修農日誌

暗中模索の農業体験

考えが甘かった

2019-03-30 23:30:12 | 日記

 

Sさんがユンボについて知り合いに聞いたりして調べてくれた。

やっぱりユンボは講習を受けた人でないと借りられないようで、業者の人に頼むとこの広さだと20万円位かかるかもしれないとのこと。

また、既に意味を成していないけど除草用に張ってあるシートをユンボで剥がそうと思っていたけれど、あらかじめ剥がしていないとユンボが掛けられないとのこと。

ユンボをどうするかは暗礁に乗り上げてしまったけれど、いずれにしても手作業で除草用に張ってあるシートを剥がさないと先に進めないことが決定!

実際に始めてみると、草の根が突き抜けて生えているだけでなく、シートを地面と縫い合わせているように葛の根がはびこっている。数十センチ剥がす度に葛の根を切るという作業が延々と続く……。

今日は東側の幅5m位を7割位剥がしたところで時間切れ。

春の定植を諦めてまずこのまま畑作りをつづけるか、とりあえず先日先行的に耕した50㎡に何か植えるか悩むところ。

枯れ草の下には除草シートが

 枯れ草を取り除いた後から除草シートの隙間を縫ってシャクヤクが芽を出した

除草シートを縫う葛の根

とりあえず今日の結果

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ開墾

2019-03-23 18:03:18 | 日記

春野菜第一陣の植え付け時期は逃してしまうけど、まだまだ開墾作業が続く。

今日は、途中小雨交じりの寒さだったけれど、少しでも先へ進めないと…ということで、再び草刈りに挑んだ。

まだ手を付けていないエリアを見ると、少し不安になるけれど、ひたすら作業…!

その甲斐あって、荒々だけどなんとか当面の畑のエリアは低木と枯れ草の除去が完了!!でも、地中には葛の根が這い回っていて、低木の切り株なども有り、後はユンボを入れないと先へ進めない。逆に言うと、やっとユンボを入れられる所までこぎ着けた!

次なる問題は、ユンボがうまく使えるか?何日位必要か?借りるのにいくら位かかるのか?…でも、とりあえず次のステップ!

まだ手を付けていないエリアBefore

After

とりあえずの畑のエリアは確保?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開墾の続き

2019-03-10 22:29:08 | 日記

葛?の根が残っているままでは後々支障が生じそうなので、当初の予定通りユンボを入れて根本的に根を取り除く方向に転換。

で、ユンボが入れられるように今日は再びまだ枯れ草が生い茂っているエリアへの挑戦。

今日作業をした所は、前回以上に根が多かった。網の目の様にというよりもむしろ、織物のようにといった感じ。

ユンボに期待して、とりあえず表面の草と取れる範囲の根をとる作業をしたけれど、あまり進んでいる気がしない。

野菜を植えられるようになるのは、いつのことやら…

 

でも、見方によっては(手を付けていない所を背にして見ると)進んでいるように見えなくもない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の開墾

2019-03-09 20:17:43 | 日記

前回、表面の草をざっくりと取り除き始めたけれど、まだまだ先は長そう。

けれども、野菜の種まきや定植の適期はまったなし…ということで、とりあえずジャガイモだけでも植えようということになり、取り急ぎ、約50㎡を優先して畑化することにした。

さっそく買ったばかりの万能鍬が活躍!

約7m×7mのスペースを絞り込み、草を取り除き、地中に張り巡らされている葛?の根を取り除く作業をやったけれど、葛?の根が一筋縄ではいかない。横に張り巡らされているものは、掘り起こしたり、切り取ったりしたけれど、地中深くに潜り込んでいるものは手作業では埒があかない。

今日のところは、とりあえず葛?の根の縦根は残しながらも、50㎡の荒々起こしまで終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ万能鍬購入

2019-03-09 18:42:52 | 日記

昨年1年間は、農業塾の万能鍬や鍬、鎌などを借りて作業していたけれど、今年は就農に一歩踏み出して、マイ農具を揃えようと思い、塾でも名前の出た近所の金物店に買いに行った。

鎌は、現在の状況では長い刃が良さそうだけど、畑が整ってきたら短い刃の方が雑草取りに使い易そうなので、短い刃でしっかりとした物を買った。

万能鍬は2種類見せてくれたけれど…金額の桁が違う!安い方はいままで農業塾で使ってきた物とよく似ているけれど、比べてみると高い方がやはり重さや細部のこだわりなど諸々良い点がある。これからも農業に挑戦する決意を込めて、思い切って高い方を買った!……この時点で所持金が底をついたので鍬は断念。あらためて出直し…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする