goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

サルバトーレクオモ&バールでランチブッフェ+ききマカロン大会

2010-05-29 | お買い物☆お気に入りアイテム
金曜日、妹ちゃんとデートしました!

サルバトーレクオモ&バールの食べ放題1,000円ランチww
この歳になって未だに食べ放題とか行っちゃってる私ww

サルバトーレと言えばピザ♪
独特のカリカリモチモチのピザ生地は一度食べたら忘れられない食感。
私のサルバトーレデビューはかれこれ6年前くらいになるけど、
その頃に比べたら今は店舗も増えて敷居も低くなった感じでビックリ。
もっと高級路線かと思ってたけど、今や普通のチェーン店ぽいww

サルバトーレのピザが1000円で食べ放題なんて
あの頃は夢にも思わない夢、って感じだったのに。
経営で何かあったの??ww

ま、そんな話はともかく。
お目当てのピザは明らかな食べ放題仕様でマルゲリータのモッツァレラが
乗ってるのか乗ってないのかわかんないくらいなのが笑ったww
具も気まぐれで載せてるらしく、やたらとワカメが乗ったものが多かった。。
お金のかかる具材はあまり無く。

そりゃーそうだよなー

って感じ。でも1000円だから全てが許される!
具材はアレでもピザ生地はやっぱりおいしい!!

他にもパスタ類もあったけどのびすぎで激マズ、
デザートもやる気ない感じで目もくれず、ピザだけ集中して
結局20センチくらいのホールで1.5個分くらい食べて大満足でした。

最近は毎回のように後悔するけど、
食べ放題って1つ1つのクオリティ低いから満足度は低いんだよね・・
なのになんで行っちゃうんだろう。。

量より質な女になるにはまだまだ早いということかww


さて。この日のメインイベントは
「利きマカロン大会」です。

なんかアホなことやりたい姉妹なので、
今回はマカロンの食べくらべをしてみたい!という夢をかなえよう!ということで。

買ったお店はとりあえずその場で買えたパイヤール、アンリ・シャルパンティエ、
ヴィタメール、デカダンス・ショコラの4店舗。

食べ比べのため、各店舗3種買ったうち、2種はショコラとフランボワーズで統一。
他1種は各店舗でオリジナリティの高そうなフレーバーを選んでみました。

↓各店舗のフランボワーズ。大きさ、厚さ、色、全部違う。



本当は1つずつ品評会をして感想まで書き留めてて、
ここでまとめようと思ったけどめんどくさいのでざっくり総評を。

総合で1位だったのはパイヤールでした。
特にフランボワーズは甘さと酸味のバランスがピカイチ。

↓パイヤールのマカロン、パッケージ。


↓パイヤールのフランボワーズ。


以下、2位は・・
↓アンリシャルパンティエは、3種類すべてとってもわかりやすい味。
変に気取ってなくて、ハズレのない感じ。
特別に感動する味ではないけど全体のバランスがよかったので総合2位。


↓3位、ヴィタメール。小箱がかわいい。
しかしフランボワーズの生クリームが脂っこくて大幅にポイントダウン。
脂分の少ないお菓子であるマカロンに合わないフィリングが残念。
ただ、ショコラの淡いアールグレイの風味が鼻にぬける感じは完成度高かった。



↓デカダンスショコラはごめんなさい、食感やわらかすぎて全てイマイチ。。
本業がチョコレート屋なのにショコラもちょっと何がしたいのかボンヤリした味。


なかなかこんなアホなお菓子の食べ方できないから
貴重な体験になりました☆

今度は利きフィナンシェ大会開催を予定中☆

カルディで♪ポロショコラ

2010-03-13 | お買い物☆お気に入りアイテム
カルディで売ってる人気商品、ポロショコラ♪
口コミで気になって買ってみました~

今日のおやつに、完熟バナナとバニラアイスを添えて☆


これ・・ケーキの部類に入れるのかな??
ほぼチョコレートですwwねっとり濃厚でウマ~~~!!

