goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

無印良品の紙袋をアレンジ♪

2009-07-29 | 手作り



無印良品の商品はシンプル イズ ベストで
使いやすいので好きです。
先日、このお店で見つけた105円の紙袋を
アレンジしてみました。
もともとは、ベージュのシンプルな紙袋でした。





そのまま使っても十分ですが・・
ハートのレースペーバーを貼り付けて
エッフェル塔のチャームをつけてみました。
エッフェル塔のチャームにパールをつけて
こちらも少しアレンジ♪





ちょっと おフランスな雰囲気かしら~♪o(*^▽^*)o~♪あはっ
これ、いっぱい作ろうかな。
英字やフランス語の筆記体のスタンプを押しても
素敵かも。。
リボンやボタンをつけても可愛いね。
お気に入りの写真や外国の古切手を貼り付けても素敵♪
いろいろなイメージが膨らむ♪
無印へゴー♪



ブログランキング・にほんブログ村へ





マフィンを焼きました♪~紅茶&くるみ

2009-06-10 | 手作り



焼き菓子用のカップ、とても可愛くて
用もないのに買ってしまいます。
それで・・このカップを使いたくて
マフィンを焼いてみる♪・・という状況に陥ってしまいました。

卵が先か、にわとりが先か・・という次元のように。
道具があるから焼く、
素敵なお皿を買ったから、それに似合う料理を作る、
私にはそんなところがあるみたいです。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪





でもって、こんな風に遊んでみたり、
どうやったら可愛く表現できるかと考えて
写真を撮ってみたりする♪





それで・・こんな風になっちゃいました。
マフィンの生地に、紅茶の葉っぱとくるみを砕いたものを
混ぜ合わせて焼きました。
ちょっと艶っぽくしたかったので
アプリコットジャムを仕上げに塗ってみましたとさ♪







ブログランキング・にほんブログ村へ





ロールパンを焼きました♪

2009-05-24 | 手作り



本当に久しぶりにロールパンを焼きました♪
パンを作るのはとても時間がかかるので
焼くぞぉ~!・・という強い決意と執念が?・・必要です。

一番好きでないことは、分量を量ること・・
これがめんどくさいのです。
でもそこを乗り越えれば、あとは流れにのって
作っていくのみです。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪





先週はインフルエンザ騒動で、家にいることが多かったので
ロールパンを3回も焼いてしまいましたよ。。
くるくるロールするのが無心の境地になれて
結構はまります♪





あなたもおひとつ どうぞ♪



ブログランキング・にほんブログ村へ




サワードリンクを漬け込みました♪~いちご&バナナ

2009-05-23 | 手作り



いろいろなフレッシュな果物が市場に出回る季節、
今年もサワードリンクを作るぞぉ~!
昨年は梅を1kg使って梅サワーを作りました。
すっかり飲みきり、なくなってしまったので
今年は少し趣向を変えて?
いちごとバナナを仕込みました。
左がいちごちゃん、右がバナナ君です。
バナナは黒酢を使っていますよ。





いちごの色素が滲み出て、綺麗な赤みを帯びたグラデーション♪
美しいです。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪





いろいろな果物を使って、カラフルにビンを並べたら
素敵でしょうねぇ~。。





お酢は体に良くて、疲れも解消されるそうなので
日常的にとりたいものです。
これらを1週間ほど寝かせて
お水や炭酸水などで割って、飲むとよいみたいです。





果物とお酢(穀物酢、りんご酢、黒酢などお好みのもの)、
そして氷砂糖を適当に入れてました。
本当はちゃんとした分量比というものがあるのでしょうが
なにぶん、いつも適当なので・・
あまり甘いのは困るので 氷砂糖は少なめに
もし甘みが足りなかったら、あとでハチミツでも足せばいいかな・・
と考えています♪

これからの季節、爽やかなドリンクを飲んで
健康に毎日を過ごしたいものですね。



ブログランキング・にほんブログ村へ




カフェエプロンを作ってみました♪~IKEAのキッチンクロス

2009-05-15 | 手作り



先日の記事の続きで
IKEAのキッチンクロスで今回はカフェエプロンを作ってみました。
もともとがフキンの生地で綿100パーセントなので
使い心地もよさそうです。
私は3枚のクロスを縫い合わせて作りましたが
一枚のキッチンクロスに紐をつけるだけで
ちょっとしたカフェエプロンに変身できると思います。





ポケットやリボン、テープ、ボタンなど
いろいろデコレーションして
一番悩んだのが紐の色です。
最初は濃紺の紐にしようと思っていましたが
無難すぎるかなぁ~・・というわけで
かなり明るめのブルーにしました。
ちょっとした遊び心です。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪





向かって右サイドにはアルファベットのテープをポイントに♪





まだまだ余っている布地・・
ちょうどいい具合の大きさのがあったので
またまた巾着袋を♪
今回はシンプルにしました。
大きめタイプで、カフェエプロンが入るサイズです。
底にマチもつけました♪
このセットでプレゼントにしてもいいかも!

