goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

雨水・りんごケーキ

2013年02月18日 | お料理

最低気温 1℃ 最高気温 9℃ 雨

冷たい雨の 月曜日です
暦の上では ご存知の 「雨水」 雪が雨に変わる頃
と 云っても 北の国では 未だ未だ雪 なんでしょうね

昨日の 紅玉で りんごケーキを焼きました

 

りんごのケーキと言えば アップルパイ
生地作りが面倒 今は 冷凍パイシート等 利用する事も出来ますが
これは お店で 売っているような ケーキでは なくて
家庭風の 簡単で シンプルなもの 甘さも 加減出来ます

新しいオーブンで 焼け具合が分りませんでした
始め 設定時間を 控えめにしましたが 焼き色足らなく 時間追加
出来上がりは 私的には まずまずかな 
 りんごの酸味が ちょこっと顔をだし 紅茶に ぴったりです

子供が 居た頃の 古い 古い 懐かしい レシピです 
ここにも 書いて置くことに

≪りんごケーキ(直径21cm型)≫
(材料)
りんご 3個~4個
薄力小麦粉 150g ・ ベーキングパウダー 小1
バター 120g ・ 砂糖 100g~120g (中を取って110g入れました)
卵 Lサイズ2個 ・ カルバドス(なければ ブランディー)大2
レモン皮 半分 ・ 粉砂糖(飾り用)
(作り方
(1)小麦粉にBPをいれ 振るって置く
(2)りんごは 8つ割り位にして 皮と芯を除き 約5mm位に 包丁で切り目を入れる
(3)ボールに バターを入れ 木しゃもじで クリーム状になるまで練り 砂糖を加えて更に練る
(4)3に 溶きほぐした卵を入れ 打ちつけるように混ぜ 摩り下ろした レモン皮 ブランディーも入る
(5)の中に 小麦粉を 2・3回に分けて さっくり混ぜ ケーキ型に流し入れ 
型を持ちあげ調理台に 打ちつけるようにして 空気を抜き 生地を均す
(6)5に包丁目が 上になるように 2 のりんごを隙間なく並べる
(7)180度 40分
(8)熱い内に型から出し 粉砂糖を振りかける

  ~    ~    ~    ~  
(脳トレ 5・7・5)

>しっとりと 土も育み(はぐくみ) 雨水かな

>蕗の薹 土もたげて 息吹立つ 


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( 湛)
2013-02-18 14:56:16
上手に出来上がりましたね

 近くでしたらご馳走になりたいわ

 
返信する
Unknown (のん太)
2013-02-18 16:49:36
すごーい、林檎タップリ、紅玉じゃないけど、、
買ってきました。さて、思い腰は、、上がるか?
返信する
美味しそうね (ひまわり)
2013-02-18 16:56:39
上出来ですね オーブンとも相性ピッタリって感じ

少し体重しました
明日検診日 どうしましょう
返信する
これは・・これは~~ (日々くさぐさ)
2013-02-19 10:16:13
アップルパイのようなものを
想像していた 私にはびっくりサプライズ!!

このりんごケーキだったら
「紅玉」が合うでしょうね

リンゴの味を しっかり味合う
まさに 本物の「リンゴケーキ」です

私にも 作るチャンスがくるといいなぁ~~
返信する
湛さんへ (よしこさん)
2013-02-19 12:15:50
家庭用なので これで 良しとします

ほんと 近ければ お味見てほしい所です(笑)
返信する
のん太さんへ (よしこさん)
2013-02-19 12:17:58
りんごは そのまま食べても 美味しいものね
偶々 紅玉を見つけたので 作る気に・・・
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2013-02-19 12:20:15
オーブン なんとか 使えこなせそうです

ひまわりさんに 美味しそうって 云って頂ければ
満足です(笑)
返信する
日々くさぐささんへ (よしこさん)
2013-02-19 12:24:37
でしょ~ 正しく りんごケーキ (笑)

しかも簡単 是非 作って見て下さい
気取らない お茶の時間の のケーキです
返信する
こんにちは (miko)
2013-02-19 12:54:39
寒いです

オヤツ系を作る事 何時頃からやってないでしょうか
ついつい手頃な物を買って済ませているんですね
自分で作る事が苦なんですね
ご馳走されれば いくらでもパクツクのに(笑)

紅玉見なくなりましたね~
返信する
mikoさんへ (よしこさん)
2013-02-19 14:41:47
同じく最近は 全然作りませんよ
偶々 最近見かけない 紅玉に フラフラ~で
久し振りに 作りました

作るのは 嫌いではありませんが~作っても・・・
食べる人居れば 励みにん有るんですが(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。