goo blog サービス終了のお知らせ 

やよい ○○概論!

フードコーディネーター★Ya-の日常。

美味しいおつまみ☆

2010-12-01 | やー飯★

遅く帰ってきてからもすぐ作れるおいしいおつまみ♪





トマトソースの上にスカモルツァチーズを乗せて、200℃のオーブンで10分。

カマンベールチーズでも美味しくできますよ!

左後ろは、前の日レナから貰った豆乳パウンドケーキ。洋酒とドライフルーツ入りだから、結構お酒にも合います♪








久しぶりスプマンテと赤ワインでした



ボジョレー・ヌヴォー

2010-11-19 | やー飯★
ボジョレー・ヌヴォー解禁・・・

もう1年経った?早い・・・っと思ってしまうイベントの中の一つ。

今年は酸が少なくて少し甘みが強いのが特徴らしいですね

お店の木樽からおすそ分け♪

お家で2人まったりと頂きました。








豚肩ロース肉、パンチェッタ、きのこの軽い煮込み。

ボジョレーに合わせた料理を作りましたよ!



チェリージャム♪

2010-09-25 | やー飯★
美味しいジャムを頂いたので、最近ヨーグルトにかけたり、チーズにかけたりして食べてます




ペクチンで固めていないので、シロップがさらさらしてるんです。

甘さもかなり自然に近い甘さですよ!

今日はプレーンのスコーンを焼いて、生クリームとこのジャムで






でもこのジャム…どこのブランドとか名前がないんです…

他の味も食べてみたいのに。

今度会ったら聞いてみよう

さぁ!今日も1日楽しく過ごそう!

CIAO


野菜たっぷり豚キムチDON!

2010-09-17 | やー飯★
夜遅くお腹すいて帰ってきても、いっぱい食べたい!しかも野菜も取りたい!って時にはいいですよね♪








<材料>
豚ばら肉(ブロック)…70g
キムチ…50g
玉ねぎ・人参・アスパラ・もやし…適量
焼肉のタレ…大1
ゴマ油…大1
しょうゆ…適量
万能ネギ…少々

ごまゴハン


<下準備>
・豚ばら肉を厚さ7mm幅に切る。
・お家にある野菜は、火の通りを早くしたいので細切りに。
・ごはんに白ごまを混ぜる




<作り方>
1、豚肉を炒め、火がある程度通ったら、玉ねぎ、人参、アスパラ、もやし、順番で炒めます。
 
2、キムチを入れ、焼肉のタレ、しょうゆを加えてさっと炒め、ゴマ油を1まわし。
 
3、2をゴハンの上にのせ、万能ねぎをかける。

フレンチトースト*リンゴのカラメリゼ*

2010-09-16 | やー飯★



シナモンを効かせたフレンチトーストにリンゴにカラメリゼを乗せました♪


<リンゴのカラメリゼ 2人分>

リンゴ…1個
バター…5g
グラニュー糖…15g
カルバドス…7ml

1、リンゴの芯を取って16等分に切り、バターを溶かしたフライパンに入れて強火で軽く炒める。

2、グラニュー糖を2回に分けて入れたらカラメル色になるまで炒め、カルバドスをふりかけてフランベしたらお皿に盛る。

仕上げは、炒ったクルミと生クリームにシナモンシュガーをふったらOK!



パプリカ*トマトの冷製パスタ

2010-08-26 | やー飯★













<材料・2人分>

カッペリーニ…160g
ミディトマト…2個
パプリカ(赤)…1/2個
オリーブオイル…大3
バルサミコ酢…大1
塩、こしょう…各適量
バジル 適量


<作り方>

1.パプリカは焼き網で、皮が黒くこげるまで焼く。トマトは湯むきして1cm角に切る。

2.パプリカの粗熱がとれたら薄皮をむき、種を除いて1cm角に切り、トマトと一緒にボウルに入れ、オリーブオイル、バルサミコ酢、塩、こしょうを加えてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やす。

3.塩を加えた湯でスパゲッティをゆでる。ゆで上がったら冷水にとり、水けをしっかりしぼる。

4.器に盛り、2をかけていく。最後にバジルをのせる。


紫玉ねぎとアンチョビのミニ*ピッツァ

2010-08-20 | やー飯★


昨日と材料は、ほとんど変わってません!

余ったもので別バージョンです。


<材料・2人分>
バケット…1/4個
紫玉ねぎ…1/4個
アンチョビ フィレ…4枚
モッツァレッラチーズ…お好み
黒胡椒
オリーブオイル


<下準備>

・バケットは1,5cmの幅に切って、軽くオリーブオイルを塗る。
・紫玉ねぎは2mmスライス。



<作り方>
1バケットに、紫玉ねぎ、アンチョビとモッツァレッラチーズは小さくちぎりながら、乗せてオーブントースターで焼く。


2、焼けたら胡椒をふってオリーブオイルを回しかける。




パテ*サンド

2010-08-19 | やー飯★



ドッグランに行ってその後に、のんびり公園でサンドウィッチを食べようと作ったんですが、怪しい雲行きに…

断念してお家でブランチです

<材料・2人分>

バケット…1/2本

パテ(厚さ1,5cm)…1枚
セルバチコ…適量
ピクルスみじん切り…少々
アーリーレッド(スライス)…適量
マスタード…お好みで



<作り方>
1、パンを横半分に切り目をいれて、バターをぬる。

2.セルバチコをしき、パテ、ピクルスと重ねる。お好みでマスタードをのせる。


忘れてましたが、半分に切って食べましょう!



サラダは、ハーブサラダです。


ペンネ*アラビアータ

2010-07-28 | やー飯★
前に落合シェフがTVで作ってたパスタ♪

を少しアレンジして!っというかチーズがたっぷり、にんにく少なめです。

かなり簡単ソース。私はお肉のソースで使う事が多いです









<材料・2人分>
オリーブオイル…大4
ニンニク…2片
赤唐辛子・・・1~2本
イタリアンパセリ…適宜
ホールトマト缶…1缶
塩…小1/3
パルミジャーノチーズ…50g
バジル…2~3枚(飾り用のバジルも別で用意。)

パスタ(2人分)
ペンネ…140g
水…5リットル
塩…50g



<作り方~パスタ~>
深さのある鍋に水を沸かし、水の量の1~1.5%の塩を入れる。
お湯が沸騰したら、ペンネを入れて軽くかき混ぜ、表示時間通りに茹でる。



<作り方~アラビアータソース~>
1、フライパンにオリールオイル、包丁の背で叩いて潰して芽を取ったニンニクを入れて、強火にかける。

2、ニンニクのまわりからフツフツと激しい泡が出てきたら、弱火に落とし、3~4分ほど温める。

3、ニンニクに焼き色がついてきたら火を止め、種を抜いた赤唐辛子を入れる。
 10~20秒ほどフライパンを揺すったら、刻んだパセリを入れる。

4、手でつぶしたホールトマトをフライパンに入れてから強火にかけ、沸騰してきたら中火に落として、 水分を飛ばすように煮詰める。

5、3~4分煮詰め、全体にとろみが出てきたら、味をみてから、お好みの量の塩を加えて味を調える。

6、火を止め、しっかり水気を切ったフリッジを6.のフライパンに入れて絡め、 パルミジャーノチーズ、手でちぎったバジルを入れ、全体が混ざったら完成。