goo blog サービス終了のお知らせ 

Folding Paper's Lonely Hearts Club Band

ヨーグルトも紅茶も缶コーヒーも大好きです。

ぶっちゃけ高校に体操部あったら入りたかったです。

2012年08月02日 17時49分05秒 | どうでもいい事日記
イギリス人にとってのシェイクスピアって

日本人にとっての観阿弥・世阿弥みたいなもんなのかな

ドイツ人にとってのゲーテって

日本人にとっての井原西鶴みたいなもんなのかな

どうでもいいけどゲーテって発音難しいよね

ギョヘテみたいな

さて、八月になって暑いですね。

そんなシェイクスピアの国イギリス

ロンドンドンではオリンピック真っ盛り

昨日の体操個人見ました??

興奮しましたねぇ。夜中なのに何回も声出しちゃったよ。笑

とりあえず内村さんかっこ良い!おめでとさんかく!

あと田中さん、調子良かったのにね(><)

残念だったなー、んーっくやしいっ!

それにしても内村の跳馬、あん馬、調子よすぎ!(^^)b

田中の鉄棒もすごい綺麗だった!(^^)b

これは生で見れてよかったですね。

韓国の人、最初調子よかったんだけどね

なんか結果悪かったね。

金銀、内村と田中で、韓国が銅だったら個人的大満足だったのに

アメリカの追い上げが半端無い!

それに、あなどれないウクライナ。

あとドイツのニューエン?イケメンやないかい//

めっちゃ爽やか。絶対いい人、あの人。

そんな最後まではらはらどきどきの良い試合だったよ!

みんながんばってて、見てて面白かったね

やっぱり相手が失敗して勝っても選手だって嬉しくないし

選手の実力?本当の力出し切って試合展開してほしいよね。

個人だったからあんまり国の枠意識しないで演技も見れたし

いい試合だったよ、いや本当に。

日本が勝ったからってのもあるけど。


で、なんで中国出てないのかな

鄒凱の演技見たかったよ。

そういや団体の中国は本当に強かった

全然ミスしないんだもん、あんなの勝てないよ。。

日本は調子悪かったね。調子悪くて二位はなかなか

イギリスのあの歓声が無ければまた違ったかもね

床のとき半端無いのw集中させたげて!

あと審判なんとかしてくれ!選手は悪くないんだから

お互い後味悪くて二位は嫌だよ(´・ω・`)

ウクライナもイギリスも日本もすっきりしなくなっちゃう。

ウクライナの選手の態度は立派だったよね。

イギリスはしゃあない、開催国だからブーイングも来るし。

んー、開催国贔屓ってやっぱりあるのかなぁ

あったとしたらずいぶん酷いよね。

今のとこ、東京でオリンピックやる勢いだけど

なんかそれで日本がいっぱいメダルとったとして

ひゃっはーしてるメディアも嫌だし

選手が一番かわいそう。

それに東京でやったら日本出るとき観客うるさいだろうなぁ

想像つくわ、なんとなく。

選手も気が散るよね、応援にもプレッシャーにもなるし。

こうゆう世界大会って、あんまり先進国でやらない方が吉なのかと


それにしても暑いね

ロンドンは20度ぐらいなんでしょ?

いいなぁ。。。

久しぶりですが悪い知らせです。

2012年07月30日 21時35分20秒 | どうでもいい事日記
もう七月かと思ったら、もう八月になりまっせ。

どうもごぶさたです。

この一ヶ月間いろいろありましたね。

いじめの話とか、オリンピックとか時事ネタがいっぱいあるのですが

今回、個人的な話でいいかい?

まず、7月14日の土曜日

ついにiPhone導入しました。

白フォンです。

とは言うものの、うまく使いこなせてないんだなこれが。

前の携帯の方が良かった←

なんて、そのうち慣れるよね?

さて、iPhoneの話は置いといて


ちょっと真面目な話。

先週の木曜日です。

正確に言うと金曜日の未明。

うちの犬が死んでしまいました。

このブログにも、たまに登場していたので

皆さんご存知かと思います。

(←プロフィール画像にもなってるし)

いきなりだったんだよね

スペインと日本のサッカーが終わってちょうどぐらい

12時半頃かな、

夜はいつも玄関に寝せているのですが

玄関からウーウーなんか怒ってるのよ。

んで、母親が様子見に行ったら

なかなか戻ってこないで犬の名前呼び続けてるのね。

なんだべなーと思って俺も見に行ったら

痙攣?なんか足バタバタさせて吠えてるの。

最初、激しい寝言だなー思ってたけど(よくやるん)

