goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

半年振りの美容院、さらば東京。

2010-02-04 | 日中結婚生活☆
半年間放置していたプリン状態をやっと修復。。
この半年間でカラーリングの色もだいぶ抜けて、
かなり明るい黄色になってたww

今回は、普通のブラウンで地毛に近いくらいトーンダウン。
ただのクロじゃつまんないので、すっごいビビットなレッドをMIX。
光の加減で赤が見えるような黒になって大満足☆

一度でいいから赤を試してみたかったけど、
いつも無難なイエローかアッシュばっかり。。
レッド系はパンクっぽくなりそうで迷ってたんだよね~。。

でも意外としっくりまとまってくれてよかったかなぁ。
久しぶりに自分磨きをして心身共にリフレッシュできました♪

この実家近くのお店に行くのも最後になりました。。
なぜなら来週から本格的に新居での生活を始めるからでございます。

結構好きだったのに身近じゃなくなっちゃうのが残念。。
住み慣れた街と、お別れです。

乗りなれた都営地下鉄やメトロ、山手線ともお別れです。
これは本当にさみしい。。

東京の電車網が大好きだよ・・
電車だけでどこでも行けるし本数多いし乗換え便利だし。
都内をほぼ網羅した自分の脳内乗換えソフト、
もうあんまり使わなくなるかな。

大好きな池袋とも疎遠になるよね。
渋谷・恵比寿・表参道方面も遠くなるな・・もう行かないかもね・・。

さようなら、東京。
28年間ありがとう。

住み慣れた街を出ることが、こんなにつらいことだなんて。
でもきっと、すぐに住めば都になるはず・・と信じてます。

これから、CHIBAで元気に暮らします・・!!!
立派な千葉県民になる!!
I LOVE CHIBAになる!!

何の自己暗示?ww

節約ブーム☆500円以下ランチ実践中~

2010-01-26 | 日中結婚生活☆
最近、ランチの節約ブームです。
先輩たちと、500円以下ランチを実践中っっ

今日は会社の近くのパン屋さんで470円。
パンはおいしいけど、カロリー高いくせに
腹持ち悪くてちょっと失敗かなww

同じ東京でも、オフィスが丸の内・大手町から
ちょっと外れた場所にあってよかったと実感。。

もし丸の内近辺だったら500円以下ランチなんかできませんからね。。

新入社員のころは、1か月のお小遣い・35,000円でやりくりできていたのに、
なんでできなくなったんだろう??

この額で、飲み代や洋服&化粧品など、全て足りていたんです。
用途別に仕切りをつけてお札を分けたのは結構良かったなぁ。。

いつのまにかもらった分だけ使うようになってしまいww

はじめにできていたことなんだから、今だってできるはず!!
・・35,000円は・・きついけどww

でも、もう一回初心に戻って頑張ってみようかなぁ~。


お友達の新居訪問☆コストコ・パーティー

2010-01-23 | 日中結婚生活☆
今日はお友達の新居に初訪問♪
戸建てなので、マンションとは違う感覚で大はしゃぎww

一番感動したのは、マンションでは不可能なもの・・
それは、これっ!!




吹き抜けの天井~~☆
ものすっっごい開放感~!

戸建てしかできない空間ですよねぇ~~
ないものねだりでとっても羨ましくなっちゃいました♪♪

私は今までの人生、戸建てで前半半分、マンションで後半の生活をしてきました。
そして自分が家を買うとなった時にマンションを選びました。

戸建てとマンションの利点・欠点はおもしろいくらいに間逆だけど、
私はその中で戸建てよりもマンションの利点が気にいっているので
自分の選択に後悔はないけれど、この高い天井だけは心残り(笑)

今日はお友達のおうちで高い天井を思い切り満喫してきました☆

それから。。


黒にゃんこもいましたww
最初は警戒してなかなか近づいてくれなかったけど、
5、6時間経ったところでやっと近くまで来てくれるようになりました☆
イケメン(男の子です♪)で毛並みもつやつやのブラックで超かわいい~~
一緒に遊べてよかったぁww

さて、今日の最大の目的は・・
コストコでのお買い物→パーティー☆でした。

テーブルに並んだ料理たちはコチラ↓


四角ピザ、チキン、パスタ、ポテトチップス、クロワッサン・・
とってもジャンクですww

うっかりサラダを忘れてしまいました。。
あと全員一致で気になっていたパエリアもお試し買いそびれました。笑

でももう4人がかりでも買ったものの半分も食べられず、おなかいっぱい。。

だけど。
甘いものは別腹っ!おなかいっぱいでも
買っておいたチーズスフレケーキはしっかり食べました☆


これは全員大絶賛の美味☆でも超巨大で・・
とりあえず一回食べるのは16分の1カットで十分ww
4分の1はお持ち帰りしました☆

そんなこんなで・・
12時くらいから19時近くまでず~~~~っと食べ続けて
こたつでのんびり主婦トークして、すっごく楽しかった☆
リビングにはコタツがあったのですが、
もう自分の家みたいにかなりリラックスしちゃいました。

コタツってすごいな~。。
ウチも買おうかなぁ~。あれさえあればどこでも極楽空間に大変身ですよねぇ~~。

さて。

帰宅後、食べ切れなくてお持ち帰りしたものたちを
冷凍保存の準備。一回食べきりサイズにカットして
ラップしてジップロックに入れて・・
私はさらにストローで中の空気を吸って圧縮してから冷凍庫へ☆
(ちょっと微妙なやり方かもしれませんが、せっかく密閉できるので・・
見事に空気がなくなると気持ちがいいんですww)

チーズケーキはこんな感じ。


ピザはアルミホイルで包んで、後はトースターに入れるだけの状態に♪


最近冷凍保存にハマってるんです♪
にんにく&生姜の冷凍常備は当たり前、
最近はパンとかたまねぎとかウインナーとか何でも冷凍しちゃいます。
これは無理だろう・・と思ってもたいていネット上では
「できます」って回答があるので、すっごく嬉しくなっちゃいますね。

冷凍したのを忘れてしまわないように上手に活用して
調理時間短縮や節約につなげられたら理想です!

