goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

原村調律ツアー報告その2

2012-09-28 22:53:00 | 調律師の仕事




初日に1台、2日目は当初の計画では3台やって3日目は1台の後にゆっくり寄り道をして・・・という予定だったのだけど、一日に3台は今の私の体調では無理なので、2日目2台、3日目も2台に変更して、休憩時間が出来た分、お昼は「おっこと亭」までお蕎麦を食べに行ったり、八ヶ岳自然文化園で散歩したりとゆったりした時間も満喫した。
しかし・・・、なんと文化園の駐車場で車をぶつけられてしまったのでした。
散歩中で車からは離れていた時だったし、見たところはバンパーが傷ついただけで、相手も誠実な方だったので、私を探してきちんと連絡先を教えてくれて先方の保険で100%保障の約束をしてくれました。
丁度、私の車のそばに停めていた方が見ていたので、私が車に戻ったら「今あそこの車がそちらのにぶつけて、あなたを探しに行きましたよ」と教えてくれたのもラッキーでした。
私が建物に入って売店の方に事情を話してみたら、そのそばに相手がいて「フィットの方ですか?」という流れで、タイミング良く会うことが出来ました。

翌日は2台の仕事の後に、北杜市の中村農場に寄って親子丼の昼食。
先日、チグリハーブちゃんが、甲斐大泉にものすごく美味しい親子丼が食べられるところがあると教えてくれたのです。
抗生物質を使わず放し飼いで育てた鶏の肉と卵を使った料理を出す、食事処と直売所。
臭みがなく噛みごたえのあるお肉と、濃厚な卵、味付けは素材を生かす薄味で甘すぎず丁度良くて、噂にたがわず大変美味でした。
夕飯用に冷凍の地鶏本格肉餃子を買って帰りましたが、皮がもちっとして中はジューシー、これもとても美味しかった。

そしてその後は甲斐大泉駅の隣にある、パノラマの湯へ。
数年前にも一度寄った温泉ですが、その時は曇り空で見えなかったのだけど、今回は富士山もばっちり見えて嬉しかったし、やっぱ仕事の後は温泉に限る!
仕事2台と長距離運転も無事にこなせて、今日も大きな疲れは残らず過ごせています。

来週から、熊谷の保育園の仕事に何度か通わねばならないのだけど、当面まめに骨盤整体に通ったり近場のスーパー銭湯なども活用して、また五十肩を悪化させないよう気を付けます。

10月は下旬に親戚と琵琶湖に旅します。
関西に住む母の姉、84歳の伯母と東京在住の従姉と3人。
母の葬儀で久しぶりに会った伯母ですが、お元気なうちにまたゆっくり語り合いたいということで、集まることになりました。
そのあとは、11月15日にMumon Bandのライブがあります。

仕事のペースはあまり無理をしないようバランスを考えて、もろもろのスケジュールを元気にこなして行きたい。

goo | コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (NEKO)
2012-10-08 02:51:20
あら。気が付いたらブログは意見も久しぶりなのでした。私は今日APUに行くイベントで、夜中にこんなことしてる場合か…。みんなの家まつりと「一枚のハガキ」上映会の準備も怒涛のように進んでいます。お互い体に気を付けましょうね。
 
 
 
Unknown (よっちゃ)
2012-10-08 11:34:52
NEKOさん、えぇ~?!夜中の3時に・・・目が覚めちゃったのね。
ほんと、お互いからだに気を付けましょうです。
私は五十肩のために寝転んで読書するのがキツイので、とうとうベッドに取り付ける読書スタンドを買いました。。。
まあしかし、それを使って本を読むと小まめに体の向きを変えることが出来ないので…文庫本くらいは手で持って読みたいものです。
文庫より大きいの物に関しては、スタンドは重宝しそう。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。