様子おかしいのね。全然治まる気配ないし、苦しそうなのよ

夜中だし父親もなんか眠いとかなんとか言って病院さ連れてくのは難しいし

おれ一人じゃ勝手する事もできないしで

少し様子見

でも、流石に心配なるから電話して、病院行く事にしたの

母親連れてね。

で、夜中やってる病院が仙台の駅前だったのよ。

でもそんなことも言ってられないし、連れてったのね

ちなみにここで一時頃。

病院着いたのが二時ぴったり

病院着いたら、既に死んでいたよ

なんかね。簡単に死んじゃうんだね。

いやね、もともと少しおかしかったんだよね。もう年寄りだったし。

でもさ木曜日の夜見た時は普通だったのにさ

夜中いきなり痙攣?狂い出してさ、ちょっとショック大きかったかな


ちなみに姉はちょうど家には帰って来てたけど

キャンプみたいなの行ってて家にいなかったんだよね。

その時は、帰って来たら死んでるなんてかわいそうだなって思ったけど

正直あんなにもがいてるの見なくて正解だったかもしれない。

1998年頃から家にいたから、俺の記憶的にはずっといるんだよね

別に率先して世話してたわけじゃないけど散歩の時間とかご飯時とか

犬がいるのも習慣みたいになってるから

ここ最近変な気分。

いつも夜中ごそごそやってたりいびきかいてたりうるさかったけど

今、凄い静か。

最近は風呂入る時ぐらいしか話しかけてなかったけど

玄関見ても靴しかない。

なんか寂しいよね。

実際まだ泣いてないけど

書いてたら泣きそうになってきたので、もうそろそろやめます。

久しぶりに記事書いたと思ったら、こんな辛気くさい話してごめんなさい


ただここ数日、友達がみんな元気出してって言ってくれるの

別に元気でないなんて一言も言ってないんだけどね(笑)

俺って恵まれてるなーって改めて思ったよ。

いつもメールしたり毎日会ってたり

いつでも電話出来るとかそうゆうのではないけど

みんな友達、大事にしていきたいよね。

うちの犬ももっと大事にしてやれば良かったかな。

なんか後悔と言うか罪悪感と言うかそんな気持ちがむんむんしてるよ。

新型ウイルス

2012年06月23日 18時40分51秒 | どうでもいい事日記
スイフトスポーツが欲しい。

そんな管理人ですが

ようやく風邪治りました。

前回、頭痛いとほざいてましたが

急に悪化しまして先週は大変でした、そりゃあもう。

まず記事書く前日の金曜日に頭痛くなり出して

ケロリン飲んだんですね、でも治らず。

土曜日も、ケロリン飲んだんですね、でも治らず。

日曜日は、ルル飲んだら痛みも引き始めて

おっ!と思ったのもつかの間、薬が抜けると頭痛再発

月曜日もルル飲んで学校行ったんだけど

流石に薬飲んでるのに4日も治らないのは気味悪いので

早退して病院へ。

病院もなんか原因分かんないようでとりあえず風邪薬。

で、月火水木金と熱が下がらず、点滴したりと病人してました。

病院が言うには薬が効かない風邪だそう

気分的にはインフル並みに辛かったんだけどね。

(毎回、出席停止にならないのが辛い)

ちなみにMAX 39.6度だったよ

なんかね、ここ三年くらい酷いわ

一年に一回くらいしか病気しないくせに

病気なったら毎回39度越え。

嫌んなってくるよ。

ちなみにまだ全快じゃないです。たぶん栄養足りないだけだと思うけどね

ちなみにこの一週間で3kgも痩せたよ。ただでさえガリなのに自分気持ち悪い...

太りたくても太れないんだい!

ばかにすんなよ、痩せたくても痩せれないのと同じぐらい困ってるんだ。

痩せる薬とかコマーシャルすんだったら太る薬も作ってくれよ

健康的に太れる薬な

まぁ、そんなかんじ。

最近このブログも、折り紙全く関係無くなってきてて

かなり焦ってるんだ。でもやる気出ないんだなこれが。


それにしても石川県のホームページめっちゃかっこよくね?

献血は愛のアクション、LOVE IN ACTION!!

2012年03月09日 21時51分54秒 | どうでもいい事日記
自分のけつは自分でふけ。

Rub one's ass off by oneself.

