米山公啓のブログ

作家で医師の米山公啓の公式ブログ

ハンバーガー

2010年03月22日 22時43分58秒 | Weblog

 今月の「クーリエ」の表紙がハンバーガーだったので
 昼間、青山のダイナーへ行き、ハンバーガーを食べてました。

 画像撮るのを忘れたので、絵にしてみました。

 「夫にするなら医者が一番?!」という青春出版から出した 
 本を文庫にするので、そのゲラ読みして1日が終わってしまった。

 少し前の作品なので、ちょっと直しもあり、結構手間取った。

 筑摩新書ゲラもあり、まあ、ちょっと今週は大変。

 4月の土日はいろいろイベントがあり、休む時がないかも。
 
 あまりにからだを動かしていないので
 夕方事務所まで自転車で爆走。
 先月はいろんな雑誌取材を受け、その掲載雑誌が
 送られてきていた。

 ★週刊現代に「おとこの老後」のことで
 ★「ゆほびか」5月号
 ★「MISTY」4月号
 ★「FILT」44号フリーペーパー
 ★「THE GOLD」4月号 JCB会員雑誌
 ★「東洋経済」3月27日発売号 AIGスター生命の社長さんとの対談
 ★「アサヒ芸能」
 とまあ、結構載ってますねえ






月に吠える

2010年03月22日 00時16分05秒 | Weblog


 1日ゲラチェックのはずが、いろいろ用事もあって
 進まずでした。

 途中、認知科学の本を読み出したら面白くて、
 サルの実験で、オスザルがどんな写真を好むか研究していくと
 もっとも好んだのはメスザルのおしりの画像だったと
 あった。これはまじめな研究結果であり、
 まさに、そこに欲望の根源があるのかも。

 さすがに明日は仕事しないと。

 画像は横浜の月と私。




自動販売機と話をする男

2010年03月20日 23時12分05秒 | Weblog


 午前中、診療。いやー患者さんが多い。
 花粉症の患者さんも増えたせいもあるのだが。

 3世代に渡って米山医院に通っている患者さんもいる。

 12時前に、往診を頼まれ、自転車で近くまで往診。
 帰りは電動自転車の電池切れで坂を上るのが大変だった。

 午後、都内に戻ったが、高速は大混雑。
 ちょっと休んで、
 横浜みなとみらいホールへ行く。

 藤木先生の奥様がピアノコンサートで演奏するので
 それを聴きに行った。

 リストの曲をすばらしい力強さで弾いていた。
 
 プロの演奏者ではなく、何か仕事をしながら、ピアノを
 教えている先生のコンサートだった。

 ストイックな世界を感じた。

 帰りに、藤木先生と楽屋口で奥様を待っていたのだが、
 そこに自動販売機があって、椅子に座って
 コーヒーを選ぶ藤木先生の姿がなんとも哀愁を帯びていた。

 ということで、タイトルとなった。

 知らぬ間に「もの忘れを90%防ぐ法」15刷に。
 10万部が見えてきた。

 連休はゲラの校正で終わってしまいそうだ。

 松岡美術館と搬入、搬出のメールでの打ち合わせ
 なかなか大変。
 オヤジの絵「宮廷」でなく「宮殿」でした。






松岡美術館

2010年03月20日 00時59分34秒 | Weblog


 1日、原稿書き。
  昼間筑摩のHさんが来て 新書のゲラをもらう。

  あとは原稿書きだったのだが、
  
  4月の個展のことでいろいろ。
  オヤジの以前新制作展で入選した
  絵が松岡美術館に買い上げ収蔵されているので
  
  宮廷という作品。
  これを借りられないか、電話をしてみた。

  丁寧に対応してもらい、借りることができ、
  個展に展示します。
  私が思うに、これがオヤジの最高傑作ではないだろうか。
  
  など、まあ、いろいろ。
  私の絵は数が間に合わないので、
  ちょっと工夫して、イラストを展示します。

  土曜は連休なので、道路が混むと思い、
  深夜、あきる野に移動した。

  明日の夕方、横浜で藤木先生の奥様のピアノコンサート
  があるので、でかけることに。
  
 



