さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

野鳥観察舎沿いの遊歩道散歩

2018-06-23 20:08:06 | みんなの花図鑑

今週は晴れたり降ったり、変わりやすい天気が続きます。

火曜日は良い天気だったので、野鳥観察舎横の遊歩道に行ってみました。

皆様もご一緒に散歩して下さると嬉しいのですが。

駐車場脇には…

センダン (センダン科 センダン属) 落葉高木

花は終わり、実になっていました。

    

              

              5/22

       

遊歩道のもっと奥には、大きなセンダンの木があります。


インドハマユウ (ヒガンバナ科 ヒメノカリス属) 常緑多年草

南アフリカ原産 アフリカハマユウという方が正しい。

          

               


アオキ (アオキ科 アオキ属) 常緑低木 雌雄異株

実が赤くなりかけていました。


イモカタバミ (カタバミ科 カタバミ属)

地下に球状の塊茎があり、この塊茎が串団子の様にできて株が増える


ネズミモチ (モクセイ科 イボタノキ属) 常緑小低木

実が黒くなった姿が、ネズミの糞に似ているのが名前の由来。

垣根などにも使われ、街でもよく見かけます。

      

花は芳香を放ちます。

           

      

遊歩道はネズミモチの木がいっぱい。

もう少しして満開になったら、香りの小道になります。


トキワツユクサ (ツユクサ科 ムラサキツユクサ属)

南アメリカ原産の多年草


オニグルミ (クルミ科 クルミ属) 雌雄同株

     

       

       雌花 2016 4/22

               

               雄花 


ヤブガラシ (ブドウ科 ヤブガラシ属)

つる性の雑草。藪を覆って枯らしてしまうほど生育旺盛。


シュロガヤツリ (カヤツリグサ科 カヤツリグサ属)

マダガスカル原産の大型多年草 

湿地を好み、帰化植物として繁殖している。

    


一度に載せてしまいました。

沢山見て頂いて有難うございました。

 

  

 



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一緒にお散歩 (なつみかん)
2018-06-24 10:48:01
さざんかさん、おはようございます。
今週は花散策に行けないので、ご一緒させていただきました^o^
今の時期、ネズミモチ、トウネズミモチが花盛りですね。
香りが強いので、駅のベンチに座っていてもどこからともなく漂ってきて、キョロキョロしてしまいました。

ヤブガラシも地味な花だけど虫たちの大好物みたいですね。
どうりでヤブガラシのヤブが増えるわけです。

野鳥観察舎というからには、野鳥がたくさんくるのでしょうか。
なので、センダンやネズミモチがますます増えるわけですね。楽しそう!
返信する
とても印象的です。 (永和(eiwa-Ⅱ)です。)
2018-06-24 12:18:03
さざんか さん、こんにちは。
昨年 始めて見た センダン の花、とても印象的です。
今年は撮るタイミングを逸しました。
白い インドハマユウ、涼しげです。
ネズミモチ の花、家に咲いてる花と似てる。
何十年も実を見た事が無いです。今年は気をつけて見てみます。(調べたいと思っていた処です)

返信する
私も一緒にお散歩(*^-^*) (しいちゃん)
2018-06-24 13:07:44
さざんかさん、こんにちは。

いきなりセンダン…私には苦い思い出のお花。
元同僚にお花好きが居て、去年だったかな結構多くくなったセンダンの苗を持って来てくれて、大きくなるから山野草の日陰に良いよって。
けど場所ないのに大きくなったら困るので一応鉢に植えといたのだけど、鉢でも大きくなると扱えないので早めに返したの。
彼には、最初に狭い庭付き買った時にお祝いってヒイラギ頂いて、ここへ越した時は松、その後もハマボウとか結構持って来てもらってたのだけどセンダンはやっぱりもう無理かなって。

センダンで一杯立ち止まったけど、インドハマユウ、アオキ、イモカタバミ、ヤブガラシは実物ともに知ってます。
後のネズミモチ、トキワ露草、オニグルミ、シロガヤツリは、みん花で知ってまだ実物と一致してない子。

