goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

息子のお弁当作り卒業しました♪

2007-12-11 | はっぴぃdiary



先週のとある日の夕食時のこと、

息子が「おかあさん、今日でお弁当最後やったみたい・・

6年間、ご苦労さまでした。」

・・と思いもかけないお言葉をプレゼントしてくれました。

私は、お弁当作りはまだもう1日あると思っていたので

最後の日は息子の好きなものを入れて

少しデラックスに・・と思っていたのに

勘違いで、思っていたのとは1日早くお弁当作り終了でした。



思い起こせば 私は6年の間、

体調が悪くて2~3回、お弁当作りができなかった以外は

ずっと作り続けてきました。

時にはめんどくさいなぁ・・と正直思ったことも何度もあったりして

でも、今思うと

自分の作ったお弁当を食べてくれる人がいる・・

ということはこの上ないしあわせなことなのだと実感します。

誰かのために自分が役立つことができること

これは最高のハッピーなのだと思いました。




最高の言葉のメッセージをくれた息子に対して

母はこのように返しました。

「6年間、お弁当を食べてくれて ありがとう♪」




にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ









最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした。 (すくりぷか)
2007-12-11 10:06:24
まりっぺさん、6年間のお弁当作り本当にお疲れさまでした。
最後の1日に思いを込められなかったのは残念ですが、普段のお弁当で充分すぎるほど豪華ですよ!!こんなお弁当を6年間も食べられた息子さんは、本当に幸せですね。
それにしても、素敵な親子さんだなぁ、としみじみ思います。
返信する
幸せ模様~♪ (月うさぎ)
2007-12-11 14:57:09
まりっぺさん、こんにちは。
6年間、こんなに愛情たっぷりな美味しそうなお弁当を
食べられて息子さんは、本当に嬉しかったんですね。
息子さんの優しい言葉に、すべてが込められてますもん!
まりっぺさんは、素敵なお母さんでもあるんですね。
ますます、尊敬しますっ!
返信する
がんばった!!まりっぺさん (うさこ)
2007-12-11 16:52:37
まりっぺさん、
ほんに、すてきお母さんと、息子さんですねっ・・・。
本のページが、新しい章になるってことですねぇ・・・。
毎日の一つ一つの出来事が、次の章に繋がっていたり、ずぅっと前の章の締めくくりが、あったりで、いつも、前向きなあたたかさが、ほんわか~、って感じられまぁす。

きゃ~~・・・。ごちゃごちゃでごめんなさい

すてき!おべんとう、ほんに、偉いです。


返信する
おいしそう♪ (ふー、ななのかあちゃん)
2007-12-11 17:18:49
こんにちはー、まりっぺさん。
おいしそうなお弁当でおもわずゴックンです
6年間で2~3回だけ出来ない日があったんですか??これまた、すごいわぁ。
お疲れさまでした。息子さんのちゃんとねぎらいの言葉うれしいですねー。男の子はあまり口にだして母に言わないですよね。
うちは3人男の子で最後は今年の春でした。
かなり手抜きのお弁当だったんですよ

返信する
まりっぺさんへ (ken(森の時計と丘の風))
2007-12-11 18:59:08
まりっぺさん、こんばんは!

まりっぺさんはすごいな~!
息子さんもすごいな~!

なんでだろう…読んでいて涙が溢れてきた。
僕は6年間祖母がお弁当を作ってくれました。
大好きな祖母。なのにみんなより色合いが悪くて文句を言ってしまったのを思い出しちゃいました。
なんてひどいことを言ってしまったんだろうかと…

まりっぺさんのお話を読んで、母や祖母の気持ちが今分かった。

遅まきながら、祖母へ感謝の気持ちが湧く。。。
返信する
お疲れ様でした (tokirin)
2007-12-11 21:49:52
6年間という長い間、お弁当作りお疲れ様でした
私なんか、旦那にはついついサボったりあんまり
手の込んだ物は作ってないし・・・
来年からはお兄ちゃんが中学だから、お弁当生活
が始まります!私もがんばろうっと
返信する
ご苦労様 (カンチ)
2007-12-11 21:51:53
こんばんは~♪
お弁当作りって大変ですよね。

とても美味しそうなお弁当。
お弁当って開ける瞬間が楽しいのですよね。
今日は、どんなおかずだろう。
帰ってきた息子が、今日の○○は美味しかったよ、
とか、今日は、ちょっと気分が悪くて少し残してしまったとか毎日そんな会話をしていました。
まりっぺさんと同じくお弁当作り卒業です。
返信する
美味しい幸せ・・ (maki)
2007-12-12 09:14:15
まりっぺさん、おはようございます ^-^*
そっか・・・。
息子さん、卒業を迎える学年でしたよね?
6年間を振り返ると、とても短い時間に感じてしまうのでは?
やっぱり日々の積み重ねって大切ですね。

まりっぺさんのお弁当は、本当に美味しそう~
息子さんとの短い言葉のやりとりの中に、温かい親子関係が感じられます。
お互いに"感謝"ですね。^^
これからは、ご主人さまのために頑張りましょう。
返信する
ご苦労様でした!! (そうちゃんバァーバ)
2007-12-12 14:02:00
まりっぺさんお久しぶりですお弁当作りは毎日なので、大変でしたでしょうねそのお役目もおわるとチョッピリ寂しいでしょう私は時々穏やかな日に、お弁当を作って公園で孫とそれをいただきますまりっぺさんと息子さんなかなかイイ関係ね
返信する
すくりぷかさんへ (まりっぺ)
2007-12-12 16:24:21
すくりぷかさん、コメントありがとうございます♪
6年間って、終わってみるとあっという間だったように思います。
男の子のお弁当だったので、
適当にボリュームをあるものを入れるだけでした。
でも、すくりぷかさんのステキで可愛いお弁当には
いつも感心しています。
お弁当を作るしあわせ・・母の特権かもしれませんね。=*^-^*=にこっ♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。