goo blog サービス終了のお知らせ 

Hello!わたし☆

海が大好きなわたしの海の記録と平凡日記

母の日です!!!

2007-05-13 18:20:55 | おいしいもの
今日は母の日ですね、
世のお母さんはプレゼントや感謝の言葉を頂いたんでしょうね♪
よっし~☆ももちろん頂きましたよ~♪♪

夕べは母の日イブ、家族4人揃ったので大好きな中華料理のお店へ。

4人で外食は何ヶ月ぶりかな~。。
キャデは仕事だったのでちょっと遅れてきましたが、
乾杯では『お母さん、いつもありがとう~。』と言ってもらって
ちょっと・・うるうる。。(すぐ感激してしまいます)

この夜食べたお料理です。
 
生春巻きにチンジャオロース

 
小龍包とエビチリ

 
鉄鍋餃子、最後の〆は坦々麺

この他にも北京ダックや春巻き、エビマヨなども食べ、
満腹・満足の母の日イブでした(*´∀`*)
(プレゼントは後日お見せしますね♪♪)

いよいよ明日からフィジー旅行記をアップしたいと思います(^ー゜)ノ


たなぼた・・ランチだよ~(^ー゜)ノ

2007-05-11 18:07:40 | おいしいもの
エヘヘ~、これは今日のお昼の食事で~す(*´∀`*)

今日は用事があって実家に行ったのですが、
昼に掛かってしまったので食べてから行こうか迷って、
でも、結局そのまま行きました。

すると来客があったみたいで何とお寿司が取ってありました。
もちろんよっし~☆が行くことは知らないので
よっし~☆の分があるはずはありません。。

・・なのに一人前残っているではありませんか!

急に一人来られなくなったとか~!!
ラッキー、ラッキー、超ラッキー!!!

中トロ、いくら、甘エビ・・そして大好きな うに~

《うに》は最後に大事に食べました。
みなさんは一番好きなものは最初に食べますか? 最後ですか??


たまに食べたくなりますー(^ー゜)ノ

2007-05-10 19:30:00 | おいしいもの
今日はほどほどの暑さでしたが、みなさまのところはいかがでしたか?
そして夕方になってゴロゴロと雷が鳴りました。

3時のおやつにこんな物を食べました。
あまりアイスクリームって食べないんですが、
たまに無性に食べたくなるときってあるんですよね。
それも、モナカのアイスが・・(^^ヾ

いつもはパリパリのチョコが入っているアイスを選ぶんですが、
今日は森永製菓の《抹茶つぶあんモナカ》です。
老舗《京都 丸久小山園》の抹茶が入っているんですって。


抹茶の緑が爽やかですね(*´∀`*)
甘さのなかにほろ苦さがあっていい感じです。
でも、結局1個は食べられないので残りは冷凍庫へ・・。


今度の日曜日は『母の日』ですね。
よっし~☆家ではみんな揃えば中華でも食べに行こうかな~って思ってます♪♪
みなさまのお宅ではどんな風に過ごすんでしょうか??


軽井沢のおみやげ~!?

2007-05-09 19:10:30 | おいしいもの
このGW ウチのキャデが軽井沢へ行ったらしいのです。
ドライブしたり、アウトレットへ行ったり楽しんで来たとか・・。

そしてそのおみやげがこちらです!!

《信玄餅》・・これって甲州、山梨県のおみやげですよね。
関東近辺ではとても有名です。
まっ、どこのものでも嬉しいのですが・・♪

全国にも似たようなものありますよね。
もちもちしていて、きな粉と黒蜜がいい感じです(*´∀`*)



そしてもう一つは《野沢菜 たまり漬》
野沢菜のお漬物って大好きなんです。
以前スキーをやっていた時、長野県野沢温泉へはよく行っていました。
向こうで食べる野沢菜漬って美味しいんですよね。
でも、おみやげに買ってきてこっちで食べるとそうでもない・・・。

気温とかにも関係あるみたいです。
でも、たまり漬を食べてからとても気に入ってたまに買っています。
結構東北自動車道のSAに置いてあるんですよ!!

