斬剣次郎の鉄道・バス斬り

 拙者、斬剣次郎である。たった今から、鉄道・バスを斬る

学研都市線線路切り替え工事に伴う運転変更 2015・05

2015年05月23日 22時48分21秒 | 鉄道
 5月16日、学研都市線の線路切り替え工事に伴い、京橋~放出間が19時から
 運休
 となり、学研都市線は放出、JR東西線は京橋での折り返しとなりました。3月に続く2回目となりました。その時に様子をレポートします。



 前回は放出側を見てきましたが、今回は京橋側を見てきました。
 こちらは
 普通京橋行き
 です。京橋側では京橋折り返しで運行され、JR東西線内は約15分ヘッドで運行されました。京橋行きは学研都市線側からなら昼間の一部時間帯を除いて終日に設定されているのですが、逆にJR東西線側からは定期での設定がありません。



 そして、一部便は
 区間快速京橋行き
 として運行されていました。区間快速はJR東西線内が各駅停車なので、普通として運行してもおかしくないのですが、元々区間快速だからが故に京橋行きでも区間快速として運行されたのかもしれませんね・・・。


 尼崎駅の案内表示です。京橋行きがずらりと並んでいます。普段は見られない光景ですね・・・。



 京橋行きの京橋での折り返しは尼崎方にある
 引き上げ線
 を利用して行われていました。つまり、京橋には2番ホームに到着し、降車ののち逆送する形で引き上げ線に入ります。しばらくして、引き上げ線から逆送する形で1番ホームに入り、暫く乗車扱いしたのち、JR東西線に向けて出発する形で行われていました。




 一方、放出側では特別ダイヤで全て普通列車として運行されましたが、その中で普段設定のない
 普通JR三山木行き
 が設定されました。放出発22時11分の1本のみです。3月の時は快速放出行きが2本設定されていたのですが、5月はその設定が無かった代わりにJR三山木行きが出てきた感じですね・・・。とはいえ、JR三山木の表示は用意されていたようですが、さっそく活用された形ですね・・・。JR三山木行きの表示を見ると、JRがゴシック体、三山木が明朝体と異なっていました・・・(何か違和感に感じましたが・・・)。



 駅の案内表示でもきちんとJR三山木と表示されていました。四条畷、京田辺、同支社前、木津などは見慣れているのですが、JR三山木となるとなかなか・・・。


 京橋~放出間が運休になる少し前に見られた京橋方面からの
 普通放出行き
 です。普段は平日朝と毎日の深夜にしか見られないのですが、20時台に出て来たとは驚きました・・・。車両の調整の関係でしょうか・・・。



 こちらは23時半以降に行われた京橋~鴫野間の
 代行バス
 です。21時~23時半までは地下鉄で振替輸送を行っていましたが、今里筋線がそろそろ終電を迎える頃なので鴫野への利便性を確保するために設定されたものです。全てジャンボータクシーによる運行でした(まぁ、トヨタのハイエースですが・・・)。

 以上です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ほたっしょー)
2015-05-30 21:11:15
「三山木ゆき」というと近鉄京都線の幻の行き先(表示幕には存在するが使用されていない)を思い出します。
「急行奈良 この車両は三山木まで」という幕まで存在しましたから。
返信する
Unknown (斬剣次郎)
2015-06-01 00:52:39
 ほたっしょー様
 コメントありがとうございます。

 近鉄にも三山木の表示があったんですね・・・。これは初耳です。JRと近鉄の両方とも表示は用意されていながらなかなか機会ありませんでしたね(JRの方は先ほど機会が出ましたが・・・)。
返信する

コメントを投稿