goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

子連れ中国3日目☆もう、いろいろありました。

2011-11-06 | 育児(6ヶ月~)
4日、大連に着いてからいきなり
お父さんのお友達家族に会い、
日本にいた頃よく一緒に遊んでて3年前に中国に帰国した友達に会い・・
忙しい一日を過ごした。

翌日5日は高速バスで5時間かけてお父さんの実家へ。
中国のおじいちゃん、おばあちゃんと感動の対面。

で、翌6日、今に至るわけですが。
今、近所に住むおばちゃんが来客中。。
朝10時だけど、実家に来てお客様もう2人目。

今日の午後から本格的にお披露目ラッシュの模様。

しかし肝心の春兎、私がいると離れようとしなくて
ほかの人が抱っこしようとすると泣いちゃう。。

私が姿を隠すとなんとなく大丈夫みたいで・・
おかげで私が別室に隔離中。
まぁ、どうせ会話に混ざれないしいいんだけど。

ドアの向こうから、春兎が何か食わされているのが見えるww
何食べてるんだろ・・

いきなり、っていうかもう3日目にして
頭パンク寸前くらいの出来事があったので
別に遠くでわが子が何か食べさせられていても驚きません。笑


大連の空港が拡張工事中で、新しい建物に降り立ったんだだけど、
入国審査に向かう途中にべビールームができていた!

おお!ついに中国にもこんな施設が!
と、入ってみたら・・

ただのだだっ広いトイレだったww
オムツ替えのシートなんてどこに??って感じ。
まだ工事中みたいで・・

未完成の建物を使うな~と言いたいところだけど、
お父さん、「間に合わないから。早く使いたいんだよ☆」なんて暢気に。
到着早々面食らったわ。


お父さんのお友達とのお夕食時には、
もうノリで春兎に何か食べ物を与えざるを得ない状況になり、
きゅうりとスイカデビューをしてしまった。
ほんのひとかじりだけど。

瓜系は消化悪いみたいだから遅めたかったけど・・
もう9ヶ月だしいいかなって。。しかもほんのひと口だしね。

どこに行っても、誰に会っても、
「小さい」「細い」
と言われ。

薄着だと指摘され。
帽子もかぶらないのかと驚かれ。
靴下は常に履かされる。

お気に入りのミキハウスのスパッツは
「きつそう」とバッサリ。

ほかにもいろいろあったのだけど、
訪中3日目、もう・・
「別に遠くでわが子が何か食べさせられていても驚きません。」
という状況にはなった。

’郷に入っては郷に従え’
いい機会だから、中国流子育てを
全面的に受け入れて行こうと思います。

そうじゃない、アレはダメ、これはやめて、
こんなんばっかり言ってたらもたないからね。
仲良く楽しんで過ごしていこう☆

おぉ・・また来客だ・・

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後273日目☆9ヶ月!果物はまるかじり。と、子連れ海外の荷物

2011-11-03 | 育児(6ヶ月~)
春兎、今日で9ヶ月~☆
体重は7.2kgくらい。少ないwww

でも、8ヶ月で7kgだったので増えてはいる。
この時期の増加としてはこんなもんでいいのかなーって。
成長曲線にもギリギリ乗っている・・か、はみでてるかの微妙なライン☆

このままだと、1歳で9kg(母乳育児で目指すべき出生時の3倍という数字)いかないかなぁ??
離乳食遅めにしていることも影響してそう??

でも、本人は至って健康、元気だから心配しない!