   
 写真では実際より色が濃く写っていますが、味もそんなに濃くないですよ。

今日は暑かったですね!!
夕方帰ってから少し庭の草取りをしました。
すごく狭い庭なんですが、それでも草は生えるんですよね(・・ヾ
芝の間に生えている草を取るので、結構力が要ります。
小一時間ほどやったんですが、カマを持つ手にマメが出来てしまいました。。

汗だく・・とまではいきませんが、リビングに戻って先ずやったことが・・
『プシューッ!!』・・です。
あ~、美味しいこと 美味しいこと。
今夜も“ G ” 戦を観戦しながら、
この野沢菜漬をおつまみにもう1本かな~o(≧∇≦)o


このビール飲んでみました^^

2007-05-06 17:50:30 | おいしいもの
フィジーのダイビング紀は写真の整理がちょっとかかりそうなので、
のんびりUPしていきます。
・・と言いつつ、今夜はこんな話題ですみません(^^ヾ

発売してすぐくらいに買ったのですが、
なかなか飲む機会が無くてこの間やっと飲んでみました。

《KIRIN THE GOLD》・・〔隠し苦味〕

飲んだ感想は、麒麟ラガーそのもの。
隠し・・どころではない、かなり苦い・・。
麦芽の味がしっかりしている。
地ビールを飲んでいるような感じがしました。

ビール通の人向きなのかな~。。
よっし~☆はどちらかと言うと苦手かも・・・。


買ったときのおまけ
《有田焼ビアタンブラー》に惹かれて買ったような・・(^^ヾ
この図柄は明治初期の西洋風建物をモチーフに
デザインされているそうです。
ちょっとレトロでステキです。


小腹が空いたら・・(^^ヾ

2007-04-23 17:33:00 | おいしいもの
夕方、これからお夕飯を作らなくちゃ・・と言う時間帯、
ちょっとお腹がすきますよね??

そんな時にいいものを見つけました(*´∀`*)
少し前から《みの もんた氏》がCMをしている
大塚製薬の《SOYJOY》です。

大豆粉で出来ているクッキーのようなスナックです。
種類は全部で6種類 左上から
アプリコット、レーズンアーモンド、カカオオレンジ
サンザシ、マンゴーココナッツ、アップル


大塚製薬というと、カロリーメイトが有名ですよね。
正直あれはあまり好きではありませんでしたが、これは美味しいです^^
カントリーマームをもうちょっと硬くしたよう
しっとりしていて、フルーツたっぷり、程よい甘さがいい感じです。

ひと通り全部食べてみましたが、
よっし~☆はマンゴーココナッツが一番好き♪♪

我が家には普段ほとんどお菓子というものが置いてありませんが、
これならちょっと食べるのにいいかな~って思います。
みなさんはもう食べましたか??


祝賀会はここで・・。

2007-04-16 16:44:37 | おいしいもの
久々の《日比谷Bar》です^^
わたし達が《日比谷Bar》と出会ったのは銀座9号店。
銀座でお食事した後のちょいと一杯は、いつもここに来ていました。
そこの店長の治田さんが《日比谷Barの食卓》に移動し、
またまた1号店に移動になりました。

久しく会っていなかったので、この夜は日比谷Barと決めていました。

1号店と名前が付いているのは、もちろん日比谷Barの銀座第1号なんです。
お店の場所は銀座、西五番街通り
チョコレートのピエールマルコリーニのお店の前です。


飲みものはバディさんはウィスキーの水割り、
よっし~☆とすももはオススメの上の写真、《X-RATED》
マンゴー、ブラッドオレンジ、パッションフルーツがベース。
ハリウッドやニューヨークのセレブの間で人気のリキュールだそうです。

これをグレープフルーツジュースで割ると
さっぱりしていて美味しくて、スイスイ飲めちゃいそうです(*´∀`*)


最後の〆は《林ライス》!?
これは厨房担当の林さんが作った、ハヤシライスなんですが
チーズが掛かっていてオーブンで焼いてある、焼ハヤシライスなんです。

焼カレーは食べたことありますが、焼ハヤシは初めてです!!

