夜遅くお腹すいて帰ってきても、いっぱい食べたい!しかも野菜も取りたい!って時にはいいですよね♪

<材料>
豚ばら肉(ブロック)…70g
キムチ…50g
玉ねぎ・人参・アスパラ・もやし…適量
焼肉のタレ…大1
ゴマ油…大1
しょうゆ…適量
万能ネギ…少々
ごまゴハン
<下準備>
・豚ばら肉を厚さ7mm幅に切る。
・お家にある野菜は、火の通りを早くしたいので細切りに。
・ごはんに白ごまを混ぜる
<作り方>
1、豚肉を炒め、火がある程度通ったら、玉ねぎ、人参、アスパラ、もやし、順番で炒めます。
2、キムチを入れ、焼肉のタレ、しょうゆを加えてさっと炒め、ゴマ油を1まわし。
3、2をゴハンの上にのせ、万能ねぎをかける。

<材料>
豚ばら肉(ブロック)…70g
キムチ…50g
玉ねぎ・人参・アスパラ・もやし…適量
焼肉のタレ…大1
ゴマ油…大1
しょうゆ…適量
万能ネギ…少々
ごまゴハン
<下準備>
・豚ばら肉を厚さ7mm幅に切る。
・お家にある野菜は、火の通りを早くしたいので細切りに。
・ごはんに白ごまを混ぜる
<作り方>
1、豚肉を炒め、火がある程度通ったら、玉ねぎ、人参、アスパラ、もやし、順番で炒めます。
2、キムチを入れ、焼肉のタレ、しょうゆを加えてさっと炒め、ゴマ油を1まわし。
3、2をゴハンの上にのせ、万能ねぎをかける。
前に落合シェフがTVで作ってたパスタ♪
を少しアレンジして!っというかチーズがたっぷり、にんにく少なめです。
かなり簡単ソース。私はお肉のソースで使う事が多いです

<材料・2人分>
オリーブオイル…大4
ニンニク…2片
赤唐辛子・・・1~2本
イタリアンパセリ…適宜
ホールトマト缶…1缶
塩…小1/3
パルミジャーノチーズ…50g
バジル…2~3枚(飾り用のバジルも別で用意。)
パスタ(2人分)
ペンネ…140g
水…5リットル
塩…50g
<作り方~パスタ~>
深さのある鍋に水を沸かし、水の量の1~1.5%の塩を入れる。
お湯が沸騰したら、ペンネを入れて軽くかき混ぜ、表示時間通りに茹でる。
<作り方~アラビアータソース~>
1、フライパンにオリールオイル、包丁の背で叩いて潰して芽を取ったニンニクを入れて、強火にかける。
2、ニンニクのまわりからフツフツと激しい泡が出てきたら、弱火に落とし、3~4分ほど温める。
3、ニンニクに焼き色がついてきたら火を止め、種を抜いた赤唐辛子を入れる。
10~20秒ほどフライパンを揺すったら、刻んだパセリを入れる。
4、手でつぶしたホールトマトをフライパンに入れてから強火にかけ、沸騰してきたら中火に落として、 水分を飛ばすように煮詰める。
5、3~4分煮詰め、全体にとろみが出てきたら、味をみてから、お好みの量の塩を加えて味を調える。
6、火を止め、しっかり水気を切ったフリッジを6.のフライパンに入れて絡め、 パルミジャーノチーズ、手でちぎったバジルを入れ、全体が混ざったら完成。
を少しアレンジして!っというかチーズがたっぷり、にんにく少なめです。
かなり簡単ソース。私はお肉のソースで使う事が多いです


<材料・2人分>
オリーブオイル…大4
ニンニク…2片
赤唐辛子・・・1~2本
イタリアンパセリ…適宜
ホールトマト缶…1缶
塩…小1/3
パルミジャーノチーズ…50g
バジル…2~3枚(飾り用のバジルも別で用意。)
パスタ(2人分)
ペンネ…140g
水…5リットル
塩…50g
<作り方~パスタ~>
深さのある鍋に水を沸かし、水の量の1~1.5%の塩を入れる。
お湯が沸騰したら、ペンネを入れて軽くかき混ぜ、表示時間通りに茹でる。
<作り方~アラビアータソース~>
1、フライパンにオリールオイル、包丁の背で叩いて潰して芽を取ったニンニクを入れて、強火にかける。
2、ニンニクのまわりからフツフツと激しい泡が出てきたら、弱火に落とし、3~4分ほど温める。
3、ニンニクに焼き色がついてきたら火を止め、種を抜いた赤唐辛子を入れる。
10~20秒ほどフライパンを揺すったら、刻んだパセリを入れる。
4、手でつぶしたホールトマトをフライパンに入れてから強火にかけ、沸騰してきたら中火に落として、 水分を飛ばすように煮詰める。
5、3~4分煮詰め、全体にとろみが出てきたら、味をみてから、お好みの量の塩を加えて味を調える。
6、火を止め、しっかり水気を切ったフリッジを6.のフライパンに入れて絡め、 パルミジャーノチーズ、手でちぎったバジルを入れ、全体が混ざったら完成。