最近、家中いっぱいに行動範囲を広げてあげて、
わりと自由にハイハイさせてあげている。

私が掃除や片づけで部屋をちょこちょこ移動している時も、
しっかりついてくる。しかも早いww
毎日動きまくって脂肪つくヒマがない感じ。

小柄なことについては中国で色々言われそうだけど・・・
めんどくさいけど、1ヶ月半の我慢と思って。。うはは。


で。最近の大きな変化と言えば、果物をまるごと食べられるようになったこと。
今まで全部とりあえずまるごとを差し出して食べさせた果物は
りんご、みかん、バナナ。

もう歯が上4本、下2本生えているから、
自分のペースで自分にあった量だけをかじることができる。

こうなってから果物をあげようと思っていたんだよね☆
わざわざすりつぶすのメンドクサイしww

意外と上手に歯をつかってかじるんだよね。
果物を与えるようになったし、歯みがきを本格的にはじめようかな。


そんな中、中国へは明日出発になり・・
子連れで海外、しかもわりと長期で行くとなると、やっぱ荷物は多いね~~

オムツはパンパースのウルトラジャンボパックMサイズのパンツとテープ、各1パックずつ。
これでカバンの容量の半分を占めているww

布オムツ6枚、オムツカバー2枚。
もう布に慣れた今では1ヵ月半も毎日紙おむつなんて信じられなくて・・
使い慣れた物はやっぱり手放せないアイテム。

普段使っている春兎のボディソープはボトルごと、
衣類用洗剤は詰め替え用で1Lパッケージそのまま。

最近、春兎が使うこういう類のものは無添加のもので
合成界面活性剤フリーのものを買っているからこだわりがある☆

ついでに大人のボディソープも同じようなものに変えたから、
これも手放せなくて詰め替え用の500mlのパッケージを1つ。
大人が普段使ってる泡で出る除菌ハンドソープもボトルごと。

食料もすごいww
大好きな日本のチョコレート、大量。
「あさげ」始め生みそタイプのインスタント味噌汁、13食分。
ゴハンのお供、かつおこんぶ、鮭フレーク。
これさえあれば何でも日本料理が作れる料理酒、愛用のめんつゆ、顆粒だし。
いつも食べている、こしひかりの新米、5kg。

衣類も中国ママンはあまり持ってこなくていいと言っていたけど、
春兎にこの秋冬に着せようと思ってコツコツ集めた
可愛いお洋服たちも連れて行きたくてほとんど持っていく。笑

服に関しても品質や機能性にこだわって買っているから・・
中でも超お気に入りの服は替えを兼ねて手荷物で持っていく。

対して私の服はパジャマと替えの授乳Tシャツ1枚のみ。
自分はどうでもいいww

荷物に関しては、「なんか荷物多くない~??」と、
特に春兎のものは無駄なものを入れてないか
時々お父さんのチェックが入るので
なんとか理由をつけて許可をもらったり、目を盗んで忍ばせたり。笑


向こうでの滞在、どうなることやら。


にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後271日目☆中国ビザ下りた~パスポートが戻ってきた!

2011-11-01 | 育児(6ヶ月~)
中国のビザが下り、無事に宅急便でパスポートが帰ってきた~。
超ギリギリだけど間に合ったww

今回取得したのは、1次親族訪問ビザ(180日滞在可)。
費用は一人5,000円。春兎の分も合わせて1万円ちょうど。

揃える書類も特別なのは戸籍謄本1通だけで、
他は証明写真と申請書だけで簡単だった。

ネットで見つけた旅行会社で不安だったけど、
なんとか出発にも間に合ってよかった☆

しかし私の、訂正パスポートだからビザにも旧姓で記載されててなんだか面倒な感じ。
航空券だけ新姓で、サインは旧姓で・・ってやっぱめんどくさかったかなww

いよいよ明後日出発。
なのに、荷造りが進まない・・



にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後267日目☆ちょっとだけ先輩ママとして・・

2011-10-28 | 育児(6ヶ月~)
今日は急遽、同じマンションに住んでいる
中国人のお友達のおうちにお邪魔した☆

インテリアは明るめのカラーでかわいくまとめられててステキなお部屋~♪
同じマンションでもインテリアや間取りが違うと雰囲気がまた違って面白いんだよねー☆

お友達は11月に出産予定。
あと3週間で予定日だ~~!

病院のこと、出産のこと、新生児の子育てのこと・・
私も少し前の記憶をフル回転させておしゃべりした。

少し先を行くちょっとだけ先輩ママとして、
力になってあげられることは最大限、協力したい☆

お父さんと話していて、前は春兎だけでいいや、
って言ってたのに最近は二人目もアリかなぁ・・??
って話しているのでお下がりはレンタルすることにした。

お友達のところに生まれてくるのは女の子♪
春兎が新生児の頃に着ていた服の中で、
女の子でもOKな赤や黄色のものを貸してあげた。

あとは、名づけの本と、エルゴの新生児パッド、マタニティパジャマも貸せることに気付き。
どうせ次にいつ使うか分からず眠らせておくだけのもの、
誰かの役に立てられるなら嬉しい☆

ベビーカーもお下がりでいいのだけど、他のお友達や知り合いに当たってみたら
まだ使っていたり、すでに誰かにあげちゃったりで手に入っていないとのこと。

そーいえば、同じマンションのママ友で
それまでお古のベビーカー使ってたけど
最近、最新のベビーカーに買い換えた人がいて、
ダメもとで聞いてみたらちょうど捨てようと思ってたところだったみたいで☆

お友達の部屋から帰りがてら、
サクッとママ友のところに寄ってもらってきた~!

すごいママネットワークww
さすが新築大規模マンション。

住んでいるのは若い夫婦や小さい子がいる家庭ばかりで、
保育園には待機児童があふれているけど、
周りに同じような人がたくさんいるってのは
案外悪いことばかりじゃないかもね。笑

私も周りの先輩ママにはお下がりもらったり
アドバイスもらったり、本当にお世話になってて
ありがたいと思ってるから・・

お友達にしてみれば、たった8ヶ月先の先輩だけど
これからも私が何かできることがあれば助けてあげたいな。


ちなみに、
今日おうちに遊びに行ったお友達は在日10年で日本語がペラペラ。
5時間くらい、ずーっとおしゃべりし続けて
若干、喉が枯れ気味なくらいww

今度中国に行くから中国語を教えてもらおうと思ったんだけど、
日本語でのおしゃべりが止まらなくて全然そんなこと忘れてた。。

お友達のところに行く前に、一応電子辞書でも持っていこうかと思い、
久しぶりに電子辞書開いたら電池切れてたんだよね・・

電池換えて電源入れると、初期画面で
タッチパネルの4箇所をタッチペンでタップしないといけないんだけど、
感度が悪いのか、タッチに反応しなくなってるし・・ww

もう完全に中国語話せない人として行ったほうが気がラクかも。。。



にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後266日目☆ハロウィン・パーティー@我が家

2011-10-27 | 育児(6ヶ月~)
同じマンションの2月生まれベビーが4人、
我が家に集まってハロウィンパーティー♪

各自大人用のお菓子を持ち寄って、
子どもには仮装をさせる、という企画。
企画してくれたYさん、ナイスだよ~~

前回までのランチ会(各自1品持ち寄ってお昼ごはん)はYさんち、
ベランダプールはTさんちだったので、今回はウチの番。

全員がお座り、ハイハイまでできるようになって、
我が家のベビールームも大賑わい!

2人は女の子で、仮装はカチューシャとかして来てくれて可愛かった~!
春兎ともう一人男の子は全くお揃いのカーターズのトラの着ぐるみ♪

親4人はカメラで必死に撮影大会。笑

しかし春兎・・
お友達の一人にチューしだして、
最初は微笑ましく見ていたのだけどだんだん激しくなって・・

お友達が泣き出してから、ただのチューじゃなくて
歯を立てて噛み付いていたことに気付いて。。

結局相手は女の子なのに、顔に数ヶ所赤く歯の跡が残ってしまった。

きーーまーーずーーーいーーーー!!!
バカ春兎!!!

心の底からおまえ!!!!!!!!!と、ひっぱたきたい気分だった・・けど、
何も分からない赤ちゃんなんだもんね。
気付かなかった私の責任だ。

新陳代謝のいい赤ちゃんの肌を信じるしかない!!
ゴメンなさい本当に。。

ていうか、春兎ってば
どうしてかお友達と会うと顔をひっかいたりする。
今日はまさか噛み付いてしまうなんて。。
攻撃的な子なのかと悩んじゃう~~
性格なのかな~(*_*)


それ以外は何とか平和に過ごせたんだけどね。

それぞれ持ち寄ったお菓子が、
クッキー、スナック、果物で柿、和菓子に手作りのかぼちゃケーキ、
私はパティスリーの洋菓子・・と、かぶることなく
バラエティに富んでいて大満足のお茶会となりました☆

お菓子食べてる間も、ベビールームの和室で4人それぞれ
わりと仲良く遊べてたしね。

前は個人個人で遊んで他人になんか興味もなかった子どもたちも、
今回はなんとなーく移動を繰り返しながら1点に集まるようになった。

どうやら相手の存在を認識しているよう。

オモチャを取り合ったり、見つめあったり
おおいかぶさって重なったりして(笑)
だいぶ人間らしくなった過ごし方ができるようになってて感動!

次はクリスマスパーティーなんかどうよ!?
って話だから、次も楽しみだなぁ~~♪♪

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村