どちらかと言うとドリアに近いような感じで、
チーズがとろ~、周りがカリカリ・・、とっても美味しかったです♪♪
そしてダイビングや受賞した写真の話で夜は更けていきました。

すもも・・もバディさんも、ここから数駅のところなので
時間を気にせず楽しく過ごせました♪♪


カナル カフェってステキ♪♪ その1

2007-04-11 09:27:36 | おいしいもの
4月7日(sat)は待ちに待ったお花見ランチです(*´∀`*)
その前の週の土曜日も来たのですが、11時30分オープン時にはすごい行列!!
仕方なく断念し、今週にしました。
ここ飯田橋の桜はすこし遅めだったので、
散り始めてはいましたがまだまだ楽しめました^^

     
桜ではありませんが入り口に飾ってあったお花、ステキでしょう♪

お天気も雲はあるものの、風があまりなかったので寒くはなかったです。
絶好のお花見日和でした。



お料理はセルフサービスで入り口のところでお料理や飲み物を頼み、
お料理が出来上がるとブザーがなるポケベルみたいなのを渡されます。
イタリアンなのでもちろん、美味しいワインもありました。
 
ピザ マルゲリータ(一切れ食べちゃいました)とショートパスタとサラダ。

 
え~っと、チキンとニョッキを揚げたもの    軽いプリッツェルのようなもの
どれもワインにピッタリのおつまみでした。

 
いくら暖かいとは言え、外でのお食事は足元が冷えちゃいますよね。
そこで、こちらのお店ではひざ掛けを用意してくれています。
最近そういうお店多いですよね、女性にやさしい・・^^


わたし達はこちら側桜の下で食べましたが、
向こう側にレストランがあり、同じお店なんですが、また別になるみたいです。

まだ紹介しきれないので、続きは明日・・・(*´∀`*)


イタリアンでランチを~♪

2007-04-05 21:20:06 | おいしいもの
日本橋、三井タワーB1の《ラ・ベットラ ベル トゥッティ》です。
落合シェフのラ・ベットラの姉妹店、
ここは予約をしなくても食べられますよ!!
でも、ちょっとは並ぶかな??

ランチはコースのみなんですが、夜はアラカルトもあります。
でもリーズナブルでラ・ペットラのお味が頂けます♪♪


この日の一押しは
Bランチの前菜《米茄子とモッツァレラチーズのオーブン焼き》
茄子の旨みと、とろ~りチーズと、周りのカリカリチーズ・・。
もう、最高でした!!!

 
もう一つの前菜は《お魚のカルパッチョ》、それとこの日飲んだワインです。

 
パスタはクリーム系と塩味系と、写真にはありませんがミートソース系を。
みんな美味しくて食べすぎちゃいました・・(^^ヾ

ここんとこ、ちょいと忙しくて更新がままならなくなってしまいました。
今夜もこんな感じでごめんなさい・・。


ペコちゃん焼だよ~^^

2007-03-19 19:27:10 | おいしいもの
昨日は神楽坂に《ペコちゃん焼》を買いに行きました。
ペコちゃん焼って1967年に神楽坂に出現したんですって、
随分歴史があるんですね、びっくりしました。


JRや東京メトロ飯田橋駅からすぐ近く、《神楽坂通り》に入るとすぐです。


通りから半地下のような感じで階段を下ります。
あまり並んでいなかったのですが、入り口にはこの看板が・・・。


店内に入るとケースの中にペコちゃんが並んでいましたよ^^
そして不二家騒動で休業していたときのお客さんからの応援メッセージが
店内に沢山貼ってありました。
みなさんほんとに待っていたんですね!!


通りから焼いている様子が見られます。
注文がいっぱいで焼いている方も大忙し!!

こちらが《ペコちゃん焼》です。


 
味はチョコ、あずき、チーズ、カスタード・・これが定番。
季節替りの《紫芋》と月替りの《さくら》の6種類。
これを1セットとこれをちょっと替えたのを6個、で12個購入。
今は人気なので一人18個までとなっていました。

右の写真は《ポコちゃん》・・運がいいと入っているとか。。
でも、もう一つの箱にも入っていたので
きっとみんなに入れてくれているんでしょうね(*´∀`*)

今日やっと食べたんですが、冷めてしまったので
レンジとオーブントースターで温めて食べたら
カリっとして温かくてとても美味しかったです^^
中のあんを撮ろうと思ったのですが、顔を割るので止めました。
みなさん、想像して下さいね・・(^ー゜)ノ