今日はぜ~んぶ解りました。
楽しい散歩できましたよ♪
返信する
今日は~ (のんこ)
2018-06-24 13:44:25
沢山の出会い好かったです。この頃サッパリ出歩きません。車社会で窓越し散歩
さすがオニグルミは出会いが無いです。雄花が栗の花に似て垂れ下がっていますね。今頃毎朝無塩クルミの実を10g位コーヒーと共に食べています。カヤツリ草 最後の写真シュロの葉っぱかと思いました。
返信する
ボクも皆さんと一緒に...(*^^*) (ジョー)
2018-06-24 16:12:31
さざんかさん、こんにちは!
コメントされた皆さんと一緒に、ボクも散歩させて頂きました(*^^*)
大勢の方が....楽しいですよね! って勝手に思ってますが(^▽^;)

さざんかさんの周りにはお花がいっぱい!ちょっと歩くといろんな花がありますね。
アフリカ?ハマユウ...ヒガンバナの仲間なんですね。
お恥ずかしいですが、ずっとユリの仲間とばかり思ってました...(^-^;
それにしてもこの遊歩道、素晴らしいですね。また連れて行って下さいね!

話しは変わりますが...ノウゼンカズラは「一日花」なんですね。
いつもありがとうございます(*^^*)
返信する
私もご一緒に行った気になりました (あいあい)
2018-06-24 16:29:34
こんにちは。
私も何気ない散歩が好きなので、野鳥がいっぱいいるところなんていいですね。
シュロガヤツリは石垣の池の周りにあるので、一時期育ててました。環境があうのと池のまわりに沢山あります。
そちらでもあるんですね。
インドハマユウ初めてみました。石垣ではハマユウは海岸に沢山あります。花はユリっぽいですね。
返信する
初夏の訪れ (attsu1)
2018-06-24 17:03:28
こんにちは、

早くも実になっている花、
これから咲く花、
今日は、初夏のような爽やかな一日でした。
暑い日が来る前に、緑たくさんの実や花で、
ここでも、初夏の訪れを感じさせていただきました^^
返信する
今日2度目の散歩です! (ヒゲオヤジ)
2018-06-24 21:32:28
さざんかさん、こんばんは(^^)/
毎度わたしのブログにコメント有難うございましたm(__)m
実は今日、今月に入りやっと休みらしい日が取れ、ソロソロブログに載せる題材も尽きかけて来て、足利フラワーパークに行って来ました(後日載せる予定です)。
な訳で、こちらに今日2度目のお散歩にお邪魔させて頂きました。
梅雨の間の晴れ間の散歩、ホント気持ちイイですね!
尤も今日の足利市、真夏の様な日差しと気温には少々めげましたが・・・(笑)
このお散歩で一番気になったのがオニグルミ、殻はとても固いのですが味はサイコー!
毎年秋に新潟(南魚沼)へ行った帰りに途中の道の駅で大量に買ってきます。
はて、この散歩道のくるみはどうなるのだろう?
と、いやしくも勝手に考えてしまいました(^0^;)
返信する
なつみかんさん、こんばんは (さざんか)
2018-06-24 21:43:33
コメント有難うございます。
お返事遅くなりました。
今日はチケットを長男に貰ったので、夫と東京ドームへ野球を見に行って来ました。
あまり興味は無かったんですけど。
その話は又書きます。

コメント下さった皆さんが私と一緒に散歩して下さった(!)ので嬉しいです。

ネズミモチの花は本当に良い香りですね。
去年は丁度満開時にこの道を歩いて、くらくらするような香りに包まれました。

野鳥観察舎は耐震建築に適合しないとかで、今は閉鎖になっています。
そんなにお金のかかる建物とは思えないのに、県はちっとも替えて建て替えてくれません。
署名運動も起こっています。
でも周囲は小鳥が多いです。
私がアオサギの写真を撮ったのもここです。
宮内庁のお狩場と接していて、湿地帯もあります。
鳥好きの方が来たら楽しいでしょうね。

この遊歩道は自然がいっぱいで楽しいです。
返信する
永和さん、こんばんは (さざんか)
2018-06-24 21:47:44
コメント有難うございます。

センダンの花はとても綺麗ですよ。
来年は見逃さないように、是非写真に収めて下さい。
ネズミモチは街のあちこちで見かけます。
永和さんちの木の花が似ているならそうかもしれないので、観察を続けて下さい。
剪定さえしなければ実が見られると思います。
緑から黒くなります。
ネズミの糞に似ているとは、ちょっと可愛そうですけど。
返信する

コメントを投稿