goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

リネンの巾着袋を作ってみました♪

2007-10-27 | 手作り



久々のハンドメイド記事です。
かれこれ・・2ヶ月ぶりぐらいでしょうか。

在庫の布地がいっぱいあり、
布を見ていたら、作ってみたくなりました。
そして手軽にできる巾着を作ることに♪

以前、あらかじめ作りためていたレース編みのモチーフを
ポイントにデザインしてみました。
センターにブルーのビーズを
3つの角にパールピーズで留めています。





この巾着の中に、昨日作ったポストカードを入れて
友人にプレゼントしようと思います。=*^-^*=にこっ♪

私はこういうことをしている時が
一番しあわせで、
そしてなによりもワクワクします。

皆さんにとって、ワクワクすることって何ですか?
ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪




にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ





カード&postcardを作っています♪

2007-10-26 | 手作り



コスモスの咲き乱れる季節・・
たくさん撮りためたコスモスの写真を使って
カード&葉書作りをしています。

知り合いの方や友人にプレゼントすると
喜んで頂けるので
調子に乗って、時々作っては差し上げています。





秋のお便りが書きたくなりました。
私も
大切な人、
ご無沙汰している人に
言の葉、贈りましょうか・・=*^-^*=にこっ♪







にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ






カメラのチャームでストラップを作りました♪

2007-10-01 | 手作り



以前ご紹介したカメラのチャームを使って
カンタンなストラップを作ってみました。
本当はビーズもいっぱいつけて凝ってみようかと思いましたが
カメラのチャームはたくさん買ってあるので=*^-^*=にこっ♪
とりあえずカンタンなものを1つ!

少しレトロ感のあるカメラですね。
渋い色合いがいい感じかも。




現在これをカメラ本体につけています。
これからもカメラを撮る楽しみを持っていられますように・・
自然とゆっくり向き合うひとときを持てますように
・・という願いを込めて




にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ



花柄バッグを作りました♪

2007-08-18 | 手作り



 久々のハンドメイド記事です。=*^-^*=にこっ♪
このバッグはブラウンにレッド系のバラが散りばめてある
しっかりとしたキャンバス地でできています。
基本は丸十さんのオリジナルキットなんですが、
私流に?、お花のコサージュをつけたり、
レース編みを縫い付けたりして、オリジナルにしています。




結構たくさんものが入りそうです。
お買い物のバッグにしてもいいかも♪
でもこのバッグを作りたかったわけは・・
カメラ(いちデジ)が入れられ、タウンにもお出かけできる
バッグがほしかったからです。

スポーツタイプのものや秋冬用のバッグは持っているのですが、
この時期に使えるものがなくて・・
このタイプなら使えるのではないかと思って
作ってみました。



バッチリです。
カメラと換えのレンズ、
今まで使っていた別のバッグのクッションの入れ物ごと入って
まだ余裕があります。




バッグの後ろ側にもレース編みのモチーフを縫い付けて
少しドレスアップしてみました。

カメラを持って、どこかへおでかけしたくなっちゃいました。
・・でも、やっぱり暑いですよね。






にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ





布製ポシェットを作ってみました♪

2007-07-28 | 手作り



夏らしいというか、蒸し暑い日々が続いています。
少し外を歩いただけで、湿度でとっても疲れます。

それはさておき・・
以前作ったことのあるチョークバックの同じ形で
ポシェットを作ってみました。
生地もチョークバックで使った色違いのブルーのものを使いました。

こちらは、私の中高時代からの親友にと作りました。
彼女はパンツ派ではなく、スカート派なので
チョークバックよりもポシェットの方が良いのではないかと・・
ヒモは、市販の取り外しのできるショルダーをつけたので
ポシェット部分だけを取り替えれば、
今後いろいろとアレンジできそうです。=*^-^*=にこっ♪



