goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

天童荒太

2004-10-17 19:57:48 | books
やっと出ました!「永遠の仔」文庫版。
今日は今月発売の3巻までと、南木佳士の「海へ」を買ってきた。

天童荒太は、3年前にオットが「孤独の歌声」を買って来たのを読んで好きになりまして、今年前半は「家族狩り」文庫版全5巻が月一刊行されたので、毎月待ち遠しく発売日を待ったものです。

「永遠の仔」は出た当時は知らなくて、ドラマも見ていなかった。
ドラマで音楽をやった坂本龍一との対談の本、「少年とアフリカ」を読んでから、「永遠の仔」を早く読みたいのになかなか文庫にならなくて、イライラして古本屋で見つけると買っちゃおうか葛藤したのだったけど、ぐっと我慢して待ち続け、やっと!です。
ハードカバーで買う本もあるけど、やはり文庫のほうが場所も取らないし読みやすいしね・・・。

このところ、松下龍一の「檜の山のうたびと」を読んでいて、これはなかなか進まないんだよね・・・あぁとりあえず、買って来た方に手をつけてしまうかも・・・松下さん、ごめんなさい~。

南木佳士は、金太郎飴だけどとても好きな作家で、文庫が出れば必ず買ってしまう。
好きな作家の本を4冊も持って帰ると、ほくほくした気分になります。


goo | コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Leishi)
2004-10-17 20:24:22
ほくほくした気分、いいねぇ。
最近がっつりと本が読めない状況なので羨ましいぞ。
 
 
 
Unknown (HARUMI)
2004-10-17 22:04:50
「永遠の仔」は、当時 反抗期まっただ中の長男が
中学の図書室から借りて来てくれて読みました。
こんな内容の本 図書室にあっていいのか?と思い
ましたけど。
本と絵とマンガに関しては 会話があったの
で・・・
その頃 私の貸した「コインロッカーベイビーズ」
は かなり気に入ったようでした。
近頃 本読んでないなぁ。ちと、さみし。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。