かなり適訳だと思うんだけど、どうかな。


さて

お久しぶりです。

先週は企業研修という事で七ヶ浜行ってきました。

あまり詳しく書くと会社の方に怒られるかもしれないので書きません。

詳しく書く程やって無いんだけどね。

そんな七ヶ浜、

初日はもちろんチャリで行ったのですが

会社の方で、えらい噂になってたとの事(別の班の友達談)

"根性あっペなー"とか言われましたが、交通手段がなかっただけです。

あんまり立てないで下さい、調子乗るので。(^^;)

ちなみに距離は、それでもまだ25km

このまえ空港行った時が40kmだったことを踏まえると

ちょちょいのちょいで朝飯前。

と思いきや前日の大雪のおかげで

県道35号線の岩切の立体交差で苦労したね(旧道じゃない方)

新幹線の日陰のもと、歩道は足跡だらけ

しかも微妙な勾配と橋のせいで両端が凍結のオンパレード

車道行こうかと思いきやガードレールやら高低差やらで歩車道分離状態

いや~、まいったまいった。

ちなみに初日のみで、他の日は会社の方に送り迎えして頂きました。

どうも本当にありがとうございました。


さて

メインはその話ではなく

今日の事ね。

今日は早起きして適性試験受けに行ったぞ。

そしたら、受付の姉さんが可愛かったんだ。

可愛かったって言うけど見た目の可愛さじゃないのであしからず。

お姉さん "試験会場の私物のお持ち込みはティッシュとかだけでお願いします。"

私    "メガネはダメですかね?"

お姉さん "メガネ...は掛けていって下さい。"

私    "え?掛けていくんですか。はい、分かりました。(で、掛ける)"

お姉さん "あ、今掛けていかなくてもいいですよ~(^^;)"

私    "(え?)"

お姉さん "あ~、メガネは持ち込みいいですけどケースはダメです~。"

私    "んー、了解でーす。"

なんか文章だといまいち伝わらないな。

そして、試験終了後、退室。

お姉さん "終わりましたか~?(あ、終わったから出て来たのか。)"

私    ”...ぇ、えぇ。終わりました。(^^;)”

お姉さん "あらら、なんかすみませーん///始めも終わりも..(><)"

私    "いえいえ~^^"

やっぱり、文章だといまいち伝わらないな。

なんとなーく可愛いらしいお姉さまでした。

あれだ、おばさまになった杏ちゃんぽい感じ

友達にいたら楽しそうな人。


そんなこんなで、今日の私は機嫌がい~い♪^^


調子乗って、アエルさ行って献血して来た。

献血センター初めてだったのでシステムがよく分からず...

ずっと新聞読んでたw

(今日の午前中献血した人なら、あーあいつかって分かっちゃうw)

それにしても景色の良い事良い事、曇ってたけど。

センターの人達みんな優しくて、嬉しくなるよ。(^^*)

でも時間がやけにかかるんだね、午前中で良かったよ。

そして姉にホワイトデー返すから、お茶屋さん行って紅茶を吟味。

ぶっちゃけよく分からない。

そんな私にも店員さんは明るく説明してくれるのさ

アップルストアかよっww

なんなんだろうね、同じ接客でもいろいろあってさ

ここいらって、すごい好感持てる接客の仕方っ(´ω`*)

売ろうとする接客って腹立つけど

お客さんと話してくれるとこってほっこりするよね(ぇ

もー、嬉しくなっちゃうってば

また寄らせていただくよ。

お茶の煎れ方さえ知らない無知な奴だから覚悟しといてね。

そんなこんなでリア充な一日でした。

みなさん、今日はありがとうございました~(^^*)


なんて、久しぶりの更新かと思ったら

柄でもない記事書いちゃってます。ははは



どうでもいいけど

Eテレの「テレビで中国語」に出てる段文凝ちゃんってコ

めちゃくちゃかわいくね?

How can I do?

