アウトドア日記(その他の山歩き日記)

山歩きなどのアウトドアの記録です。

新緑の稲荷山を歩く その2 2024年5月29日

2024-06-29 17:00:25 | 新緑の山歩き

新緑の稲荷山 その2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然視界が開けました。足元の新緑の向こうは 京都市内。その向こうは我が家の裏山の

西山山群です。新緑がとてもきれいてす。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

家の近所の羽束師橋近くの丸いガスタンクも見えています。

 

この時 山の上からたくさんの白人たちが どんどん降りて来ました。

そのうちの家族連れに「あんたらは どこから歩いてきたんや」と聞くと「テンプルから来た」

というので「そのテンプルの名前は何」と聞くと「ちょっと待ってね」とスマホを取り出して調べて

いて「フシミイナリ」、「我々はヤマを一周してきた」「クロスポイントから山を一周できるよ」

というので「ありがとう、私もこれからそちらへいきたかったんや」とお礼を言って 

そちらに進みました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道はすぐに 鳥居と岩の集団の中に入りました。

狭い道というか隙間を右往左往していると、下へ向かう石段を発見。

下からぞろぞろと人が登ってくるので その石段を下りていくと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広場に出ました。たくさんの人が京都市内を眺めたり 何か飲んだりしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その広場から下へ向かう石段をたくさんの人が登ったり下ったりしています。

そうか、これはおそらく 伏見稲荷大社へ続く石段でしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その広場には地図がありました。これだこれだ、これがあれば迷わなくて済むものを。

ここは四辻と言う場所のようです。先ほどの白人のおっちゃんの言う「クロスポイント」はどうもここの

事のようです。

ここから山を一周してまたここに戻り もと来た道を帰ることにしました。

一の峰と言うのが山頂のようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここから左回りでスタートしました。たくさんの人なので 自転車用のフェイスマスクを付けましたが

ほとんどの人はマスクをしていません。たまに日本人らしい人はマスクをしていますが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここでUターンして 別の階段をまた登ります。ところどころに茶店や土産物屋があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かなり長い登り道です。お年寄りは立ち止まり、休憩しています。

私もお年寄りですが 頑張って登っていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

所々に巨木もあります。神域なので伐採されなかったから 巨木になったのでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新緑のきれいな場所に来ました。茶店や土産物屋があります。

新緑を見ながら立ち止まって一呼吸入れました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんどは かなり長いのぼりです。途中でおばちゃんたちが「もうあかん、死にそうや」と

沢山立ち止まっています。「もうすぐそこが 山頂やから 頑張って、頑張って」と言うと

「ホンマにすぐそこなん?」ときくので スマホの地図を見せて「すぐそこやで」と言い残して

登り続けました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

しばらく登ると 広い場所に出ました。みなさん右手の一段高い鳥居にお辞儀をしています。

白人たちもお礼をしていたので びっくりしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう登り階段は ここしかないので ここが山頂のようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここが山頂のようです。山頂でお弁当を食べようと コンビニでお弁当を買ってきましたが

なんか食べるような雰囲気ではないですね。みなさんが ひっきりなしに ここで柏手をして

お辞儀をしています。地図では山頂の標高は233mです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お弁当はあきらめて 私も神様に無事来れたことのお礼をしました。

ここのご神体もやはり 巨岩です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

右回りで今度は下ります。下山していることになるのでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちら側にもところどころに茶店と 土産物屋があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

京都のロゴ入りのTシャツとか 舞妓さんバッジとか京都土産的な品物が多いように見えますが

けっこう売れているようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その3へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の稲荷山を歩く その3 2024年5月29日

2024-06-29 16:59:31 | 新緑の山歩き

新緑の稲荷山 その3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

階段の先に 例のクロスポイントが見えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クロスポイントは 相変わらずたくさんの人です。私は立ち止まらずに そのままもと来た道を

引き返して 最初の絶景広場へ向かいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

絶景広場は 誰もいなくて静かです。ここでようやくお昼ご飯にします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

我が家の裏山の西山を見ながら食べます。右魔尖がった山が ポンポン山のような気がします。

食べていると 後ろから「ハーイ」と言う声がするので振り向くと なんと最初に道を尋ねた

あの白人の家族連れです。どこへ行ってきたのか 下から上ってきて またクロスポイント方向へ

歩いて行きます。「お弁当、楽しんでね」と言って去っていきました。

広場は再び 静かになりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食後 新緑の湯の道を下山します。右は深い竹林になっていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ビューポイント と言うのが私がお弁当を食べたところですね。クロスロードというのが あの白人の

おっちゃんの言う クロスポイントなのでしょう。こんな案内標識を造るのも大変ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自転車を置いた場所に戻ってきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

京都トレイルをちょっと歩いてみよう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

狭い道を降りていくと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然 住宅街に入りました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

曲がり角には 手作り標識が あるところとないところがあります。

このトレイルはなかなかむずかしそうですね。油断したら とんでもない方向へ行きそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんと 初夏の花 蛍袋がもう咲いていました。それも住宅街のなかに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

帰路は自転車マークの道や

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

交通量の少ない道を走り抜けて

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あっという間に大手筋商店街まで戻ってきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

羽束師大橋から 清滝の愛宕山を見て

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ポンポン山を見て少し休憩しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ジオの全体記録です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

稲荷山の詳細軌跡です。京都トレイル部分は何故か 軌跡が無かったので 私が記入しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

途中からジオのアプリを起動したので 距離は半分くらいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おわり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

季節の風景のトップページはこちらです。

yochanh.sakura.ne.jp/kisetsu/index.html

ホームのトップページはこちらです。

yochanh.sakura.ne.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする