しあわせのかけら

日々の生活で見つけたちいさな幸せなかけらを綴っていきたいです

スリランカ料理WS  IN 薬膳サロン

2016-09-27 | 薬膳サロン
おはようございます  朝は陽がさしていたのに・・・ すっかり雲に覆われた空ですね


昨日も30度!!  今日も最高気温30度!!!!  
湿度で身体が重い日々・・・




そんな体内の気血を巡回させるには ぴったりのスパイスたち

先日 薬膳サロンにて『スリランカ料理』のワークショップに参加してきました^^



いつもは平日のお昼間に多いサロンのお教室


今回はなんと平日の夜スタート

タイミングがばっちりで なんと予約が取れました~ なんといっても予約の取れない薬膳サロンですから
もうドキドキです



久しぶりのサロンに到着するとお顔馴染みの皆さまがすでに フォトTIME~

私もさっそく  

今回のお料理に使うスパイスたちがお行儀よく並んでおります

初めてみるものも



こちらがウシャーン先生

スリランカのアーユルヴェーダーヘルス & リゾートの マーケティング・マネージャーを
されております



とっても気さくな方で  なおかつ 日本語がお上手 たまにダジャレを言ったりと素敵な先生


そしてこちらのWSを企画をしてくれたのが
薬膳サロンメンバ-の鈴木眞理子さん  日本でアーユルヴェーダーを広めていくお仕事をされています

今回使われた食材は眞理子さんが仕入れてきてくださいました^^


さっそくスタート


ウシャーン先生がスリランカのスパイスを使い 効能などを説明しながらお料理スタンバイ
スリランカではよく使う葉っぱ^^  

こちらはキャベツのいためもの




 


そして鮮やかなピンク色のビーツのカレー 食べる輸血と言われるビーツ


立派なサイズだったのでどこで食材を買ったの?と聞くと 
「OHZEKI」とのこと えーーー馴染みのスーパーじゃない^^



日本では見たことのない ハニーニンニク
お料理の隠し味で使っていました




とってもシンプルでどのお料理も所要時間も10分ほど! これはいい!

事前にご用意していただいたサラダと



レンズ豆 


ライスも美味しい~



このようにお皿にもって


ウシャーン先生が食べ方を教えてくれます  これは誰も実践していなかったな~^^;


デザートはミヤ子先生お手製のマンゴーアイス  これも簡単にできてしまう~


今回はキャベツの炒め物に鰹節が入っていただけで他はすべてお野菜のみ

いくらでも入る~ 胃がもたれない~  消化も早い~
善い事づくしのスリランカ料理でした^^   

私はお初のスリランカ料理でしたが 目から鱗がポロッ ポロッ 落ち 
早くまた食べたいと思ったほど


作り方は覚えたので スパイスを調達にし行かなくては、ね^^



次回はウシャーン氏の来日に合わせて 来年から数回開催されるそうです 

楽しみです^^




ごちそうさまでした













十五夜に

2016-09-26 | 季礼文字
すっかり前回より日が空いておりました。。。。(・・)   




ずいぶん前になってしまいました 先々週の十五夜のこと

雲に覆われていますが うっすらとまあるいお月さまが見れました^^





先月の作品展で書いた十五夜




LEDライトにまいています^^  危ないですからね
このLEDライトがすぐれもので~  季節毎の設えにいろいろと巻いてみたいです






しかし、、、肝心のすすきがどこに行っても見当たらず


こじんまりしたものを・・・(小さすぎ;;)







すると!!! 翌日!!

浅草のおじさまが 大きなススキをもってきてくれました~><  うれしい!


これこれ こういうのがほしかったの~





浅草では中秋の名月を愛でる会 「お月見の会」が今年から開催されたそうです

当日は体調不良だったのでまっすぐ帰宅しましたが

大きなススキを九州から空輸で運んだそうです



お琴に尺八  墨田公園でお月見会  風雅ですね


来年は必ず行かなくては

















  













玄米スープ

2016-09-12 | ごはん
空模様がおかしな色になってきましたね@@

うーーん 今週の天気予報は…  ご機嫌悪そうです

中秋の名月 十五夜は無理そうかしら・・・



8月の疲れがどっとでてしまい、、、9月に入ってからは身体を休めることに専念していました==;
涼しくなってきた昨日頃からようやく気力・体力が回復しつつあったので


以前から作りたかったこちらを見ながら

(いのちをいつくしむ新家庭料理 辰巳芳子 著)


玄米を1時間ほど浸水させて後 6時間ほど乾燥させて



それから ゆっくりゆっくりと乾煎りをしたあと


そのあと 鍋でぐつぐつと煮出します








玄米スープの出来上がり^^



玄米も香ばしいおかゆみたいで美味しい~~~


こちらの本
もうずいぶん前に発行された本
実家の母が これまたずいぶん前に買って
そして私にくれたのです^^

本を読むと どのお料理も本当に丁寧に下ごしらえをしていて
なかなか作るのを戸惑っていたのですが・・・

玄米スープ これならできる、と 材料は3つだけですからね^^;




でも無農薬で美味しい玄米・美味しい昆布・美味しい梅干しが大切なんです






沢山作って 冷凍して  体調を崩している母に持っていってあげようと思います^^





いくらの醤油漬けもつくろうと思って 筋子もたくさんゲットできました~


食欲が出てきたなら 体調ももどってきた証拠ですね~



一週間頑張ります~















母衣への回帰

2016-09-11 | 着物
市川ふくみ 〜母衣への回帰〜




世田谷美術館にて本日から始まりました



帰路で砧公園を通る度に気になっていた看板



あまりの美しさに うる


命をつむぐ 一色一生


短い時間でしたか 鑑賞出来て
良かった


帰宅後の天使の梯子から





夕焼け


一色一生の言葉が深く刻まれました


自然の恩恵

志村ふくみさんの言葉をゆっくりと反芻したいです



曼珠沙華

2016-09-10 | 季礼文字
まだまだ暑いですが

すっかり陽が落ちるのが早くなりました



空は秋の気配


そうそう栗が店頭に出始めて なんだか嬉しくなってしまいました
大好きな小豆パイのために
沢山買って冷凍しよう〜 ^ ^


9月は秋分の日 そしてお彼岸ですね


こちらはまだ習っていないのですが
先日の作品展で他の方が出展されていて
私も書きたいと思い 自主練習を^ ^

曼珠沙華の茎の太いことf^_^;
練習不足ですね

沢山練習して実家と九州の田舎にお彼岸前に
送ろうと思います




1日おくれましたが
重陽の節句 菊の節句


昨夜は食用菊ゲットできず、、、
来年は事前に用意しなきゃ、


よい週末をお過ごしください〜