2012年02月15日 18時10分33秒 | どうでもいい事日記
こんにちは。

昨日学校行ってきました。

2月後半から3月初めまで企業研修するらしいです。

私たちの班は七ヶ浜の除塩作業です。

除塩作業と言うのはあれです

津波のせいで使えなくなった田畑の塩分除去作業です。

除塩作業の見学できるなんて大変貴重な体験だと思うので

面接有利、うはっ(笑

とか思ってました。


集合は朝8時だそうです。

『え?』

*津波のおかげで道路状況分かりません。

*仙塩地区は朝の交通量計り知れないです。

*雪降ったらチャリはアウトです。

...さて

家→仙台駅 約1時間

仙台駅→現地 約1時間

『え?』

...さて

東京まで1時間45分で行ける時代なのに(仙台駅から

札幌や名古屋まで1時間で行ける時代なのに(仙台空港から

七ヶ浜まで2時間かかるらしい(家から

どうしようか。本当に。

しかも最寄りのバス停の始発、6時半でした。


誰か多賀城か塩竈住んでる方、泊めて下さい。..なんて

どうしようか。本当に。

2012

2012年01月03日 14時08分15秒 | どうでもいい事日記


どーも

新年です。

いえいえ

管理人です。

遅ればせながら

2012年なりましたね

あけましておめでとうです。

去年、こちらは大変なことがあり、

本当に皆さんによく助けられました。

皆さんというのは外国の方も含みますよ。

みんな

心配してくれた方。

自衛隊や各市町村役員、救急隊・消防隊の方。

募金してくれた方。

ボランティアだかで復興支援だかしていただいた方。

地元でお互い被災してるにも関わらず支援してくださった方

様々いると思いますが

感謝です~ 謝謝~


まぁこっちはあんまり関係無いんだけどね。

こんな私ですが今年もよろしくして下さい。

12月の出来事まとめ

2011年12月24日 22時59分25秒 | どうでもいい事日記
ごめん昨日嘘ついた

まだ書きたい事いっぱいあったよ


まずこの一ヶ月何してたかと言うと...

毎年恒例、ギリギリまで折り紙してました。

来年は辰年という事でドラゴンさんなんですけども

またね、これが難しいネタなんだね。

そして西洋竜か東洋龍かの迷いどこ

もちろん東洋龍ですけど

細長いったらありゃしない

どうでもいいけど東洋龍さん

羽根無いのにどうやって飛ぶんだろね

それはさておきそんな一ヶ月。

タツノオトシゴさんで妥協案もあったけど

やっぱりドラゴンさんが良いよね。


さて、お次は

金正日の死亡について少々...

(どうでもいいけど"きむじょんいる"って変換されるんだね)

金正日、最近相当やせてたよね(´・ω・`)

列車内で死亡とか誰かに暗殺されたんじゃね

って思ってるのは俺だけじゃないはz..(ノ☆_-(;゜× )ゝmmm

...この話はこれでおしまいね。(ぇ




お次は今日の話

シングルベルかと思いきや

友達に誘われて仙台駅、一番町、勾当台公園

...(以下略

で、勾当台公園さアイススケートの会場になってたんですね

誰か有名人でも来ると思ったよ(荒川さんとかさ


さて

それはともかく

仙台でもオリンピック誘致とかしないのかな

結構冗談じゃなく真面目に。

今年、震災という事もあり

世界的にも今まで見向きもしなかったくせに

仙台とか東北って結構注目浴びてると思うんですね。

とすると、現状的には "被災都市=仙台"

という肩書きだけ残ってる状態だと思うんです。

とすると、いつかのチリ地震やインドネシア津波

四川省地震や台湾地震と変わらないじゃないですか。

そこで、あと5年、10年...何年かかるか分からないけど

いつかは必ず復興しますから、その時には

"復興都市=仙台"として大々的に世界に知らしめたいじゃない?

ここまで復興したんだぞ!お前ら見てみろ!

ってアピールしていくべきなのかなと

しかも仙台は今、東西線建設で付随的な計画として

川内だか西公園に国際センター設けるとしてるし

これから荒井や新港、利府付近にも何か大型施設できると思うんです。

現行の南北線には泉中央にユアテック、富沢には仙台市体育館がありますし

多賀城には国立津波博物館というのを造る計画もあるらしいです

ここで震災をうまく利用して(と言う言い方好きじゃないけど

チャンスに変えていかなきゃだめですって、本当に。

って仙台市役員の方々も分かってると思いますけどね

仙台市だけでなく山形県、宮城県と協力して

オリンピック誘致進めてくれないかしら

正直、福島も混ぜたいけど

悲しいかな、外国人にはNo thank youだろうね。

福島の方、すいません。

福島の桃は日本一だと思ってますよ。えぇ

いわきだって化石採掘においては日本第二位ぐらいですし

がんばってください!(とは言いたくないんだよな、十分頑張ってるし。)


少し話は脱線しますが

加藤嘉一さんの本、『われ日本海の橋とならん』読んでみました。

日本海だと中国じゃなくて朝鮮に行くんじゃないかな

という突っ込みはさておき

内容は面白かったです。皆さん読んでみて下さい。

しかし

そこについては今回触れません(ぇ

最後の方に今回の震災による追記があったのですが

そこに "仙台に首都機能の移転(政治的)を行い

東京は今まで通り経済の中心でいてもらう”

と、このようなことが書いてありました。(せんと君の出番来たw

つまりブラジリアとかキャンベラとかみたいな政治都市ね


いや、びっくりです。

個人的には賛成もあれだし反対でもないのですが

東京(関東圏)の一極集中という点においては

私も同じように困りものです。

いや、テレビ番組のB級グルメ特集で

関東郊外ばっかりで連いていけない!

とかそうゆう問題では無く、

仮に関東圏にミサイルが落された場合とか

まさに関東大震災とか首都機能の断絶とかなった場合よ

どうするの?

