よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

熱中症注意

2018年07月21日 | お勉強

最高気温 36℃ 最低気温 26℃ 晴れ 時々曇り

日本列島の 半分以上に 高温注意報が出ています
我が近畿地方も 勿論その中に この先1週間は こんな日が続くそうです

昨日 「クールえり」を 作る前に こんな お勉強を
度々言われている 熱中症について 
オレオレ詐欺と同じで 大抵 私は 大丈夫と思われる方が 多いそうです
そんな方が 気が付けば 熱中症

予防ポイント
*喉が 渇いていなくても 小まめに水分補給 水分補給のタイミングを決めておく
*水分は 1ℓの水に 1~2gの食塩を加えたり 塩分を含む飴や梅干しを食べて
塩分補給するのも有効
*扇風機や クーラを上手に 利用しましょう
(最高気温が31℃を超えると 熱中症患者が増え始めます
暑くなくても 室温が28℃越えたら クーラーをつけましょう)
*食事からも 水分を摂っています 食事も3度 しっかりとりましょう

等と言うもの
何べんも聞く事ですが 再確認に為 最小限の 注意事項 


エアコン クーラーは 点けていますが 水分補給を 忘れます
立った 序でに 一口 二口 必ず 補給するように 心がけます

昨日 UPし忘れました 襟の部分に



保冷剤を直接入れるのでなく 共布で作った 小袋に
保冷剤を溶け難くする アルミの・・・なんて云うのか?
保冷パックの 内側に貼ってある あれを 下さいました・・・を入れ



小袋に納めて 襟部分に 入れます

  

プリンターのインクが なくなって 買いに行きました  
えっ! 又上っています 

ネット画像

聞いてはいましたが・・・そんな 買い置きしてまで使うものでもなく
けれど うっかり プリントアウトも出来ませんね
これからは 通販で上手に買わなくてはと 思いました

昔と比べて プリンターは 進化して お安くなっていますが・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よしこさんへ (ひまわり)
2018-07-21 17:46:15
怖いですね 熱中症 
テーブルの上に500mlのペットボトル お茶を入れておいています
通るたびにラッパ飲み お行儀が悪いそうです(主人が言います) コップに入れてってことになると面倒です
そんなに飲んでもトイレに行きません
汗が出てるのですね

また値上げ 何もかもですね
もうこれ以上の節約はストレスになります(涙)
返信する
こんばんは (oota)
2018-07-21 21:19:16
紫外線避け帽子可愛い~ね
いつも有難う御座います

超小型扇風機を首からぶら下げ
片手にスマホ
なん~か可笑しい若者

平均寿命が男女ともに過去最高を更新したとか
私達まだまだこれから~
先ずこの暑さに負けず頑張りましょう
保冷剤も試してみるね

孫がパソコンの上に牛乳をこぼしボトボトに
壊れちゃいました
また容量不足で苦心していたスマホを3GB→5GBに増量して
使えるように✌
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2018-07-22 13:39:49
通るたびに 飲む それ正解です
お行儀悪くありません
コップに 一々 入れるのは面倒
コップだと 引っ掛けて こぼしちゃうかもね(笑)

塩分も 少しだけ~
返信する
ootaさんへ (よしこさん)
2018-07-22 13:45:20
首にさげる 扇風機なんて有るんですね 見たいです

お孫さんの した事なら 怒れませんね
でも その代わりになる 文明の利器
増量したのなら・・・

スマホと プリンターも 繋ぐこと出来ますものね
返信する

コメントを投稿