
新年にイメージするお花のひとつに
葉ボタンという植物があります。
この植物を使ってのアレンジメントが
京都府立植物園で開催されていました♪
正式には「寄せ植えハンギングバスケットコンテスト」
というものらしいですが・・
どの作品にも葉ボタンがモチーフとして用いられ
新春らしい表現がなされ
とてもすばらしい作品ばかりでした♪

葉ボタンも小ぶりのものは
バラのような愛らしい雰囲気があって
やわらかくやさしい表現ができるものなのですね♪

ビビッドなカラーの大ぶりものを用い
大小の種類の異なる葉ボタンで
ダイナミックに表現されています♪

白と赤のカラーが添えられると
新春らしい雰囲気が醸し出されますね♪

こちらはハンギングとは異なり
花壇に植えられていたものですが
ハートの形をしています・・(o´∀`o)ニコッ
訪れた先で偶然出合った葉ボタンのアート、
とても素敵でした♪

↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)

最近では、お花屋さんに行くと、カラフルな葉牡丹が増えていることに驚きました。
どうしても、和のイメージが強い葉牡丹ですが、
今では、アレンジ次第で、モダンな感じのアレンジや寄せ植えが、増えていますね。
まりっぺさん 京都まで、お出かけだったんですね。
色々楽しまれましたか?
葉牡丹にはいろいろな種類があり
立派なアレンジメントの素材にもなっているのですね~
特に小ぶりのものは可愛いです♪
京都の府立植物園に行ってきました
夫の野鳥写真に付き合いましたが
歩き疲れました~
雪は降りましたか?
こちらは 数センチ積もりました。
今 屋根から滑り落ちる雪の固まりの音が
恐ろしいです
高台に無理矢理に建っている我が家なので
下の道路を歩く人に落ちないかが毎冬の心配です。
葉牡丹のイメージが大きく変わったのを感じています!
とてもおしゃれで 他のお花との相性もいいんですね
寒いですね~
でもこちらは雪は積もらずです。
・・というか、雪すらチラついておらず・・
友人が福岡出身の方なのですが
福岡って結構寒く、雪も積もりやすいと聞いています。
どうかお体に気をつけて
暖かくしてお過ごしくださいね。
↓葉牡丹のイメージ、変わりますよね~
和の雰囲気出て素敵ですね♪