たしか福島に首都機能移転の話はどっかで聞いたんだ

流石にもう白紙だろうけど。


個人的に京都が良いです。

でもねー..日本海側かー..う~ん

たしか新潟も州構想だったり都構想あるんだってね

それもなんだかなぁ~...


ところで

先週の金曜日

公務員セミナーという説明会で市役所さん行ってきました

学校帰りです。えぇ、私服でした。

するとどうでしょう?

セミナー会場行ったら

あらやだ、皆さんスーツ姿だこと(爆

革靴にリクルート鞄に黒髪で...

皆さん大学三年生なんでしたか、えぇそうですか。

始終浮きまくっていた私ですが

さぞ市職員さんの目に止まった事でしょう

これを期に来年、面接のときにでも思い出して頂き

贔屓してもらえるとありがたいのですが...(笑



話し長くなりましたね

次、これで最後にします

今日の帰り道です。

昨日は冬至という事もあり

夕方5時半頃でしたが既に暗い状態の中自転車で帰ってきました。

すると狭い左車線、幅もギリギリなトラックで塞がってたのです(バス通りなんだけどね)

(ちなみにこの道路の拡張工事の計画もあるようです。セミナー行って良かったわ)

まぁチャリなので路側帯(というか路肩)走るわけです

そんな路肩も田んぼのあぜ道と境界のはっきりしないような道(想像できますよね?)

すると、いきなりガッシャンコ

10cm角ぐらいのコンクリート杭に激突。(高さも10cmくらいね)

なんだべなーと思ったら、落差1mはあるだろう用水路が目の前に

がくぶるですよ。

↓ちなみにこんな感じ



まさかのサンタさんからの交通お守りのプレゼントかしら

慣れている道だからといって夜道の自転車走行は危険です

みなさんも注意しましょう。

今回は私も杭に助けられましたが

あと数十cmずれて走行してたかと思うと...(((°д°;)))

池ポチャ

どころじゃなかったです。

今年はもう何も起こらないと思ってた矢先だよ

まったく




P.S

そういえばパンダ来ることになったぞぉー

一度も見た事ないんだなこれが

やったー^^

彼女と見に行k...

..いやなんでもないです


八木山ファイトっw

ライオン

2011年11月20日 00時29分11秒 | どうでもいい事日記
タイトルに騙されないで!

折り紙の新作では決してありませんw


さて

では何かというと...

ついにウチにもMacintosh 10.7 ライオン導入!!

引き続き Mac Book Pro だお(´∀`)

まだ何もインストールしてないから不便だけどね

それに親のだから、あんまいじれないけどね


それはさておき

今思ったら

10.4の方のMac Book Proは、今年で6年目

もはや "僕らはいつも以心伝心♪" な状態ww

たまにSafari勝手に終了したり馬鹿になるけど

これからも愛機としてがんばってくれよ!

(それにしても9の頃のフリーズはひどかったw)

ちなみに携帯も今年で4年目

もうね、昨今の機器の変化には付いて行けないよ

この前買った一眼も、もうすぐ3年目になるけど

やっぱり既に型落ちなのね(´・ω・`)

久しぶりにオリンパスのHP見たら(やっぱりトップは謝罪文なのね。)

今のコンデジで光学ズーム12.5倍って。。。

すごいじゃない今のカメラ?!

6年目になるCanonのコンデジなんてうんこちゃんですわ(最近使ってないけど)

この早いサイクルのモデルチェンジを良いことと見るのか、悪いことと見るのか

意見は分かれるよね(´・ω・`)


ちなみに車もだよね。

中学の頃憧れてた車でさえ、もはや型落ち...

そういえばMazdaのRX-8

来年で製造中止(販売中止だっけ?)みたいですね

...唯一のロータリーエンジン搭載車だったのに

後継車の開発がんばってくれとしか言えないな...(^^;)

関係ないけどロードスターも良いよね

二代目プレマシーも好きだったし

Mazdaさん最近お気に入りw

スカイアクティブ技術に、私は多いに賛成です\(^o^)/


私、管理人はスズキとマツダとスバル

そしてプジョーを応援します。\(^o^)/


RX-7 サバンナ、乗ってみたいなぁ...