左下には彼女のお名前のイニシャル「U」のタグをつけて
お花のモチーフでポイントをつけました。
夏バージョンなので、秋冬バージョンも作れたらいいなぁ~





にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ




プレゼントの帽子を作りました♪

2007-07-23 | 手作り



ブラウン地にアイボリーの小さなドット、
全体にまんまるくしてキュートな感じに仕上げました。
ご近所で仲良くして頂いている方に差し上げた帽子です。

年齢は私の親ぐらいの方なのですが、
とてもキュートで可愛らしい雰囲気の方・・
なのでいつまでもお若くお元気に過ごして頂きたい
・・という願いを込めて作らせて頂きました。

細い皮ヒモで後ろで蝶結び、ポイントにコサージュをつけました。
このタイプはお顔の雰囲気にもよりますが
年齢を問わないですね。



それに加えて、もう一つ♪
彼女はいつもお仲間とウォーキングを楽しまれるので
ブリム(帽子のふち?)が広いタイプのものも作ってみました。
裏の生地は赤い小花が散りばめられていて
これもキュートな雰囲気♪

この帽子はぺたんと折りたためるタイプにしました。
帽子の裏地に使用した小花の生地を使って
巾着も作ったので、この中に帽子を収納することもできますよ。



「Dear Happy Days*」のリボンと共に
レース糸で編んだ小さなお花のモチーフをつけてみました。



オレンジのラッピング袋にいれて、少しロマンチックに♪





こちらは・・女の子に差し上げるために作った帽子&バッグです。
実は最初にtopの写真のものを作ろうとした時、
サイズが小さすぎて・・失敗!
でもせっかく形になっているので、女のお子さんなら被れるかも!
・・というわけで、リボンをつけて、
帽子とお揃いの雰囲気のミニバッグを作ってみました。

ちょっと大人っぽい感じですが
それがかえって新鮮で可愛いかも・・と思います。



今回もまた女の子のものを楽しく製作♪
やっぱり娘も育ててみたかったなぁ・・





にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ



巾着袋オンパレード♪

2007-07-19 | 手作り



バーンといきなり巾着袋です。=*^-^*=にこっ♪
三連休の休日の1日は巾着袋etc4種を作り続けていました。

なして?ということになりますが、
お友達のお嬢さん(高校生)がこの夏、
オックスフォードに短期留学をされるのです。

その際、荷物の整理や準備をするのに、
巾着袋が何枚かあれば便利なのではないかと・・
独断と偏見による私の考えで作ってみました。




大きさを大・中・小と三種類♪
topのものは一番大きいサイズでA4サイズぐらいです。
ポイントに小さなポケットをつけて、ボタンでアクセント♪
でもほんのお飾りです、このポケットは実用的ではありません。

次のものは、中サイズ。
B5サイズより少し小さめのものです。
レースの蝶々をつけてみました。



こちらは一番小ぶりのタイプ。
ちょっとしたアクセサリーなどの小物を入れたりするのに便利かも。
レース風の小花が散りばめられた生地を使っています。
こちらも白いお花のボタンとレースでアクセント♪



これは巾着ではないのですが、ミニバッグも作ってみました。
小さく折りたためるし、何かと便利なサイズに作りました。
ブルー地に白のドットのくるみボタンでポイントを♪




全員集合するとこんな感じです。
ピンクをベースにアレンジしてみました。
これらを・・




レースのチュールの巾着に
レース編みを施したお花のモチーフ2種をレイアウトして




こんな風にラッピングというか、セットしてみました。
完全に遊んじゃっていますね、私・・
楽しいひとときでした。o(*^▽^*)o~♪




にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ





フラワーポットカバーを作ってみました♪

2007-07-08 | 手作り



昨日に引き続き、ハンドメイド記事の投稿です。
100均で以前購入した荷造り用の紐が数玉残っていたので
グルグルと編んでみました。
何にするという予定も無く、カゴにしようかなぁ~と漠然としながら
編んでいくうちに、そうだ!植木鉢のカバーにしよう!と
思い立ちました。

部屋の中の観葉植物としてポトスがあるのですが、
鉢がどうもお部屋の雰囲気にそぐわず・・
少しドレスアップしてみてはどうかと思いました。=*^-^*=にこっ♪

ふちの部分を折り曲げたり、伸ばしたりできるので
多少の調節がききます。
ポイントにお花の形をした木のボタンと
ブルー地に白のドットのくるみボタンを縫い付けてみました。



