陽出る処の書紀

忘れないこの気持ち、綴りたいあの感動──そんな想いをかたちに。葉を見て森を見ないひとの思想録。

【漫画・アニメーション部門】

2006-09-30 | 芸術・文化・科学・歴史
男もすなる少女漫画
「男の子も読める少女マンガ」が今になって登場してきた…わけではなくて、昔からそれに近いものがいくらでもあったのではないでしょうか。

貧しくても豊かな創作者たち
日本アニメ界の惨状を憂う

アニメーション映画「銀河鉄道の夜」
宮沢賢治の名作ファンタジーを、リリカルに、色彩豊かに、猫かわいくアニメーション化。

「さかなのうた」
すごいのは映像美だけでなく、そのヴォーカル。詩もいいのですが、切なさ漂うような歌声に聞き惚れます。

手塚治虫『きりひと讃歌』
ブラック・ジャックの原点となった社会派医療まんが

萌えの造形師
百年後には国宝級?

国境を超えるジャパン・アニメ
日本のアニメワールドの展開とその課題。

アニメバブルの崩壊
アニメDVDが売れなくて困っている

アニメ美術館=国立漫画喫茶?
アニメ文化の振興に、ハコモノ行政はいらない。

京都国際漫画ミュージアム
国立メディア芸術総合センターは、類例施設があるので要らない。

アニメの殿堂、その賛否(一)
平成21年度補正予算でくみこまれた「国立メディア芸術総合センター」の建設停止を、自民党PTが要求

アニメの殿堂、その賛否(二)
国立メディア芸術総合センター建設の中立、反対意見まとめ。

アニメの殿堂、その賛否(三)
文化芸術振興政策の裏側で進む、児童ポルノコミック、アダルゲームの規制強化

おもしろい漫画は、どうつくる?
編集者の本音、漫画制作の裏側を覗く番組から。

聖地巡礼、ただしアニメの。
人気アニメで村おこし、地域活性化が流行っていますが…。

漫画家・永井豪に関するあれこれ
あのロボットアニメの既視感は…。

芦田豊雄さんについて
すぐれたアニメ監督であるだけでなく、業界人の地位向上にも貢献された逸材。ご冥福をお祈りいたします。

荒木伸吾さんについて
日本のアニメーション界きっての美形すぎるキャラの描き手にして、汗血ほとばしるアクションの妙手。ご冥福をお祈りいたします。

あるアニメーターの最期
昔好きだったアニメのキャラクターデザイナー・塩山紀生さんのご冥福をお祈りいたします。

NHK企画「あなたが選ぶアニメベスト100」
日本のアニメ誕生百周年記念企画。視聴者投票で選ばれたのは、あの作品。

そのアニメ、儲かりまっか?
NHKのEテレで特集されていたアニメと経済学との関係。 アニメが社会を豊かにしています? 産業としての貢献度を上げているが、制作者個々の幸福感には貢献していない業界構造にもっと迫るべきでは?

アニメ業界労働者の待遇改善は
クローズアップ現代で特集された、アニメ業界の労働環境改善の動き。製作現場の地位向上と、CG活用で労力削減、コストダウンで生産性アップ?

アニメ・漫画の海賊版サイト一掃で、クリエイターは守られるのか?
クリエイターの生存権と引き換えに、表現の自由が制限されるのだとしたら、あなたはそれを甘んじて受け入れますか? アニメや漫画の権利を今更の今更になって懸命に政府が保護しようとするのは、日本がいま世界に誇れる産業がもうそれしかないから…かもしれない。

メカデザイナー村田護郎氏について
「超電動ロボ 鉄人28号FX」「サクラ大戦」「円盤皇女ワるきゅーレ」そして、「神無月の巫女」。数々のロボットの出てくるアニメの裏側をささえたメカデザイナー。日本全国を巡回した、あの「新世紀ヱヴァンゲリヲン」の企画展では刀剣デザインも手掛けていました。日本のアニメ業界は、じつに惜しい人を亡くしました。ご冥福をお祈りいたします。

平成アニソン大賞
平成31年間のアニソン総決算! 栄えあるアニメソング大賞には、無償の愛を歌いあげたあの亡き女性シンガーソングライター・岡崎律子さんの名曲が!! おめでとうございます。

機動戦士ガンダム、宇宙からオリンピックを応援
アムロ行きまーす! 来年の東京五輪、パラリンピック大会に向けての仰天プロジェクトが計画中。ガンダムの模型を載せた超小型衛星をうちあげ、宇宙から応援メッセージと画像を配信。

漫画『ベルサイユのばら』
この名作漫画を読まずして、少女漫画を語るなかれ。フランス革命を舞台に、男装の麗人オスカルと従僕の青年アンドレ、悲劇の王妃マリー・アントワネットと伯爵との愛と死を描いた、池田利代子の代表作。

セーラームーンミュージアムですってッ?!
世界的人気を誇る美少女戦隊アニメ「美少女戦士セーラームーン」が生誕30周年を記念して、六本木ミュージアムで回顧展を開かれていると、今更ながら知った話。いつのまにか劇場版も公開され、来年夏に続編が予定されているとか。いまの働く女性が、ママになった世代が夢にみた、年上のがんばっている二次元お姉さんたちが、永遠のアイコンとして復活しつづけるこの状況、まさに日本ならではの現象ですよね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【フィギュアスケート部門】 | TOP | 【博物館・美術館部門】 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 芸術・文化・科学・歴史