よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2024/05/11御朱印巡り2024第5弾 奈良県(明日香、橿原方面)③橘寺

2024年05月13日 22時36分00秒 | 御朱印巡りツアーズ2024
一昨日、月一恒例の御朱印巡りへ。
第5弾は奈良県の奥の方。
明日香、橿原方面へ。

奈良県といえば仏像だらけのイメージ。
京都もそうやろうけど奈良の方がイメージ強い。
今回巡ったお寺はすべてほんと目の前で仏像、建物等、
その歴史を垣間見ることが出来る最高のツアーとなりました。
(個人的感想)。

今回はお寺4件、神社1件の計5件参拝してきました。
件数こそ少ないけれど内容は滅茶濃く大変満足したツアーでした。

そんな今回のツアー行程は下記の通り
①飛鳥寺
②岡寺
③橘寺
④橿原神宮
⑤おふさ観音

という計5件を巡って来ました。

岡寺の次に向かったのは、橘寺。

橘寺。
聖徳太子生誕の地とされる寺院。
ご本尊はもちろん聖徳太子。

間近で聖徳太子像を拝観出来ます。












その他にも見所が多くあります。
阿弥陀三尊を本尊とする往生院。












その道場内の格天井には花の天井画がぎっしり。
260点もあるそうです。
寝転がってゆっくり見てもいいそうですよ。
立派なとても綺麗な天井画でした。

仏像に天井画に他のお寺とはまた違った楽しみがある寺院でした。




御朱印はこちら。
拝観前に預けて直書きで頂けます。




2024/05/11御朱印巡り2024第5弾 奈良県(明日香、橿原方面)②岡寺

2024年05月13日 22時20分00秒 | 御朱印巡りツアーズ2024
一昨日、月一恒例の御朱印巡りへ。
第5弾は奈良県の奥の方。
明日香、橿原方面へ。

奈良県といえば仏像だらけのイメージ。
京都もそうやろうけど奈良の方がイメージ強い。
今回巡ったお寺はすべてほんと目の前で仏像、建物等、
その歴史を垣間見ることが出来る最高のツアーとなりました。
(個人的感想)。

今回はお寺4件、神社1件の計5件参拝してきました。
件数こそ少ないけれど内容は滅茶濃く大変満足したツアーでした。

そんな今回のツアー行程は下記の通り
①飛鳥寺
②岡寺
③橘寺
④橿原神宮
⑤おふさ観音

という計5件を巡って来ました。

飛鳥寺の次に向かったのは、
岡寺。
岡寺と呼ばれることが多いが、
詳しくは東光山真珠院龍蓋寺とも呼ばれる。











明日香村岡という地域に山裾にあるとても広大な寺院。
車で結構上まで上がれますが、駐車場からも更に歩いて
上がっていきます。
その分、境内の上から見渡す町の風景は絶景です。
自然豊かでいいところです。




境内はかなり広くすべて見て回るにはゆっくり時間が欲しい所です。

ご本尊は如意輪観音菩薩像。
日本最大で最古の塑像の観音像とのこと。
確かに肌の色は白っぽく石膏ぽい肌感でした。

こちらの観音像も手の届く(届いても触っちゃダメ)距離から
拝観することが可能でじっくり見てきました。
とても立派で大きな仏像。
歴史感じることが出来ます。











また境内にある三重塔や、鐘楼、仁王門など建築物も
見どころです。その他、手水の花手水や、境内あらゆる所に
アジサイの花や、色んな花が飾られており、訪れた人の
目を癒してくれます。











御朱印はこちら。
直書きで頂けます。





岡寺心落ち着くいい所です。





2024/05/11御朱印巡り2024第5弾 奈良県(明日香、橿原方面)①飛鳥寺

2024年05月13日 21時43分00秒 | 御朱印巡りツアーズ2024
一昨日、月一恒例の御朱印巡りへ。
第5弾は奈良県の奥の方。
明日香、橿原方面へ。

奈良県といえば仏像だらけのイメージ。
京都もそうやろうけど奈良の方がイメージ強い。
今回巡ったお寺はすべてほんと目の前で仏像、建物等、
その歴史を垣間見ることが出来る最高のツアーとなりました。
(個人的感想)。

今回はお寺4件、神社1件の計5件参拝してきました。
件数こそ少ないけれど内容は滅茶濃く大変満足したツアーでした。

そんな今回のツアー行程は下記の通り
①飛鳥寺
②岡寺
③橘寺
④橿原神宮
⑤おふさ観音

という計5件を巡って来ました。

まず向かったのは飛鳥寺。
住所にある明日香村の「あすか」とは違い「飛鳥」なんですね。

ご本尊は釈迦如来坐像。
日本最古の鎌倉時代に造られた銅製の飛鳥大仏と呼ばれる仏像。
約3mの高さがあり15トンの銅、30キロの黄金を用いて製造。

この飛鳥大仏を至近距離、目の前で見ることが出来ます。
優しいお顔立ち。その顔は少し向いておられます。
お寺の方の説明ではその顔の向く先には聖徳太子生誕の地と
される橘寺があるとのこと。なるほど。
そういった意味を知るのも面白いですね。









また重要文化財だからか写真撮影がOKとのこと。
沢山撮らせて頂きました。
ご利益ありますよう。













境内はそう広くはありませんが、
寺の裏側には蘇我入鹿の首塚があり歴史を感じることが出来ます。




また境内に珍しい郵便ポストとが設置されていて、
ここから手紙を出せば消印が飛鳥となるんだろうと思われます。
面白いですね。
お寺を後にするとき、ちょうど郵便屋さんが回収に来ていました。




御朱印はこちら。
拝観前に受付に預けて直書きで頂けます。




1件目から大変満足できる所でした。
仏像に触れ(実際手を触れたわけではありませんよ(笑))、
歴史に触れることが出来る良いところでした。

奈良県おすすめです。