判断。

でもこれ、陣痛に備えた練習を子宮が始めている、
とか書いてあるのも見てちょっとドキドキw
もうあと2ヶ月ないんだもんなーー!!

あと、チビの胎動がより強力になってきました。
痛くはないんだけど、特にわき腹から何か飛び出たときは
不意打ち食らってびっくりしちゃって思わず身を屈めちゃいます。。

皮膚が薄いのか何なのか敏感。。
おなかの正面からボコボコ来られる分には
ドンと来い!ってカンジで。

でもおなか正面でも盛り上がり方がパワーアップしてるので
たまに机におなかが・・っていうかチビの脚か手か?が
モリッ!とした時にぶつかります。
そこでまたびっくりして飛び上がってうずくまるんだけれども。笑

今週土曜はまた検診。
きっと順調にまた成長してくれてると思う☆

張りについては今週に入ってちょっと歩くのが
しんどくなる瞬間もあるのでちょっと先生と相談しよう。。


29w5d検診☆転院!ついでに新大久保デビュー

2010-11-21 | 妊娠・マタニティライフ後期
先週土曜日。
気合入れて前日に実家に乗り込んでいたにも関わらず、
休診日だということに出発30分前に気づき、発狂。笑

それから一週間、リベンジの転院先初訪問となりました。

確信犯できっと混んでるだろうなーと思いつつ
10時半過ぎに病院到着。

院内・・激混み!!!
今まで行ってた産院の4倍の規模、人って感じ・・
個人の病院だし、こんなに大きいとは思わずいきなりイメージ崩れww

受付を済ますも診察自体は2時間後・・ってことで
午後から会社の研修があったダーリンは
朝から付き添ってくれたにも拘らず診察まで一緒できず。

変わりにヒマだから、っていうのでオカンがやってきました。
チャリで気軽に来てるしww
里帰り先の病院来たんだなーって感じ。笑

3週間ぶりにエコーで会うおチビは元気に育っておりました。
推定体重1356g、頭・胴周り、大腿骨の長さも週数平均。
3週間で400グラムまた大きくなってたんだねぇ~。

しかし母体は前回の体重ピッタリ維持!
なんで体重増えないのか疑問です。

でも最近甘いもの食べまくったせいか初めて尿糖が±にww
気をつけたいけど甘いものだけは止まらない・・・
ごめん。。
巨大児でもなさそうだしこのままの食生活でいいかなぁ。。

その後実家でメロンパンとアップルパイを食べ(最低w)
友達と研修終わりの旦那と合流して新大久保の中華料理屋へ。
何年も前からひいきにしているお店の支店。

子連れで行くような雰囲気でもないし
料理は油っこい+辛いから母乳育児するなら完全アウトなジャンルだし、
今の身軽なうちにしか来れないと思い、
夫婦で前から食べに行くのを楽しみにしていました。

久しぶりの羊肉串おいしぃ~!
高くてなかなかオーダーできなかったエビマヨもこの日は遠慮なく!!
ここのエビマヨ、ボリュームあるし海老はプリプリしてるし
衣はふかふかサクサクで美味しいんだよねぇ~!
幸せすぎました・・笑

・・と、楽しく食べていたら終電近くなってしまい。。
結局帰宅したのが1時。。
危うく有楽町でオールか?っていうところでした。
妊婦のくせに終電逃してオールとか笑えません。
ちょっと反省しつつも無事に帰れたのでセーフと言うことで☆

こんな夜遅くまで遊べるのももうないんだなー
と思うと本当に貴重で楽しい一日になりました♪

29w0d☆会社のトイレでスクワットがマイブーム

2010-11-15 | 妊娠・マタニティライフ後期
今日から?急に胎動がドスンドスンボコ~ン!
・・とダイナミックになりました。

瞬間、軽い痛みのある違和感で顔がこわばる時も。。
そんな時は一瞬イラッとするけどwww
こんなに強い力が出せるようになったわが子の成長ぶり、
愛おしくなっちゃいます☆

さて。産休まであと3週間を切りました。

引継ぎもほぼ終わり・・
午前中はなんとかデイリーの業務があるから時間をつぶせるものの、
午後は本気でやることなし。。

今日はもらえる給付金を考え、産前産後休暇&育児休暇の
ベストな取得タイミングをシュミレーション。
熱中してたら4時間やり過ごせたww

あとはだいたい1時間おきにどうしようもない尿意がやってくるので
階段を使ってわざわざ違う階のトイレへ。
(ウチの会社は同じビル内に2フロア入ってる)
用を済ませた後、個室内で10回スクワット。
席に戻るまでに10分はかかってるな。笑

もーホントにトイレに行く回数が尋常じゃなくて
ヒマって言ってもこの移動で意外と時間は早く過ぎてくれるかな。。
多少は運動にもなってるし、家にいてダラダラしてるだけ(週末とか・・)
より体も調子がいいカンジ。

そういや。今日お昼頃、中国のいとこ夫婦に男の子ベビーが生まれたそうな。
4キロ超の巨大児で帝王切開だって。。
ママ大変だっただろうな・・でも大きく生まれて健康そう!
来年ウチのチビと一緒に遊ぶ機会もあるかしらん♪

そんな吉報を聞いた後にダーリンがびっくり発言。
私の出産時に立ち会ってビデオ撮影しようかな・・とか言い出した!
あれだけ立会い拒否してたのにww

こっちが心構えできてなくてびっくり☆
立ち会ったらお父さんがへその緒切るパターンが多いいんだよ、
へその緒切ったら中から血が出るんだよww
と、脅してみたけどビビりつつも何やら意思が固い。笑

また気持ちが変わるかもしれないけど、
どうするのかそっと見守っていこうww


28w3d☆気づけば8ヶ月、後期

2010-11-10 | 妊娠・マタニティライフ後期

気づけば8ヶ月目に突入。
「後期」と呼ばれる時期に来てしまいました!
早い~~!

あと3ヶ月ないんだなぁ。。

最近は・・というと。
おなかが急に大きくなってきました。
髪を前かがみで洗うのが苦しくなってきた今日この頃。

胎動は相変わらず痛いということはなく、
ドンドン、ゲシゲシ、という感覚は少なくて
モニュ~モコ~モコモコッ・・てな感じで
マイペースに動いてる。

たまに、モコッと何かが飛び出て来るんだけど、
私が形を確かめるように触ったりなでたりしても
なかなか引っ込まない。笑

よく、ビクッとして引っ込む、って聞くのに、
ウチの子はしばらく飛び出たままww
いつも、スー・・・っとおとなしく引っ込んでいきます・・。

胎動を感じない!って時間はないものの、(何か常にモコモコしてる?)
強さは控えめで性格も大人しいのかなぁ?!
単に反応の鈍い子か筋力の弱い子だったらどうしよう。。

腰痛、むくみ、息切れ、胃の圧迫感etcは相変わらずナシ。

産休まで1ヶ月切ってるし、
仕事も気楽~~にできててストレスフリー。笑

恵まれた環境にいられることに感謝しつつ・・
残りのマタニティライフも楽しめますように!