時事ネタ

2011年10月28日 20時53分32秒 | どうでもいい事日記
目は口ほどに物を言う。くせに

口は災いのもと。ですか

食うことしか芸がないのね。

まぁ、食う事大事よね


なんて、どうでもいいこと

カダフィ大佐やらタイの大洪水でニュースはもちっきりだったけど

リビアも民主化に向かう一方

大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国なんて長い名前

苦労して覚えた俺は一体なんだったのか

リビアの国旗は緑一色、ポーランドとインドネシアの国旗まどろっこしい事なんて

簡単に覚えてしまった俺は一体なんだったのか

カダフィ大佐もそんな悪い奴じゃないんだよな(´・ω・`)

いや、悪いんだけど。。。


さて、これからリビアどうなるのだろう。

一応、金持ち国家だからアラブ首長国連邦っぽくなるのかね

どうでもいいけど、イタリアとフランス...ちょ...ぇ...

...そんなここ1,2週間だったけども


とりあえず今回検証していくネタは国内ネタ

TPP参加の件について少々

野田さんやる気まんまんみたいなのね


いや、やめてくれよ。


食糧自給率まだ40%なんだから頑張っていこうぜ!

って言ってる中、なぜにわざわざ流れに逆らう?

工業もね大事よ。大事なの分かってるけどさ

日本は工業立国じゃないだろ(いや、貿易は工業でしか成り立ってないけど)

そもそも、お隣り韓国さんが参加したからって

俺らも行こうぜみたいなノリが気に食わない。

お隣は面積狭いし丘陵地ばっか

しかも大陸性気候で北なんか行くとDwですよ(ケッペンの気候区)

だから農業はもともと無理なの。

ましてや天然資源も無いと来たもんだ

つまり極端に言うとシンガポール、台湾みたいな貿易や観光業をしたいわけよ



一応、日本は米だけなら自給率100%超えられる農地持ってるし気候もいいのよ

なぜフランスやドイツ、イギリスを見習わないのだ。

フランスは小麦強いし

ドイツは...豆だっけ芋だっけ?

イギリスも小麦とか芋ね

あの辺の国々はええよ。(今はまずんだろうけど)

永遠の2番手の座を物にしてるからね

安定国家ひゃっはー(・∀・)


それに

農家が壊滅したとしてよ

若者の都市流出、ストロー現象

都市のスラムの発生、インナーシティやスプロール化現象

都市の人口一極集中、プライメートシティ化

だの、いくらでも考えつくじゃないの

まさかの発展後進国w


ホットな話題としても

今月30日には世界人口70億突破するらしいじゃない

それに引き換え日本の人口は減少傾向だの(ぶっちゃけ1億前後がちょうどよね。)

ますます輸入食物に頼っていられないんじゃないの?


という私の見解。

ちなみに東北の自給率は確か110%ぐらい

目に見えて自給率支えてるのによ。

北海道と東北と新潟は見捨てるのですね

分かりました。



...

そういえば昨日の爆問学問に加藤嘉一さん出てたよね

「我父是李剛」の話、実は知ってたでござる。

それにしても面白い内容でした(←興味深いって意味)。

中国行きたいねぇ。

仙台にパンダ来てくれ。

4S

2011年10月12日 20時26分41秒 | どうでもいい事日記
今思ったんだ。

"とんがりコーン"って

"とうもろこし"の"コーン"と

"三角コーン"の"コーン"とかけてるのね。

ハウスさんのネーミングセンス秀逸っww


さて

一週間程前でしょうか

ジョブズさん亡くなりましたね。

残念で仕方ないです。えぇ。

うちは、クラムシェルのiBookからMac使ってるけど

カラフルiMacのデザインの良さね。

あっちの方が欲しかったな。

そんなAppleでしたが

ちょうどiBook発売した頃(?)は今にもつぶれそうな企業だったんだよね

~からの、ジョブズさん復帰後の追い上げすごいじゃないですか。



ジョブズさんの功績として

よくテレビで、iPhoneとかiPodがすごいんだぜって言うけど

個人的にはUSBの普及の方がすごいと思うんだ。

てことで、今はThunderboltの時代よね

サンワサプライさん、バッファローさん、その他いろいろ

普及よろしくね。



とりあえず

スティーブさん、今までお疲れです。

これからのAppleに期待したいとこ




P.S.

そういえば、現在ユーロが104円らしいです。。。

2,3年前のドルかよw

Manuelさんの本、1 euro=154円の時買っちゃったからなぁ(´д`;)

とんだ大失敗。

株の取引とかやってるトレーダーさんからしたら

相当な痛手なんだろうね。


ちなみに本はこちらから購入できます。(リンク勝手にはりました。ごめんなさい)

http://design.origami.free.fr/indexEN.html

Augustの語源は昔の王様の名前な

2011年08月27日 15時15分54秒 | どうでもいい事日記
お久しゅうw

今月もいろいろあったねぇ

まず高校野球

日大三高おめでとうだけど

決勝なんだかなぁ...

