自衛隊好きの主婦ですが、何か?

有川浩先生の小説で自衛隊に興味を持ち、只今絶賛勉強中
自衛隊好きの主婦による自衛隊応援ブログです

西日本各地での大雨で災害派遣

2018年07月09日 06時15分20秒 | 陸・海・空自衛隊
平成30年7月5日から西日本の各地では活発な梅雨前線の影響で強い雨が降り続き、長崎、福岡、佐賀、広島、岡山、鳥取、京都、兵庫、岐阜、高知、愛媛の各府県には大雨特別警報が出されました。
7月8日午前6時現在、死者44名、行方不明者21名、連絡の取れない者20名、重軽傷者97名、住宅の全・半・一部損壊202棟、床上・床下浸水3,585棟、107市町村・915,849世帯・2,007,849人に避難指示が出るというかつてないほどの大きな被害となっています。(被害状況は総務省消防庁ホームページより)


お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被害にあわれた皆さまにお見舞い申し上げます。


京都、高知、福岡、広島、岡山、愛媛、山口の各府県知事から災害派遣要請があり、各地で自衛隊が活動しています。
(7月7日午後8時30分現在までのまとめです。最新の情報は後日別途記事にします)

京都府では陸上自衛隊の福知山駐屯地・第7普通科連隊、桂駐屯地・中部方面後方支援隊、八尾駐屯地・中部方面航空隊と、海上自衛隊の舞鶴基地・舞鶴教育隊が水防活動と人命救助にあたっています。












高知県では陸上自衛隊の高知駐屯地・第50普通科連隊が、孤立者の救助と水防活動にあたっています。








福岡県では陸上自衛隊の小倉駐屯地・第40普通科連隊、福岡駐屯地・第4師団司令部、大村駐屯地・第4施設大隊、飯塚駐屯地・第2高射特科団と第2施設群、小郡駐屯地・第9施設群が、人命救助と孤立者の救助にあたっています。

























広島県では陸上自衛隊の海田市駐屯地・第13旅団司令部と第46普通科連隊と第47普通科連隊、豊川駐屯地・第49普通科連隊、防府分屯地・第13飛行隊と、海上自衛隊の呉基地・呉地方総監部と呉警備隊、呉基地業務隊、呉地方隊、造船修補給処とが、人命救助と給水支援にあたっています。










岡山県では日本原駐屯地・第13特科隊、三軒屋駐屯地・第305施設隊、自衛隊岡山地方協力本部が、人命救助にあたっています。









愛媛県では松山駐屯地・中部方面特科隊が人命救助にあたっています。






山口県では山口駐屯地・第17普通科連隊が人命救助にあたっていましたが、行方不明者が発見されたことから、活動を終了しています。


二次災害の危険もある現場で、自衛官の方々は懸命に活動されています。
また、先日の大阪北部地震で災害派遣任務に従事し、今回も派遣された部隊もあります。
ご自身やご家族が被災されている自衛官の方もいらっしゃることだろうと思います。

それでも、国民のために・・・本当に頭が下がります。
ありがとうございます。

被災された方々が、一日も早く日常を取り戻せますよう、心からお祈り申し上げます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