まだ中途半端な余り布が・・
今度はコースターかな?  (*^-^*) ニッコリ☆



ブログランキング・にほんブログ村へ





IKEAのキッチンクロスで巾着を作ってみました♪

2009-05-13 | 手作り



神戸に数年前にオープンしたIKEA
スウェーデンの家具やキッチン用品、日用品etcの大型店舗です。
時々、こちらへ訪れては
うっとりと・・現実逃避している私です。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪





こちらで購入したキッチンクロス(4枚組)を使って
小さな巾着袋を作っちゃいました。
紐は 家にあった麻ひもを鎖編みして
ナチュラルな雰囲気にしました。





お値段が4ピースで199円という安さです。
大判タイプの使い勝手の良さそうなクロス♪
普通はキッチンクロスとして使うのでしょうが
私はなにか改造したくなる・・
最初は2枚あわせて、枕カバーを作ろうかと思いましたが・・
また次回に・・ということで。





同じ生地でも、ボーダーが縦と横では
雰囲気がガラ~っと変わりますね~♪
私は横タイプが好きかも。。





・・と、ここで終わるつもりが
少し余ってしまったストライプの生地で
ついでにミニバッグを作ってみました♪





フランスのエッフェル塔?のような綿テープを縫い付けて
ボタンでアクセントをつけてみました。





持ち手の部分は、ベージュと白のストライプリボンを
2重に縫い合わせて取り付けました。
キッチンクロス1枚で、巾着3つと
ミニバッグ1個できました。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
かなり大判なキッチンクロスだということが
お分かりになるかと思います。
それと・・巾着もバッグもミニサイズなので・・

IKEAさんに、「キッチンクロスとして販売しているんですが・・」
と言われそうですが
最初からそのように使う気はなく
これでなにかできそう・・♪と思って買ってきているので
すみません。。こんな形になっちゃいましたぁ・・
という感じです。

あと3枚はパッチワーク風にして
カフェエプロンを作ってもいいかも!・・と思っています。
もうすぐ夏を迎えるにあたり、
マリンテイストの小物が欲しくなりました。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪



ブログランキング・にほんブログ村へ





ジョウロとお花のオブジェ♪

2009-05-12 | 手作り



陶器でできた小さなジョウロを百均で見つけました♪
とても小さなものですが
4つで100円というお値段だったので
何かの飾りになれば・・と思って買ってきました。





ミニバラの造花がたくさんあるので
ジョウロの中に差し込んでみました♪
超簡単なミニチュアの飾りの出来上がりです。






ブログランキング・にほんブログ村へ




ロシアンクッキー♪

2009-03-02 | 手作り



ロシアンクッキーを焼きました♪

1月末より自宅療養をしていた夫が

今日から仕事復帰しました。

とはいえ、まだ半日出勤ですが・・


このクッキーは職場の方々へ、

これからもどうぞよろしく・・の思いを込めて作りました。







1個ずつ、可愛くドレスアップしてみました♪









ただ・・少し心配なことが・・

このクッキー、お味はおいしいのですが

パウダーシュガーをまぶしているので

食べるときに手がベタベタするのではないかと言うことと

比較的やわらかいタイプのクッキーなので

食べたときにぽろぽろこぼれる可能性も!?


ちょっと迷惑なクッキーかも??

職場の方、どうかご勘弁を!




ブログランキング・にほんブログ村へ








額縁をドレスアップしてみました♪

2009-02-18 | 手作り



100均で買った木製の写真フレーム♪

シンプルなタイプでアイボリー色をしていました。

そのままでも十分使えるのですが

少しドレスアップしてみたくなりました。







パールビーズや、お花のモチーフ、スパンコールetcを

ポンドでくっつけるだけ♪・・の簡単工作です。










両サイドにレースを貼り付けて、出来上がり!

フレームの中には、先日撮影したバラの写真を入れてみました。

市販の写真フレームも素敵ですが

とても高価な代物で、なかなか手に入れにくいですよね。

なので、自分でオリジナルを作ってみました。

今回はバラの写真のイメージに合わせて

ロマンチックな雰囲気にしましたが

カラフルなボタンを貼り付けてもいいし、

夏だったら、貝殻をくっつけてもいいし、

そう・・ドライフラワーを貼り付けても素敵ですね。

いろいろアイデア次第で、楽しい額縁の出来上がりです。








ブログランキング・にほんブログ村へ





リストウォーマーを作りました♪

2009-01-08 | 手作り





リストウォーマーを作りました♪

今年最初のハンドメイドです。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪









これからの季節、手袋がかかせません。

でも手先は出ていたほうが都合が良かったり・・

特にカメラを使うときはなおさらです。








手芸屋さんで作り方のコピーを貰ってきて

作ってみましたが

そのまま作るだけではつまらないので

左側のウォーマーだけに黄色いお花のモチーフを♪

中心にブルーのビーズをつけてみました。

片側だけ・・というのが私のひそかなこだわりです。








綺麗な色の毛糸を見ていると

毎年そうなのですが、

いろいろと編んでみたくなります。




ブログランキング・にほんブログ村へ