goo blog サービス終了のお知らせ 

心穏やか委員会

笑い飛ばせば気分は上々。

ラーメン伸びちゃうから早く食べてぇ

2019年05月03日 | 日記
今日のおやじランチは醤油ラーメン。



卵は失敗しました。
茹でて直ぐに冷やしてってやってるのに、
殻を剥くときに表面がクレーターだらけになってしまいます。

「んー!上手く剥けなーい!」
と、かんしゃくを起こして、ポイッと口に放り込み、
無かったことにすることもあります。
(^_^)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洋楽好きの性 | トップ | うどん伸びちゃうから早く食... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^) (6人ママ)
2019-05-03 14:52:26
今日の手作りランチもとても美味しそうですね~❤

ゆで卵、半熟加減が絶妙ですね✨

うちも長男と主人のお弁当にほぼ毎日ゆで卵を入れているのですが、茹でる前に一度コンコンッと軽くヒビを入れています。

昔、何かのテレビ番組で観たのですが、そうすることで殻と身の間に空気が入り、殻がツルッと剥けやすくなるそうです☺

結構高い確率で綺麗に剥けるので、もしよかったら一度お試しになってみて下さいね~😉
返信する
我が家もお昼に♪ (越後美人)
2019-05-03 16:48:03
我が家もお昼はラーメンでしたよ。
麺はすぐ伸びてしまうので、すぐに食べてもらいたいですね~
「早く食べて~!」っていつもせかしています。

ゆで卵はうまく剥けない時には、ついイラっとますね。
やはり、やけになってぼこぼこにすることもありました💦

NHKのためしてガッテン!でやっていましたが、
コツンと一か所ヒビを入れてから、あとはまな板の上で圧力をかけながら
つぶすように押して回していくと、細かい割れ目がいっぱいできて
つるんときれいに剥けるようになります。
一度お試しあれ(^_-)-☆
返信する
Unknown (yok66sp)
2019-05-04 10:07:47
6人ママさま。おはようございます。

茹でる前では、途中で破裂しません?
でも一度やってみます(^_^)

たまごの新鮮さも関係あるのかな?

昨日はよる肉ジャガを作りましたが、
失敗しました。
味濃くなりすぎちゃった。

奥さんに修正してもらって、
何とかおかずになるレベルまで復活しました。
(T_T)
返信する
Unknown (yok66sp)
2019-05-04 10:13:21
越後美人さま。おはようございます!

あれ?越後美人さんでもイライラして
「ならば、こうしてくれよう!」
と表面ボッコボコにすることがあるのですね?
安心しました。

あ~表面に細かくひび割れは、そうやって付けるのですね。
僕は全面をシンクの角に強打して、
さらにボッコボコになってしました。

もちろん、ポイッて口に入れて忘れました。
(^_^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。