ゆう☆こう☆けい☆まなのおうち

我が家の子供達、ゆっきー、こぷー、けいごろう、まなの育児日記。育児は育自をモットーに日々がんばるゆみママです。

まさに子供は風の子・・・

2011年01月24日 18時04分41秒 | みんなの部屋

最近、大盛とか特盛とかよりさらにビッグな〇〇盛っていうのがはやってるけど、

この間スーパーでお肉のパックに「メガ盛」ってシールが貼ってあるのがあって、

その隣には「ガツ盛」ってのがあった・・・

「ガツ盛」って「ガツガツ食えまっせ!!」的な意味なのかしら~と思いつつ・・・(笑)

おとといテレビでコンビニのスイーツのことをやっていて、

それには「ホイップクリームオニ盛プリン」なるものが・・・

「オニ盛」!!これは笑った~・・・

よくまあ考え付くもんだよね・・・すごいわ・・・

ほかにはどんなのがあるんだろうか・・・

 

 

それにしても連日寒い・・・

でも今朝の旗当番のときは昨日よりはまだまし?と思ったけど、

家々の屋根は白く凍り、

旗当番の間けいちゃん達を見ていてくれたパパさんを駅まで送って行ったときの外気温は-1℃だった・・・(8時過ぎ)

昨日の野球の練習送っていったときも同じような時間でやっぱり-1℃だったしね・・・

それでもこれまでは5時には外は真っ暗だったのに、

今は5時半過ぎまで日が伸びてきてて驚いた・・・

寒いけど、春は近づいてるのかな・・・

まだだいぶ先・・・??

この寒さでも子供達は元気に外で遊ぶ・・・

朝はまなちたちは変わらず公園に必ずよって遊んで行くし、

幼稚園帰りにもけいちゃん達は公園によって一遊びしないと帰らない・・・

家に帰ってもすぐ庭に出てなわとびしたり、サッカーしたり・・・

「寒いのは耐えられん~」と家に閉じこもってると、外に出ずらいけど、

えいっと気合入れて、外に出て子供達と動き始めると結構体ってあたたまるものだよね・・・

でもずっと動いてないと、すぐ寒くなるけど・・・

今日もゆっきーたちが公園に野球の練習に行ったので、

けいちゃんたちも行きたがり、一緒に公園へ・・・

風の冷たいこと・・・!!

それでもなんとかつきあって1時間ばかりがんばった・・・

けいちゃん、補助輪取ってからちっとも自転車の練習してないからちょっと練習してみたり・・・

毎日ちょっとずつがんばらないとね・・・

でもバランスとれたらすぐ乗れそうな感じ。

ただ本人のやる気がないという・・・

夜には出張で兄様がやってきて、にぎやかに過ごしました・・・

今週いっぱいいてくれるみたいなので、みんなうきうきしております・・・