goo blog サービス終了のお知らせ 

八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

パンチドランカー

2015-08-12 07:40:24 | 日記
一昨日は東剣稽古に行けなかったので、昨日は久しぶりに連盟の稽古にいってきました。

大人の稽古の前に子どもたちが稽古してるんですが、子どもたちも少なく、大人の部でも先生のほうが多くて掛かり手はエムリン先生と私の二人、中学生が二人でした。

少人数なので私が面着けたときはまだどの先生も面を着けていらっしゃらず、ちょうど中学生Sくんが来てくれたので切り返しだけ、と思っていたらSくん地稽古もやる気満々の構え。
一本勝負ではきっちり面一本とられましたorz

先日七段に昇段されたM矢先生にもお願いできました。やはり昇段されると迫力が増された気がします(;^_^

M輪先生ことエムリン先生。先日の合宿の夜、飲みながらお話していると、ご本人と命名者のK原N先生より「最近表記がM輪先生に戻ってるじゃないか!分かりにくい!」とクレームをいただきましたので、心してエムリン先生表記で行きたいと思います(笑)

連盟の稽古では七段の先生がたくさんいらっしゃるので、普段エムリン先生も私も掛かり手専門でここでは稽古お願いすることは今までなかったのですが、この日は人数が少なかったのもあり、エムリン先生から「ちょっとやりますか!」と声を掛けていただき、お願いすることができました。

最後は久しぶりにN田先生にお願いすることができました。
さあこい、さあこいとだんだんペースを上げられ(といっても私の身体がついていってませんでしたが(;^_^)、今年一番クラスのヘロヘロ状態にorz
稽古後ご挨拶にうかがうと「タイミングはいいけど、あとは体力だな!山登りできるんだからもっとイケるだろ(▼∀▼)ニヤリッ」と。頑張りますorz

帰り際は汗が滝のように止まらず、目がチカチカしてましたが、楽しかった~!と思ってしまうのは病気でしょうか(笑)

知立市剣連facebookはじめました





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

バケーション

2015-08-11 07:53:44 | 日記
昨日は所用のため東剣稽古は長男のみの参加。他の用事がささっとすめば長男の稽古も少しは見られるかと思ってましたが、行き違いがあり、ほんとに迎えだけになってしまいました。

先々週末は長男と剣道合宿に参加。その週に家族で立山に山小屋一泊登山へ。帰って来たらお盆で親戚が集まってきて、その夜はM矢先生の七段昇段祝賀会に出席。アラフォー先生方は二次会へ行かれましたが、私はお暇させていただきました。あの場では最年少の私が先輩を差し置いて先に帰るなど、まったく最近の若い者は!すみませんでしたm(__)m
それでも翌日はワリとフラフラでしたねorz

一昨年富士山に家族で登った時は、途中から長男は私と嫁でずっと背中をおし続ける状態になってましたが、今回の立山登山では最後まで自分の足で歩き通しました。
二年間通い続け先生方に稽古いただいてきた成果ですね!
ま~途中途中「ハ~!まだ~?もう疲れた~」とぶつくさ言ってましたけどね(;^_^
長男なりに頑張って長男のペースで成長していることを感じられた登山でした。
先生方、今後とも親子共々稽古お願いいたしますm(__)m



知立市剣連facebookはじめました





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

2015-08-04 07:40:04 | 日記
昨日は東剣稽古。
合宿からあわせると三日連続の稽古です。

稽古が続くと長男が「行きたくない!」と言い出すので、今回も見守っていましたが、今回は素直に稽古に参加し、暑い中でしたが最後まで稽古頑張ってました(*^^*)
なんか足のどこそこがちょー痛かった!と頑張ったアピールしてましたが(;^_^

子どもたちの打ち込みを受けた後、中学生以上の稽古。応じ技。先生方の応じるタイミングがものすごく早く、自分が待って稽古してるんだな~というのがよくわかります。
特にO溝先生は小手すり上げ面で、まだ私が小手を降りおろしてないうちに既に擦り上げられてます。S木先生の面返し胴も、面からだいぶ遠いところで返され、次の瞬間には胴打たれてます。
私の動きが読みやすいのかもしれませんが、まずは応じ技も先で打たないといけないな~と痛感。いえいつもそのつもりではいるんですが、なかなか難しいです(--;)

地稽古では子どもたちとの稽古だけで終わり、大人の先生と稽古できませんてしたので腹九分目といったところでしたが、普段末席の座に甘えてさせていただき、ワリと私自身が先生にお願いすることが多いので、子どもたちの役に立てたなら嬉しいです。私は月謝払ってないですからね~(;^_^

知立市剣連facebookはじめました





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

合宿

2015-08-03 17:59:10 | 日記
先週末は一泊で剣道合宿に行ってきました。

合宿といっても稽古時間は両日それぞれ二時間ほど。
長男のような剣道嫌いでも参加しやすいように、遊びをたくさん入れた、とN野先生がおっしゃってました。おかげさまで何とか今年は長男ともども何とか参加にこぎつけることができました。

今回「知立市剣道連盟」のfacebookページをつくってみました。
合宿の大まかな様子はそちらのほうに投稿しましたのでよろしければご覧下さいm(__)m まずは「いいね!」ボタンを(^人^)

https://m.facebook.com/chiryukenren

知立市剣道連盟の関係者の皆さん、先生でも保護者の方でも子どもたちの活躍などぜひぜひ投稿していただきたいと思いますm(__)m

一日目の稽古後、他の先生方と一緒にビールがどんどんすすみ記憶がわりと曖昧なんですが(;^_^
テントに戻ると子どもたちに怪談話をする流れに。
耳塞いで聞きたがらない子もいたのでソフトな怪談ばなしにしましたが、それでもだいぶ怖かった様子。普段勇ましく稽古してる子どもたちもまだまだ幼くてかわいいな~(*^^*) 今年はレベル1。来年はレベル5を用意してくるよ~(`◇´)ゞと約束してきたのでした。

合宿には他の地域の先生子どもたちも参加されており、よその先生方に私も稽古お願いすることができました。
ま~打たれることには変わりないんですが、こういう打たれ方もあるんだな~と勉強になりました。

長男、ガチャやビンゴでたくさん楽しい思いでができたと思うんですが、ちょうど帰って来た日に町内のお祭りがあり、そのことで一騒動。結局お祭りも楽しんできたのですが、この騒動が来年にどう影響するか、、、もう少し様子を見てみたいと思います(;^_^





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村