開星戦が今年の試合で一番面白かったよな(開星応援してたからだけど)

島根、開星いいよね(´∀`*)

まず白根君ね。

彼好きだわ~w(げいじゃないよ)

去年の育英とやった時から目付けてたけど

プロいったら、応援するぜ(`・ω・´)

あと、森君の本塁打といい、捕手の安田君なんか惚れてまうわww(げいじゃないよ)

島根、開星やっぱりよかったよね(´∀`*)

あと能代商-如水館戦。

能代商ハンパねぇのな、バックホーム(((°д°;)))

秋田の友達が言うてたけど

秋田って野球ぶっちぎりで強い高校ってないのです

なのでどの高校も甲子園行くチャンスはあるらしいです(...おいおい)

そんでもってこの成績って能代商すごいっす。

保坂君いけめんっす///(げいじゃないよ)

古川工業なんてスロースタータすぎて...orz

1回とられすぎだろ(*∀*)

...まぁ県優勝はすごいよな。おめでとうです。

あと智弁和歌山も応援してたのに、またもや日大三高にはばまれたし←

監督良いよね。(げいじゃないよ)


次は、リビアね

カダフィも強情よね。まるで管首相。

あそこまで嫌われてるのによく辞めないよ二人とも。

管首相で思い出したけど、結局辞任したね。

...あんた何したよ?

たしかに未曾有の大震災とかで戸惑うだろうけどさ

枝野さんがんばってたぞ(^^;)

なにか功績残せよww

日本史でスルーされるぞw

てか、本当に首相かえすぎだってば(^^;)

オバマさんも会うたび覚えるの大変とかそうゆう問題じゃなくて

国のトップとしてあーだこーだしてるのってどーよ?

しかも次の首相、後3日で決まるとかw

海超えた大国の大統領選なんて1年かけるのによw

やる気あるんですかー?^^

そして、小沢とか前原って悪い事してたんじゃないっけw

不逮捕特権だか何だか知らないけど

ちょwそれはないでしょw


...後は、紳介ね。

いろんなサイトで検証されてるからこの話題はいいか。

行列とか深イイは続くみたいね。

フジの韓流とかといい

これを機会にテレビ業界一掃しなよ。



韓流で思い出したけどGoogleで

”韓国人”とか”朝鮮人”って検索予測かけても(スペースな)

出てこないんだけど...("フランス人"とか"アメリカ人"だと出るから。)

ちょっと、これ怖い..怖い..



免許センターで

2011年06月16日 17時47分10秒 | どうでもいい事日記
昨日、免許センター行ってきました

一応前日に、自動車学校行って効果測定してたので準備万端


...のはずだったんだけどね(ry

まず、受付のところで

『ぁ!◯◯くん(^ω^)☆彡』

まじで声かけられたんでびっくりしたわ

まぁ、高校の時の友達だったけど(まさかこのブログ見てないよな?笑

一瞬(どころか2,3秒)誰か分からなくて(←メガネしてたのに


ぽかーん(°д°誰アンタ


『△△だよぉ...;^_^A アセアセ』


ごめんなさい、ほんとにごめんなさい

わざわざ声掛けてもらってこの有様(爆

ごめんなさい(-人-;)..ごめんなさい(-人-;)..ごめんなさい(-人-;)


そんなこんなで、視力検査して

待合室で待機w


して、開始時間近づいて来たなぁ思った矢先に

さっきの友達(俺だったら忘れられてた奴に話しかける勇気なんかないのに...( ノД`)

システム分からないようでした。

『それにしても知ってる人いてよかったよー(^ω^)安心安心』

とかっ、嬉しい事言ってくれるじゃないの

ぶっちゃけ俺もよく分からないんで

二階行って(二階が試験場だった)とりあえず待合室で待ってたんだけど

(うはっwwwまさかのふたりっきりww)

待てども待てども試験開始するよ~って放送?しなくてさ...

いつのまにか試験始まってたって言うね(爆

免許センターの方が探しに来てびっくりだよ

『◯◯さん、△△さん、ですか?もう始まってるんですけど(°д°メ)』

あぁ、恥ずかしい。

(↑遅刻したの俺ら二人だけやし、ブログもろばれじゃんw)


さてさて

なんやかんやで無事試験も終わり(免許センターのみなさん、ありがとう)

友達も俺も無事合格して

昼休みw

(この辺から書くと長くなりそう&面白要素ないから以下略)

して午後から写真撮って、免許交付して終了(^^;)

やっぱ写真って気に食わないもんだよね。



いろいろあったけど

結果よければ全てよしね(。A。;)ぇ

昨日の俺ら、おつかれさまwヾ(- -;)