長い日

2010年03月18日 23時17分30秒 | Weblog


 1日、診療。
  いやー、患者さんが多い。
  ここのところのテレビ出演の影響か、認知症の患者さんの
 相談など多い。

 診療に時間がかかるので、患者さんを待たせてしまう。
 いつもの、暇な米山医院とは思えない。

 まあ、でも私も地域の医療に役立っているのかと
 再確認する日々。

 大きな病院から、患者さんが来るが、
 話を聞いてくれない
 という声があいかわらずだ。

 ということで、東京の西の端にある
 なんとはない開業医に、患者さんが来てくれることにも
 感謝。

 本日も精一杯患者さんを励ましていた。
 反動で私のエネルギーはなくなっていくが。

 午後、なんだか一気にメールがいろいろ来て

 返事を書くのに大変だった。

 作家業は今日は何もできず。
 
 画像は大きなエビ天寿司 という謎の食べ物。
 





いかに生きるのか

2010年03月18日 01時36分20秒 | Weblog


 午前中、岡山のFM局の番組出演のために
 20分くらい電話で収録。
 「7日間の人生レッスン」の本を元にいろいろトーク。
 こんなに自由に話をさせてくれるのも
 やはりラジオだからだろう。

 午後、PHP新書の編集の方が見えて、
 先日の福生の講演を聴きに来てくださった方。
 新刊の企画の打ち合わせ。

 あとは祥伝社の原稿書き。
 
 夜、岡崎の付属中学の同級生と新宿で食事。
 そのあと新宿3丁目のバーへ行った。

 この歳になってくると同級生というのが、
 どこか安心できる存在になってくる。

 そろそろ60歳が見える歳になろうとしている。
 これからいかに生きるのか、老後という意識もなければ
 リタイアでもない。

 いかに生きていくか、明確にしていくしかない。


お掃除

2010年03月17日 01時47分51秒 | Weblog


 午前中診療、患者さんは多かった。

 昼間スタッフと一緒にランチに。
 秋川駅近くの回転寿司へ。

 火曜日の午後は、いつも休みだが、
 今日は、診察室の大掃除をしようということになり、

 棚の中の古いものを整理。
 昔、院内処方だったころの薬の袋が出てきた。

 思い出はどこか懐かしく、悲しい。

 結構掃除でくたびれてしまい、
 夕方まで寝ていた。

 夜、Oさんが来て、連載原稿の取材。
 いつも元気で前向きなので、
 励まされる。

 


枯れ木も山のにぎわい

2010年03月15日 21時26分30秒 | Weblog


 とまあ、タイトルであるが、あまり前向き思考ではないので
 いい言葉ではない。

 葉のない枝だけの樹は、それだけ十分に美しい。
 あるいは、本当の美しさは緑が消えてこそ見えるというもの。

 大脳皮質(理性)と大脳辺縁系(本能)の関係に近いかも。
 
 この画像は今日のあきる野の画像です。

 午後は、大崎で講演。ほぼ100%男性という非常に
 やりにくい講演会でしたが、反応はよかったようで。

 もどって夕方、週刊現代からのインタビュー
「おとこの老後」を元にいろいろ、写真撮影なども
 あった。

 東京を都内からあきる野、あきる野から大崎と移動して
 まあ、本日も忙しい日でした。

 原稿書かないとねえ

 ネットでラジオが聴けるようになった。
 今週木曜日までJ-WAVEのPower Your Morning朝6時25分から35分
 も聴けます。
 

お絵かきの日

2010年03月14日 20時17分03秒 | Weblog


 夕方自転車で近くに買い物に出かけただけで
 ずっと原稿書きと、個展用の水彩画を描いていた。

 オヤジと一緒に行くはずだった長崎五島の教会をテーマにして
 いるが、集英社の空間体験で行ったところも、描いている
 というわけで軍艦島の絵だが、
 なかなか難しい。

 昨日、深夜、ヒストリーチャンネルを見ていた。
 NHKスペシャルの恐竜の話であった。

 恐竜が巨大化したために、ほ乳類(ネズミのようなもの)は小形のままで
 進化できず、寿命が短くなっていたが、寿命が短い
 ぶん、環境適応できる多様性のある遺伝子を生み出せた 
 ことが、生き残った理由のようだ。

 初期のほ乳類は、夜行性だったので聴覚が発達して
 それが脳をさらに進化させたという。

 宇宙とか、生命の話は面白い。
 
 明日は、都内大崎で講演。
 



ミッドタウン東京

2010年03月14日 00時10分44秒 | Weblog


 来月の個展用の水彩画を描いたがうまくいかない
 やはり大きな作品は私の水彩ではもたない。
 
 小さい作品をいくつか描くことに。

 午前中、Mさんに校正したゲラを渡す
 六耀社(りくようしゃ)というところから単行本を出すので。

 天気はよかったが、どこにもいかず
 お絵かきで終わってしまった。

 いろいろ仕事が広がってきて
 原稿だけでないが、基本はやはり作家業で
 いまきている依頼原稿を書き上げないとね

 夜、ミッドタウンへ行くが、
 土曜日の夜9時くらいだったので、人がいなかった。