私の勤める地域は2学期制をとっています。
つまり、成績表の作成真っ最中・・・そして日々の指導を反省。まだまだだなぁ。
我が家の子どもたちが通う保育園の近くには田んぼがあります。
(あ、そこまで広くないから!そんな田舎じゃないから・・・!!!)
今日は久しぶりに自転車でお迎えに行ったので、その帰りに田んぼの真ん中を通って帰ることに。
時々見ていたお米の成長。
今日はすっかり稲穂が黄金色になって、頭を垂れていました。
「ほらほら、ここにお米が入ってるんだよー」と言うと、
「え?どこにあるの???」とチビザル。
さらに、「こいのぼりのときはここ(用水路)にお水が流れてたのにね~」ということにも気が付きました。
おぉぉ、いいところに目を付けている!
すっかり感心した母は、これはチャンスとばかりに、すでに稲刈りが済んでいる区画から、落ちていた稲穂をいただいてきました。
家に帰ってから子どもたちと一緒に、稲穂から粒を取り、もみ殻を取り除くと・・・
出てきました、お米!!!
(右上が精米してある我が家のお米、右下がもみ殻の中に入っていたもの)
「ほんとだ!おうちのお米と一緒だ!」と、そのまま米櫃の中に一緒にいれておきました。
いやー、なんかこういう勉強っていい!!
というわけで、チビザルくんの理科の成績は、
自然事象への関心・意欲・態度◎
もみ殻の中がどうなっているのか積極的に調べることができました。
科学的な思考・表現◎
5月の田んぼの様子と10月の田んぼを比較して違いを見つけ、疑問を持つことができました。
観察・実験の技能◎
稲穂の様子を観察し、気が付いたことを発表することができました。
自然事象についての知識・理解◎
お米の成長について知ることができました。
正しい評価観点からは若干ずれている気がするし、贔屓しまくりの成績ですが、
以上、チビザルくん、すばらしい!!!!
そして、金環子ちゃんの食欲にもハナマル!!!
ナスとピーマンの嫌いな妹に宛てたチビザルの手紙。
文字も並んで書いてくれるようになったので、だいぶ解読しやすくなりました。
つまり、成績表の作成真っ最中・・・そして日々の指導を反省。まだまだだなぁ。
我が家の子どもたちが通う保育園の近くには田んぼがあります。
(あ、そこまで広くないから!そんな田舎じゃないから・・・!!!)
今日は久しぶりに自転車でお迎えに行ったので、その帰りに田んぼの真ん中を通って帰ることに。
時々見ていたお米の成長。
今日はすっかり稲穂が黄金色になって、頭を垂れていました。
「ほらほら、ここにお米が入ってるんだよー」と言うと、
「え?どこにあるの???」とチビザル。
さらに、「こいのぼりのときはここ(用水路)にお水が流れてたのにね~」ということにも気が付きました。
おぉぉ、いいところに目を付けている!
すっかり感心した母は、これはチャンスとばかりに、すでに稲刈りが済んでいる区画から、落ちていた稲穂をいただいてきました。
家に帰ってから子どもたちと一緒に、稲穂から粒を取り、もみ殻を取り除くと・・・
出てきました、お米!!!
(右上が精米してある我が家のお米、右下がもみ殻の中に入っていたもの)
「ほんとだ!おうちのお米と一緒だ!」と、そのまま米櫃の中に一緒にいれておきました。
いやー、なんかこういう勉強っていい!!
というわけで、チビザルくんの理科の成績は、
自然事象への関心・意欲・態度◎
もみ殻の中がどうなっているのか積極的に調べることができました。
科学的な思考・表現◎
5月の田んぼの様子と10月の田んぼを比較して違いを見つけ、疑問を持つことができました。
観察・実験の技能◎
稲穂の様子を観察し、気が付いたことを発表することができました。
自然事象についての知識・理解◎
お米の成長について知ることができました。
正しい評価観点からは若干ずれている気がするし、贔屓しまくりの成績ですが、
以上、チビザルくん、すばらしい!!!!
そして、金環子ちゃんの食欲にもハナマル!!!
ナスとピーマンの嫌いな妹に宛てたチビザルの手紙。
文字も並んで書いてくれるようになったので、だいぶ解読しやすくなりました。