一切れは小さいけど、ずっしり詰まっているので
1つでおなかいっぱい☆

単品で食べるのは濃すぎるので、
アイスやバナナと一緒に食べて正解でしたねww

ダーリンはチョコレートとかあんまり興味がないので
3分の1残して私にくれました。もうあげないww

全部で5切れ入りですが、フレッシュなうちに食べきるのが難しいかもっっ。
なぜか私も最近、大好きなチョコ、量が食べられなくなりました。。

毎日食べてるんだけどねww
毎日少しで満足できるなんて理想といえば理想ですが♪

輸入食材&コーヒーのお店☆カルディ

2010-03-05 | お買い物☆お気に入りアイテム

じわじわハマってきました。
輸入食材とコーヒーのお店なんですが、置いてあるものが超好みです。

見れば見るほど、どれも気になって試したくなりますね。
きっかけは、トワイニングのアールグレイを探していた時に
出会ったのですが、その後も時間があるとこのお店に遊びに行ってます。
世界中のおいしい、使える輸入食材が本当に豊富にそろえてあって、しかも安い!

コストコと同じものが置いてあったりするので、
コストコでは量が多すぎて買えないものも、
小さな単位(というか普通ww)でお試しができます。
モノによってはカルディで単品買いしたほうが安いものもありますね。

というかトータルではカルディに軍配が上がるのでは・・と個人的には思います。
最近はコストコで大量買いしたものを、冷凍=新鮮でない状態でしか
食べれないことに疑問を抱いていたところだったので。
やっぱり日本の一般家庭では小分けに普通量で買えたほうがいいかな、と。

ウチの近くのカルディでは先日はセールをやっていて、詳しい値段は忘れましたが
ディチェコのパスタ(11番と10番)が200円以下、
クラフトの粉チーズが300円以下と、とってもお買い得になっていました。
バレンタインを過ぎたのでトリュフやチョコレートもお安くなってましたね~。

が、家に全て十分な在庫があるため(チョコ含め。笑)、
買いたい衝動を押さえつつ何度もお店に行っては見送り・・
こんな感じで、たまに「お!」って感じのセールをしてるのでまめに通っちゃうんですね~☆
自宅の徒歩圏内にこんなお店を見つけてしまって・・ホント危険!
コストコといい、お買い物の誘惑が多いなぁ。。

最近は外国のお菓子がマイブームで、
先日は初めてロータス@ベルギーのラカメルビスケットを買いました♪
紅茶やコーヒーにはもちろん、日本茶や中国茶にも馴染む味わいがステキ!
シナモンがふんわり香る風味で穏やかなティータイムが過ごせます。

今日は週末☆
帰りにまたちょっと寄り道してこようww
他にも買いたいものがいーーーーーーっぱいある~~!どうしようww
買い過ぎないように注意しなきゃっっ




コストコ@川崎店・・ベーグル☆デビュー

2010-02-11 | お買い物☆お気に入りアイテム
今日、会社の先輩と行ってまいりました♪

スフレチーズケーキとベーグル、ミニチョコクロワッサンを購入~☆
チーズケーキとチョコクロワッサンは2度目です。
ベーグルだけ初挑戦で、早速今日の夕飯にしてみました。

真ん中から2つにカットして、間に
マヨネーズ、レタス、スライスオニオン、きゅうり、
クリームチーズ、スモークサーモン
の豪華ラインナップでww

写真撮るのも忘れてパクついちゃいました。。
見た目もキレイでドトールのベーグルサンドみたいにできたのに。。
もったいないぃ

ベーグルも今日買いたてなのでモチモチ~~~!おいしい!!
残りはすべて半分にカットしてすでに冷蔵庫♪

ハム&チーズでも食べてみたいなぁ☆
ツナでもいいね
タマゴを足したらボリュームアップでいいね
エビ&バジルソースもいいねww
・・なんて夢が膨らみますww

噛みごたえもあって、半分食べたところでアゴが疲れてしまいました。笑
1個食べきれば満腹になるのに、普通のパンに比べてカロリー控えめで、
しかも1つあたりの単価は50円くらい!
コスパも栄養面もよく、これはリピートしてしまいそうな予感☆

