goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

9月6日 また雨

2015年09月06日 | お料理

最低気温 19℃ 最高気温 26℃ 雨

予報は雨 今にも 降って来そう 降らない内に 新聞取ってこよう
外へ出たら ポツン ポッン 冷たいものが・・・
良く降りますね 2日程の 晴れ間は有ったものの
これだけ 毎日のように 降ると 気が減入っちゃいますね
 
先日 りんごのほっぺさんのブログに 
おかずラボのあった 「しっとり鶏そぼろ」 レシピ通り作ったら 
しつとり出来て 覚えておきたいレシピと 保証付き

この処 風邪やなんやかやで 最低限のものしか 作っていません
レシピを見た時から 作って見たいで 鶏ミンチは 冷凍庫に
 レシピ通り 決して 難しくないのに 私でも しっとり出来ました
使い道は 色々有るでしょうが は~い! 定番の 卵との2色丼で~す

青い物が なかったので サラダ用の ブロッコリーの芽を添えました
後は お漬物代わり?に 甘酢生姜です 美味しく 戴きました

~~~~~~~~~~~~

たまの雨なら 「今日は 雨音聞きながら読書」 なんてのも 良いですが
でもねぇ~
 もう 本も 飽きるほど読みました・・・ と言いながら
 すること無くて 今読んでいる本 

図書館で借りて来た  「綺良のさくら」 今井 絵美子著
「最後の晩ご飯」 椹野 道流著
同時2冊進行 1冊目の本 登場人物多くて~ 
疲れた時 もう1冊の方こっちは 軽い 温かい お話です


最近 読んだ本で 私的に 面白かった?のは
「一路」
 浅田 次郎著
「大きな音が聞こえるか」 坂木 司著

~~~~~~~~~~~~

(脳トレ 短歌)

*三時草 夕日に照らされ 洗濯もの 取る手を休め 元気貰いし
(凄い 繁殖力です)

*杖に変え カート引きゆく 我が姿 見た目元気 変わらぬ前と
(動かねば 骨折など 分りません)

*五時半に ゆうやけこやけ 聞こえ来る 家に戻りし 今日も変わらず

*こんな時間 またねと約束 する午後は 存分食べて お喋りの後

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ひまわり)
2015-09-06 18:32:34
美味しそうな鶏そぼろですね
冷凍庫を確認 早速真似っこします

本を読む  雨の日手持無沙汰にならずにいいですね
今井恵美子著の本 時々ですが図書館で借りて来ては呼んでいます が~
中々読めず返却の日が迫って 慌てる事もしばしばです
返信する
今晩は (miko)
2015-09-06 21:00:15
美味しそうな一品出来ましたね
食欲が落ちてる時頂けますね
が 自分で作るのがぁ・・・
「一路」テレビで欠かさず観てます
作者の浅田次郎氏の奥様がお茶仲間なんです
気さくな方で懇意にしてるので是非観てねと

読書は現在一休み ムラが有りますー
返信する
今日も又雨でしたね。 (hara)
2015-09-06 21:21:13
こんばんは~☆
鶏そぼろ美味しそうですこと、

図書館が大好きで徒歩でも行けますので、
つい行くところ無い時足が向きます。
雨降りの日はゆっくりと読書も良いですが、
 晴れになって欲しいですね。
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2015-09-07 14:40:43
うわ~いいな!
行かれる図書館 蔵書多く 充実しているんですね

今井さんの本 単行本は 4冊しかありません 後は 全部 文庫
出版されて居る 殆どは 文庫の書き下ろしです
文庫を 揃えている 図書館て 少ないんです

時々 借りられると言う事は その文庫が有るって事ですよね
我が街には 単行本すら ありませんでした(知名度が低い?)
希望すれば 購入してくれますので
今度の「綺良のさくら」も希望 購入して貰いました

図書館なら 読めなくても 延長制度もあるでしょうし
又の日~って事も(笑)
返信する
mikoさんへ (よしこさん)
2015-09-07 14:53:05
簡単よ ちょっと コツが・・・
それが 新聞に載っていました

先ず ボールに 80ccの水を入れて下さい
其処へ 土生姜 小1 その中へ 鶏ミンチ250g入れ
かき混ぜ フライパンへ 

ぐるぐるかき混ぜ そぼろ状になり 水分が 無くなったら
醤油と お砂糖を入れ その水分が 無くなったら
味醂を入れる・・・で~出来上がり

最初に水を入れるのが コツ見たいです
それで しっとりで パサパサにならない
鶏そぼろが 出来ます 

「一路」TVは見ていませんが 原作面白いです
凄いね! 著名人の方が お仲間なんて・・・
今度 読みたくなった頃に・・・(笑)
返信する
haraさんへ (よしこさん)
2015-09-07 15:01:36
量は 加減出来ます
大目に作って 冷凍しておいても・・・

同じく 図書館大好きです
TVも 面白くないし 長い夜には・・・
たまには 絵本や 児童書なんかも 借りて来ます
どんな 本読んでられるのですか?

良ければ 教えて下さい 自分で 選ぶと 偏ります 
教えて頂くと 違う世が 広がります

ほんと この秋雨 何時まで 続くんでしょうね
うんざりしてます 晴れて~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。