車やら折り紙やら

2011年06月14日 19時34分41秒 | どうでもいい事日記
AKBの総選挙も無事終わりましたね。

どーも管理人です

ちなみに柏木さん、まさかの3位

たかみな推しだけど

柏木さん、技術はともかく折り紙好きだし←

国民的折り紙アイドル3位(°∀°)キター

がんばれゆきりんw



さて、それはともかく

先週の土曜日にですね

卒検やってきました。

雨降ってて嫌だったねぇ

いつもより調子よかったけど。


そんなこんなで、ちゃっかり受かりましたw

同乗者、二人とも落ちててちょっとガク(( ;゜Д゜))ブル

てかATもMTも含めて受けた人12人ぐらいいたんだけど

その同乗者2人以外みんな合格してたん

ちょっw

俺、気まずっw

ちなみに一緒にセット教習してた人もいました。

受かってたようでなにより(^ω^)

んで、免許センターの説明と卒業式して

皆さんさようなら。


あ、そういえば

先週、教官さんに折り紙渡したら

すごい喜んでくれました♨

で、お返しにお菓子貰っちゃいました。

どーもすいません


ちなみに内容は

神谷さんのエンシェント

前川さんの悪魔(有名なの...と思って渡したら「何これ?」だった)

川崎さんの川崎ローズ

後、自作のうさちゃんとホッキョクグマとフラミンゴ(←まだ載せてないね)

自身ある、出来がいい、万人受けする、の三拍子そろうのってなかなか無いのね。

特に虫とかマイナー系とか変なのしかないから

譲れそうなの探すの大変だたお(´д`;)


なんだかんだいって

喜んでもらえると素直に嬉しいよね。

保管するの大変だけど(ぼそぼそなったら捨てて構わないです。。。えぇ

モチベーション上がるわぁー

なんて


さて

てことで、明日は学校さぼって免許センター行くよ

市名坂に出没しますw

見かけたら声かけてね←(´ω`)

あと応援よろしく



フラミンゴはそのうち載せます

一応、人に譲れるレベルにはなってるから期待して待っててw

五月雨

2011年05月31日 20時50分28秒 | どうでもいい事日記
五月ももう最後

どーも管理人です

前回の約束通り?今週ずっと紙いじくってました

まぁそのうちうpするから(^ω^;)


どうでもいいけど

昨日すごい雨だったね

学校行ったら、着いてすぐに先生から電話来て

今日は終日休みねって...


ちょっ...


まぁ確かにJR全線運転見合わせやったし

「ぶはっwww俺しか出席してないwww(・ω・)」

って状況は目に見えてるけど

着いてすぐ帰れっておい...


地下鉄生きてて本当良かった。

地下鉄も運休とか言いだしてたら

仙台駅でぼっちで詰んでたよわ←

高速教習のお話

2011年05月26日 17時56分11秒 | どうでもいい事日記
やっと明日は金曜日w

どーも管理人です

上旬さぼってた分、下旬頑張るよw

さて

昨日のことですが

高速教習してきました(^^)

やっとですね...

2月に自車校行って

やっと来月免許取れるかもな感じね

んで

高速教習って前のセット教習みたいに

3人ぐらいのグループで行くはずだったんだけど

俺と組んでくれる人居なかったみたいでね(←ちゃんと理由あるよ)

俺ら2人で行く事なったん(←教官と)

んで、その教官いつものおじさんじゃなくて

まさかの女の子(←割と美人)


(´д`;)矢印使いすぎだろ(ぇ


まぁ何回かその人ともやった事あるけど

結構ウチの姉ちゃんに性格似てるから関わりずらいんだなこれが


んで

高速乗って(てか加速車線からの車線変更って後ろの車入れてくれるのね)

他愛も無いおしゃべりしたり

PAで奢ってもらったり、おしゃべりしたりで

まさかのデート気分w

天気よかったからそのまま平泉とか行きたかったね(ぇ

てか思いのほか教官優しいし面白い人だたね(´∀`)

姉ちゃんオーラ薄くなったから良かった良かった♨


して、高速降りても時間余るんだよね(2,3人の予定だし)

てことでその辺、自主経路でぶらぶら

また他愛も無いおしゃべりw(オートマだから)

そんななか、趣味の事聞かれたんだよね

で、折り紙って言ったらさ

まさかの食いつきよろし(°ω°*)

今度見せてよーって

口約束かと思いきや、かなり食いつき良いのね←


ちょっwww見せれる程の自信作無いんだけど(爆

てことで、これから一週間程

折り紙没頭します(`・ω・´)


てか個人的体験からだと

趣味が折り紙言うと

5人中3人くらいで、女の子ウケ良い(・ω・)

やったぜw