よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2024/3/9御朱印巡り2024第3弾 神戸南京町ツアー①弓弦羽神社

2024年03月11日 22時06分00秒 | 御朱印巡りツアーズ2024
一昨日3/9レミオロメン。でなくて…
一昨日、月一恒例の御朱印巡りツアーズへ。
今回は兵庫県神戸市。

といってもメインは南京町食べ歩きツアーを目的に。
御朱印巡りはほどほどに行きたい所を決めて。

しかし3月だというのにまだまだ寒く、
昨日は真冬並みの寒さ。道中雪にも降られて。
雨雪のような天気にやられました。
寒かった。

そんな今回の行程はこう。

①弓弦羽神社
②綱敷天満神社
③南宮宇佐八幡神社
④湊川神社
⑤能福寺(兵庫大仏)

という5件をお参りして来ました。

先ずは弓弦羽神社へ。






京都からだと一番手前にある神社。
南京町よりも手前なので先にお参りしてきました。

八咫烏をシンボルとした神社で勝利祈願で訪れる人が多く、
サッカー関係でヴィッセル神戸や女子サッカーレオネッサ神戸の
チームの石灯籠もありました。


手水舎の所にも八咫烏。




また神社の名前と似ているということでスケートの羽生結弦が
訪れてファンの聖地にもなったりしているみたいです。

さてそんな神社に到着すると、
なんだかすごい人だかり、行列が見えてきました。

どうもこの日は地域のイベントかなんかで色々なお店が出店中。
そこへ沢山の人が訪れてる感じでした。

地域に根付いた神社という感じででいいですね。







そんな神社の御朱印帳を拝受して来ました。
八咫烏のイラストの入った御朱印帳。いい感じ。





そして御朱印をはこんな感じ。
八咫烏の朱印もあっていいですね。




そして何より可愛いのがこちらの栞。
御朱印を頂くと貰えるみたいですね。
いい感じです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