それにしてもコストコゴハン&スイーツ、ハマりますね~~
大勢で食べると種類も多く食べられるし、
あのビックサイズのお料理たちがパーティー!って感じを盛り上げてくれます。
また第二弾やりたいなぁ~♪

瓜子のゴミ!!

2010-01-17 | 日中結婚生活☆
私のダーリンはチャイニーズですので・・
家には常にと言っていいほど
ナッツやタネ類が常備されています。
ナッツはダントツでピーナッツですね。たまにピスタチオとか。

私が言うタネ類というのは
中国語で瓜子(guazi)と言って、ヒマワリの種やかぼちゃの種を
硬いまま炒ったものを、歯で割って中身を取り出す食べ物です。

↓こんな感じ。

これはかぼちゃの瓜子です。


中国人にとってはおつまみやおやつといったジャンルを越えた食べ物で、
ヒマさえあればいつでもカリカリ食べます。

なんというか、タバコ的な嗜好品と呼ぶのが一番近い感じです。

ダーリンもところかまわずソファやダイニング、
時には歩きながら食べるもので、掃除をしているとこの瓜子の皮が
70%くらいの高確率で出てきます。。
何か、ウサギとか、ハムスターとか飼ってる気分ww

たいていティッシュの上とか、新聞紙の上とかにそのまま
ゴミを置いてるから、(上の写真みたいに)
ふとした瞬間に落ちたりするんでしょうね、きっと。。
親バカ?かもしれませんが直に置かないだけイイ子だなぁwwとは思いますが。

でも紙の上に置くだけじゃゴミが飛んだり落ちたりは避けられないので、
何か方法はないかな~~と思って、
この中にゴミ捨ててね!って、新聞紙を使って、
高さがあり、さらに入り口が狭くなってる箱を作ってあげました↓


これなら食べかすが散乱することもないし、
食べ終わったらそのまま丸めてゴミ箱に!って感じで後片付けも簡単☆

ダーリンも箱の作り方を教えて欲しい!って言うので
二人でいくつかストックを作りました~↓


土曜日の夕食後・・
折り紙って脳にいいらしいよ~
なんて言いながら二人で折り紙♪

何気ないひと時だけど、平和で優しい時間が過ごせて
何だか幸せを感じてしまいました☆

やっと明日、旦那様と再会!

2010-01-14 | 日中結婚生活☆
今日は22時近くまで残業。。

繁忙期だから仕方ない☆
むしろ残業代稼ぐチャンスと思ってバリバリやってます。
もうすぐ週末だしね☆

明日はダーリンが長期出張先の浜松から一時帰宅。
週末は一緒にゆっくりする予定♪
だからこそ、より週末出勤なんかしてる場合じゃないわけで、
明日も36協定ギリギリまで頑張りますっっ。

出張というかプチ単身赴任で離ればなれになって、
早いものでもう半年以上が経っちゃいました。

お互い働いてるから、平日一緒の時間が少ないのは慣れてるし、
単身赴任始まってからは週末は私が浜松に行ったり
彼が東京に戻ったりしてたから
離れて淋しい!って感覚はないのだけど。

ここ数日はダーリンが
「早く帰りたい」「会いたい」
って弱くなってました。笑

そういう時は「もう少しで会えるから頑張ろうね」「私も会いたいよ」
…なんて、どこの付き合いたてのカップル?!っていう会話をしてます。
未だにバカップルの自覚はありますね・・。

中国人の言う「想你(会いたい)」は
英語の「i miss you」と同じで、
日本語で直訳した「会いたい」ほど重たくなく、家族や友達にも使います。

でも、私が思うに、「会いたい」と直訳してしまうと
味気ない気がするんです。

「想你」にはもっと、「あなたを想ってるよ」とか
「いつも気にかけてるよ」とかいう
愛情あふれる微妙なニュアンスが含まれていると思っていて、
日本語にはない表現だと思うし、中国語の中でも一番大好きな言葉です。
挨拶の一つとして気軽に使えるのもステキです☆

ここ数日、そんな「想你」を連発してた旦那様ww
めったに毎日のように言わないのに、最近何かあったかな。。
1月20日までって期限付きで、今まで7月から単身赴任頑張ってきたのに、
延びるの決定したからイヤになっちゃったのかもね。

外国にいて、中国の友達や家族と離れて、
さらに日本の家族とも離れてもお仕事頑張ってるんだよね。
急に淋しくなっちゃうのも、いくら男の人でも当たり前だと思う。

私は実家に帰れば一人で夜を過ごすこともなくて…
ちょっとだけ彼に悪い気がしちゃう。。

週末はダーリンが楽しく過ごせるように
色々やりたいことに付き合ってあげよう♪