そして明日のランチにもこのベーグルを持っていこうと思い・・
お弁当を作りました☆

材料ごとにラップに包みまくり!!
アルミホイルは紅茶の茶葉です☆

マヨネーズは使う分だけラップに包み、つまようじで穴を空けて
ぶにゅ~っと使う技を採用してみました。

調味料入れとか買わないで済むのでいいアイデアですね~~!

生気味のお魚(サーモン)が入るので、
お弁当箱を保冷剤でサンドして持っていく予定。。

今夜は雪が降るかもしれないくらい気温が低いし、
問題ないかな~と思ってますが。
果たして明日のお昼、おいしくベーグルが食べられるのか?!?


コストコのチョコレート&IKEAのガラス保存容器

2010-02-01 | お買い物☆お気に入りアイテム
最近、買い物するモノが外国かぶれ気味だなぁ・・
それも全てコストコとIKEAのせい。。

つい欲しくなる可愛いもの、珍しいものが
身近にありすぎるのも単なる誘惑になっちゃって、
出費が増えるだけで良くないかも。。

そろそろ自粛しようとは思いつつ・・

日曜日、コストコに行ってお目当てのチョコレート、
リンツ リンドール トリュフチョコレート 5フレーバーをGETしてきました☆
写真左の金色のパッケージです。
普通に在庫たんまりあった~ よかったよかった。


で。右側の赤い箱は・・、なんとなくついでに購入。
もぅ・・思わずこういう買い方しちゃうからコストコって怖いわ~~。

ローカーというイタリアのウエハース専門メーカーの
ウエハース8種が入ったパーティーボックスです。

「箱がそのままトレイになって大人数の楽しいパーティーに便利!」
みたいな説明があり・・開けると、こんな感じ。


おいおいww雪崩起きてますけど~~!
こんなの2人家族の家で広げておいても仕方ないので・・

IKEAで保存びんを買ってきました。


すっきり♪♪
このビン、199円です。完全な密閉性は期待できないけど
蓋の裏にはちゃんとゴムみたいなシリコンみたいな素材がついてるし、
厚めのガラスで丈夫そう。
このタイプの保存容器って、インテリアショップとかで500~1000円くらいするけど、
そんなに密閉性にこだわらなければIKEAのコレで十分!

さて。
今日は会社でつまみ食いするおやつとして、リンツのトリュフを
持って行って、午後食べたら中のチョコレートが液状になってて

激うまーーーーーーーーーーーーー!!びっくり☆

今までちょっとやわらかいトリュフチョコの状態でしか食べたことなかった。。
あったかい室温が作った偶然の産物・・
濃いチョコレートのリキュールをロックで飲んだみたいな感じ・・
(チョコレートリキュール、飲んだことないけどww)
アルコールじゃないのに酔いそうなくらい。ハマるわ~。

フレーバーは、ダーク、60%ダーク、ミルク、ホワイト、ピーナッツの5つ。
どれも好みwwでも何気に一番はホワイトかな~。
ホワイトチョコのトリュフをあんなに一度にたくさん口に入れるって、
あんまりないから新鮮&贅沢な気分になれます。笑

ローカーのはココナッツが美味しい♪
旦那はどんぐりみたいなナッツのやつがお気に入りみたい。
どんぐりっぽい味のナッツ。。名前知らないけど、
私には風味が強すぎて好みじゃなかったかも・・
何気に8種のうち3種類はこの味がするので全部ダーリンにあげるねww
ってことで。

まだまだチャレンジしたいコストコの外国のお菓子がいっぱい~~
この1年で体系変わったらどうしよう。。