いかがでしょう?
ちょっと雰囲気も変わって、いいかも♪
お花や観葉植物もフラワーポットがお洒落だとより素敵に見えますね。
これは、女性がお洒落してドレスアップするのと同じかもしれません。
ちょっとした小物がそのもの自体を引き立てるんですね。




にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ









水色の糸を使って♪

2007-07-07 | 手作り



雨はあまり降りませんが
どんより曇りの日が多い今日この頃です。

お天気のすぐれないこの時期は、おうちで没頭できるなにかを・・
手芸店で見つけた鮮やかなブルーの糸で編み物を♪
以前は編み物と言えば、冬のものと決まっていましたが
今は毛糸以外にレース糸やリネン、竹やバナナの繊維を利用した糸
なども売られていて、1年中編み物に触れる機会が多くなりました。




この糸は「カフェデニムドライ」というもので
速乾吸水・抗菌防臭効果のあるハイテクアクリルをブレンドしているんですって。
なんだかよくわかりませんが、
ドライタッチでこれからの季節に適している・・ということかな。

綺麗な水色の糸を見ていると
何か編んでみたくなって
手の平にチョコンとのるぐらいの小さなミニバスケットを作ってみました。
中に、小さなお花のブーケや
ちょっとした小物を入れて、お部屋のアクセントにいいかも・・

ふちにレースを縫いつけ、ポイントに白いお花のボタンをあしらってみました。



こちらはくすんだピンクというか、ラベンダー色の糸で編みました。
何事もそうですが、1つなにかを成し遂げると
また次にトライしてみたくなる・・そういうものですね。

以前に買っていてそのままになっていた、この糸を引っ張り出して
小さな小物入れを編みました。
ポイントにお花のモチーフをつけて可愛くドレスアップ。
お花の真ん中には小さなパールビーズを縫い付けました。





水色の糸は初夏を思わせる色、
ラベンダー色の糸はこの時期いっそう華やかに咲く紫陽花を想わせる色、
心のどこかにこの時期のカラーと
次に巡り来る季節のカラーをイメージしている自分がいるのでした。




にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ





チョークバッグを作りました♪

2007-06-26 | 手作り



この頃、またまたソーイングに没頭中です。
今取り組んでいるのは、・・というよりハマッているのは
チョークバッグ作りです。

パンツのベルト通しなどに引っ掛けて、サイドバッグのように使います。
この中に、ハンカチやティッシュ、携帯やお財布etcを入れて
サイドに引っ掛ければ、手ぶらでお買い物やお散歩などができるんです。

友人に頼まれて、ヨッシャ!・・と言ったのはいいけれど
いったい、チョークバッグってどうやって作るんだ??



いろいろとネットを調べて・・
「Poppo House」さんのHPを参考にさせて頂きました♪
写真と丁寧な説明文のお陰で、なんとなくそれっぽく仕上がりました。



マグネットボタンを付けて、開閉がスムーズに♪
入り口はヒモで多少絞ることができます。
こちらはパープルのものに比べて、少し大きめサイズです。



ちょっと落ち着いた雰囲気のパープルの花柄のチョークです。
グリーンのものもそうですが、一枚の布地にいろいろな柄が入っているものを
選んだので、色のトーンも揃い、柄あわせもカンタンでした。
パッチワークしたみたいに見えますが、
縫い方を少し工夫しただけで、一枚布なんですね。
この布、結構重宝するかも!
ポイントにレース編みの小さなお花のコサージュをつけてみました。



梅雨の季節でも、チョークバックで身軽に
傘をさして、ルンルンと外歩きを楽しみたいものです。=*^-^*=にこっ♪


いつもコメントをありがとうございます。
最近、コメントに迷惑リンクを貼られることが多く困っています。
しばらくの間、事前承認という形にさせて頂きたいと思います。
なので、コメントが反映されるのに時間差が生じますことを
ご了承ください。
ご迷惑をおかけ致します。




にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